表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/24

女の気持ちは男には届かないのかねぇ。

 「おいハンナ!金は!?」

 「⋯⋯あなたが使ったんじゃない」

 「冗談はよせ。そんな訳ないだろ!!」


 住宅街の方で、ガシャンガシャンと好き放題暴れている夫婦。

 その喧嘩している裏側で、俺は腕を組んで探偵を気取っていた。

 まぁ探偵というか⋯⋯この間の顧客だったから少し気になっただけだけどな。


 「俺が毎日毎日売上上げてるだろ!!」

 「今だって⋯⋯利息でどうしようもないじゃない⋯⋯」

 

 そう言った途端、パシンと生々しい引っぱたく音が聞こえた。

 それからしばらくドスドスと一定間隔で聞こえる事から、蹴られているのだろう。

 

 「ゴホッ、ゴホッ」

 「クソッ⋯⋯」


 本人は、お前の為に"残りの寿命"を売った事を気付いているのだろうか?まぁ気付いていないだろうなぁ。


 「ハンナ、お前どうやってあんな金用意したんだ?」

 「⋯⋯言えない」

 「早く答えろ!!」

 「言えない!とりあえず返したでしょ!」

 「俺にもやらせろ!どうやって稼いだんだ? まさかお前⋯⋯」

 「そんな訳ないでしょ」

 「じゃあ⋯⋯」

 「あなたは知らなくていい事だから⋯⋯」


 俺は懐の魔法鞄から書類を一枚その場で取り出す。

 

 彼はエリットというのか。

 職業は育てている野菜の販売と休みの日に現場仕事の手伝い⋯⋯か。

 収入およそ金貨3枚。まぁ稼いでいる方だろう。普通の人間で金貨1枚に満たないことを考えると、平均以上だ。

 行動傾向はかなり暴力的。噂はかなり悪いが、目立った事はしていない。


 借金の理由は本人の賭博。

 なんの弁解もできん理由だ。

 俺には守る理由はまるで分からんが、彼女にとっては大切なのはよく分かる。


 それからもドコドコ暫く聞いた後、音は止み静寂。 

 

 寄りかかっていた壁から離れて近付こうとした時に、すすり泣く声が微かに聞こえたので、俺は途中で止まって踵を返した。


 


 「へぇ〜⋯⋯旦那の代わりに⋯⋯」

 「なんか男ダサいっすね」

 「死ね!」


 それから俺は、違う顧客の対応をする為にそのままバーへ向かい、着替えを終わらせたのだが、時間がかなり余っていたので三人と少し前に見た光景と理由について話題ついでに議論を交わしていた。

 

 「なー。本人も色々あるんだろうが、こりゃダサいの一言だわな」

 「なんでそんな男がモテて、俺がモテないんだ⋯⋯!」


 ブワッと噴き上がったようにリンダがその場でしゃがみ込んで泣きじゃくる。

 大丈夫さ!地球に来れば吐いて捨てるほどモテるだろうからね!


 「ていうか気になったんですけど」

 「⋯⋯ん?」

 「反対側で聞いてただけですか?」


 そう言うローネが少し微かだが眉を寄せ、きつく結んだ。

 同じ女性だからか、暴力の現場として嫌悪感があるのだろう。

 だが残念ながら俺にそんな気はない。

 

 「もちろん。助ける理由はないしね」

 「暴力は助けましょうよ」

 「え? じゃあ自分達がそれを見たら、助けるのか?」

 「「「助けない」」」

 「⋯⋯⋯⋯お後がよろしいようで」


 この世界は、すごく分かりやすい。 

 色々限度はあるものの、女は道具扱いに近く、男の暴力が強い。

 限度と言ったのは、ギフト持ちがいるのでその場合は適応外という意味だ。それ程にギフト持ちというだけでレベルが変わってくる。小さいギフトでも、一般人とはかけ離れた能力を手にするようなもの。


 彼らがこうして即答するように、自分より格上の人間にわざわざ食って掛かる英雄みたいなやつはいない。

 日本ではそんな事は滅多に起きない。当たり前だがな。  しかし海外では、割とまだ似たような話を聞いたりする事がある。

 まぁ、それのもっとやばいバージョンだと思ってもらえればいいと思う。


 「お頭聞いてくださいよ。この間コイツが貴族様相手にやらかしそうになって⋯⋯」

 「おまっ!」

 「リンダ意外と勇気あるのねぇ⋯⋯感心したわ」

 

 先程も言ったが、この世界は分かりやすい。

 重ねて申し訳ないが、貴族が支配しているこの世界は何をやっても一言で覆る。

 

 リンダの話はなんとなく共感してしまった。

 ある日馬車の近くをうろちょろしていた少女にぶつかってしまい、それに乗っていたのが貴族様だっていう無理ゲー。

 たまたま近くを通っていたリンダがそれを助けようとしたのだが、アルトンが無理やり止めた。

 まぁ理由は簡単。

 その瞬間近くの近衛に少女は断たれてしまったからだ。


 助けていたら、アルトンだって無事じゃすまない。

 俺からすればかなりの大惨事だ。


 よくラノベでは色々な形で貴族様が現れる訳だが、現実はもっと酷いってことが分かった。

 この13年で死ぬほど痛感させられてしまったよ。

 

 地球でならこの話は美談になっているのだがこの世界では──。


 「まぁアホだな」

 「同じく」

 「キツイけど」

 「うっそー!?」


 俺達三人は、過程はどうあれ結論は一緒である。

 それ程までに現実はクソッタレだということ。


 「しっかし話は戻るっすけど、奥さんはこれで良いのでしょうか?」

 「まぁ⋯⋯止めとけよ。あんまり気にすると精神的にキツイし」

 

 しばらく談笑する俺達の元に、噂をすれば先程の奥さんが来たというバーのマスターの一報が入り、全員複雑な表情で向かい入れることになった。

 ⋯⋯うわぁ。よく見たら痣があるし、んー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ