表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1000字小説まとめ  作者: 八海宵一
1/25

冬が溶けるとき

   冬が溶けるとき


 ストーブにかけた薬缶がコトコトと音をたて、湯気が少しずつ部屋の空気にとけこんでいる。障子で閉めきった六畳間は、適当なしめり気と、さきほどまで炙っていたカワハギのにおいが、ゆっくりと漂っている。旧式石油ストーブのあの独特な悪臭はまだしていないので、ちょっと、仕合わせな時間だった。

 真也は、ちょうど炬燵にもぐりこみながら、図書室から借りてきた『シャーロック・ホームズの帰還』を読み、うつらうつらと舟をこいでいた。祖父の鹿朗は、その向かい側で、あぐらをかきながら、新聞を広げ、興味のある記事だけを拾い読みしながら、その上でミカンをむいて食べていた。

 ほこほこと静かである。

 でも、その静けさは、「じりりりりん」と電話がなって、消えてしまった。

 茶箪笥のうえにおいてある、じーこ、じーこ、の黒電話は大雑把な音で、波のように行ったり来たりして、鹿朗を呼んでいた。

「はい、もしもし…はい。はい、そうです。ええ、あー、そうですか、それはどうも。ええ、ええ…はい、どうもありがとう…はい、失礼します」

 鹿朗はペコペコと頭を下げて、受話器をゆっくりと丁寧におろし、またぞろ、なにごともなかったように炬燵にもぐりこんだ。

 すると、かわりに真也が炬燵から這いだした。頬を真っ赤に火照らせた真也は、天盤に『ホームズ』をふせて、大きなあくびをひとつした。

「だれからだったの?」

 ぼんやりとした口調で訊ねると、鹿朗もまた、ぼんやりとした口調で、応えた。

「エヌ・テー・テーさんからだったよ」

「エヌ・テー・テー?」

「電話屋さんだよ」

「なんて?」

「受話器がきちんとおりていないから、おろしておいてください、って…おろしてないと、電話がつながらないからね」

「ふうん……エヌ・テー・テーさんは、親切な人だね」

「そうだね」

 鹿朗はあくびをしながらうなずき、またミカンに手をのばした。それを見て、真也もふせた『ホームズ』を取りあげて、また読みはじめ、ゆっくりと字を追いながら、こっくり、こっくりと、舟をこぎはじめた…。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ