表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

REVENGE

作者: アーヤ

 お久しぶりです!


 ものすごく嬉しい報告があるので「活動報告よりも作品にしちゃえ!」と思い、エッセイにします。活動報告はどんどん増えて埋もれちゃうけど、作品はずっと心に残ってますから!


 ということで、前置きは終わって、その報告です。


 私立の特進に合格しました!

 「やったー!」と今日は百回言います(笑)


 でも、何でこんなに喜んでいるかというと、私、小学生の頃から算数が嫌いで、今だって数学がダメなんです。


 願書の名前を父に書いてもらう時に、ものすごく言われました。

 「特進なんか絶対無理!」と。すごく言われました。


 あと、「私がやりたいこと」をすごく質問してきたけど、そんなの無いんですよね。やりたいこと否定されたら、何がやりたいのか。いつのまにか、分からなくなっちゃった。


 私のために言ってる風でしたけど、本当は「もし、その私立も失敗したら、俺のメンツ丸つぶれ」を危惧して言ったんだと思います。


 部活、辞める時もそうでしたしね~。「途中で辞める私が、俺の子供だって誰かにわかったら、俺の立場ない」みたいな言い方でした。


 だからこそ、絶対に私立は落ちてはいけなかった。

 でも、その他にも専門職系のコースはあれど、そっちに興味はなかった。やりたいことは分からないけど、それは私に絶対合わないってわかってたから。


 だから、第一志望は特進で、第二志望に一般クラスを選んだんですよ。専門コースを選びたくないとなると、それしかないじゃないですか。


 それすら否定されたんだけど、こうやって合格したし。


 試験当日はこれまで散々言っといて、急に「平常心」とか言って来るし。

 もうとっくに爆風吹き荒れてるし(笑)


 だから、信じじゃいけない。

 どうせ、その人が生きた中での価値だから。


 次は公立だ~!


 合否が分かる前日の昨日。

 いつも使っているエブリスタの執筆エディタに一番最後、こう打ち込みました。


「私は私が大好きだ」

 

 ――未来の私へ。もう少しです、本当にもう少し「頑張ってみよう」

最後まで読んでくださりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おめでとーう\(^o^)/ 頑張ったね♪
[良い点] 特進合格おめでとうございます!\(*≧∀≦*)/ 特進に専門職系……今の高校って、コースが細分化されてるのか。 知らないうちに、時代はそこまで進んでいたのか。(呆然) >「私は私が大…
[良い点] おめでとうございます~(≧▽≦)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ