1/2
誤字と漢字
皆様はじめまして、普段私は読み専なのですが 多数読むことにより 生じた思いを書き連ねます。
基本口が悪いので 気に入らない方は読まなくて結構です。
まず最初は、なろう小説に良くある誤字と
ルビについて
誤字は、商業小説だと執筆→編集者による校正→出版 とチェック機構があるのですが
なろうの皆様は、素人が大多数でしょうから校正と言うチェックが抜けています
携帯で小説を書いている方はのぞきますが
パソコンの場合 ネットに無料の校正サイトが存在しています って言うかみなさん考えないのですかね?
文末などに誤字の募集とか アホかと思いますわ
次にルビと言うか漢字についてなんですが
パソコンの弊害なんでしょうね
パソコンが勝手に変換してくれるもんだから
かなりの難読漢字を多用される方もいます
あんたは、漢検一級か!!
せめて難読漢字にはルビを振ってもらいたいものです
まあ、紙に書く時も その漢字が書けるなら
文句は言いませんけど
ユーザーへの対応が悪いのは、残りますね
最初の不満は、こんなとこです