表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

1話

初めて投稿します。作者自身もつけまがないと死ぬので、移住する際につけまどうしようかな…から生まれた作品です笑

温かい目で見ていただけると嬉しいです。

いつものメンツで遊んだ帰り道、いつまでたっても家に帰れない。どんどん知らない道になっていき、街並みもだんだん知らない風景になってきたなぁと焦ることもなく、ただなんとなくさまよっていた。


「まあ、いつかは着くしょ。」


と能天気に考えていたら突然知らない建物の中にいた。

お姫さまが住むならこんな感じなんだろうなという雰囲気だ。


「え、まじここどこ?ウケんだけどwww

写真撮ってイン〇タにあげよ」


とスマホを出してみると、


「は?圏外とかマジだっる。イン〇タあげれないじゃん!」


とりあえず、スマホをかばんに入れて、周りを散策することにした。中世ヨーロッパの雰囲気で、シャンデリアがこれでもかというほど輝いている。ここは大広間のようで、今からでも貴族がパーティーを開きそうな勢いだ。


「どうにか召喚には成功したようだ。

最近退屈だったから異世界から聖女を召喚したんだが…

まさかこんな離れた場所に召喚されるとは思わなかったよ。」


後ろを振り返えると、

100人中100人がイケメンと言うだろうTHEイケメンがいた。赤と黒を基調とした軍服?制服?のような恰好で、一目でとてつもなくイケメンかつえらい人だと分かる。


「とりま足音全く気付かなかったんだけど、祖先忍者?つかここどこ?」


「忍者というものは知らないが、ここはサングリッド帝国だ。足音がなかったのは瞬間移動のおかげだ。」


そんな威張られても困るんですけど…と内心思いつつ、

こんなイケメン中々会えないし…とりあえず顔をがん見しながら気になることを聞いてみる。


「瞬間移動が出来るとかやっば。

つかよくこの場所に召喚されたって分かったね。

ストーカー気質って言われない?イケメンでも嫌われるよ?」


あまりにも不自然な登場の仕方だったため、軽くディスっておく。


「一応異世界人にも言葉が分かるように言語を設定したが…ストーカーとはイケメンとは何だろうか?…」


悩んでる顔もイケメンで、なんだか腹が立ってくる。


「あんたみたいな男のことよ。つか退屈で召喚したんでしょ?もう満足したっしょ。元の世界に返してもらってもいい?」


とお願いしてみると、重大なことのに気がついてしまった。


「てかちょっと待って。さっきうちのこと()()って言わなかった?どうみても()()じゃないでしょ。あたしギャルなんだけど!?」


「間違いなく()()を召喚したが…?あと元の世界には帰れない。」


と堂々とすました顔で言いやがる。


「一旦帰れないことはいいわ。一旦ね。それよりもマジでうちのこと()()って思ってる?どう見てもギャルだし、()楚系()子ではないでしょ。アンタ目悪い?大丈夫?眼科いきな。つか、そもそも本当にあんた誰?」


「聖女は聖女でしかないのだが…しかし名を名乗ってなかったな。カーティス・ケンドリックだ。この国の皇帝だ。君はこちらで保護するので心配しないでほしい。そういえば君の名を聞いていなかったな。名は何という?」


「うちは清水香織しみずかおり。名前は清楚ぽいかも。てか保護ってどうゆうこと?マジで帰りたい。今日ド〇キでつけま買う予定だったんだけど。保護するならつけま付ききじゃないと無理。」


「つけま?とは何だろうか?そんなものはこの国には存在しない。」


「は?」


どうやら私はつけまのない国に召喚されたらしい。










週1投稿できるように頑張ります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ