表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/59

夢を見る時間の終わり


 若きフェルトリア連邦の総議長―――リッド=ウインツ。


 いつもの業務に加えて、外交大使の対応もあって、今日も忙しかった。


 そこに、仕事を頼んでいたセトが成果を持ってきてくれた。

 いつもは自分が取りにいくのに、珍しく足を運んできてくれた。




 最初に出会ったのは、森の中。

 馬車を襲ってきた盗賊団の首領が、セトだった。


 水魔法に髪を濡らしたセトが、じっと睨みつけてきたのを思い出す。

 最初は散々な目に遭わされたが、旅で得た頼もしい仲間達のおかげもあって、帰路では彼らを護衛として雇う事で味方に付ける事ができた。

 決定権をもっていたのは、勿論、首領であったセトだ。


 『仲間達の生活を保障すること』


 そう言った真剣な眼差しに、何故か背筋を伸ばされる心地がした。

 そのくせセト自身は雇われるのは嫌いだと言って、古本屋をはじめてしまった。


 盗賊団を解散した後も護衛に雇った男達からの信頼が厚く、彼らとの良好な関係を築く為にも、頻繁に交流を重ねるようになっていた。


 セトは何をしていても、不思議と人を惹きつける。

 古本屋をはじめただけあって、かなりの博学だというのもわかった。

 人と違う人生経験を積んできて、仲間を安住の地に導いた、集団の責任者。


 だから、まだ若い『光明の聖女』に、勉強を教えて欲しいという体で、紹介した。





 何気なく近づいてきた、外交大使の護衛の女性。

 すれ違う一瞬、ドン、と隣を歩いているセトにぶつかってきたと思った。

 だが、彼女の手に握られていたのは、細い短剣。


 そしてその切っ先は、まっすぐ、セトの胸に吸い込まれていた。




 ドッと周囲の護衛官が犯人を確保した。

 駆けつけた外交大使の困惑した様子に、とにかく場を落ち着かせる。


 咄嗟に抱き崩れた足元に、とめどなく、血が流れていく。

 正装の中まで染み込んでくる、零れていく、命。 




 ―――どうして、こんなことに―――。



 リーオレイス帝国の護衛の人間が、突然にセトを襲った意味がわからない。


 古本屋の店主が、何をしたっていうんだ?

 いや、その前は盗賊だった。

 盗賊だった頃の、怨恨か何かだろうか?


 それにしても喧嘩を売るでもなく、刺されるなんて―――。






 「こんな所で泣き崩れている場合じゃありませんよ。とにかく移動させます。リーオレイスの意図が判明するまで、元仲間に知らせてはいけません。逆上しかねない」



 傍についていた緑の制服の護衛が、セトの身体を抱え上げて歩き出す。


 いつもは元盗賊の護衛が、緑の制服を着てリッドの警護についているのだが、この階層は公務員である黒服の警護官が目を光らせているため、私兵である彼らは立ち入りを遠慮していた。

 ここにいる緑の制服は、盗賊団とは関係無い、昔からの親友だ。


 確かに、常日頃から周囲にいる元盗賊団の護衛達が知ったら、犯人の命が危ないかも知れない。


 涙を拭ってふらつく足元を踏みしめ、どうにか親友をおいかける。



 「・・・そうやって、事実を抹消するのは、よくない」

 「その通り。でも、必要です。特にリーオレイスと仲良くするつもりなら」


 良好な関係を築いている護衛達に、嘘をつくような事はしたくない。

 だが、親友は爽やかに正論をつきつけてくる。



 「―――リーオレイスの意図がわかるまで、だ。本当は俺を狙ったのかも知れないし」

 「あれだけの至近距離で間違える筈もないでしょう。不本意ながら、私でも防げなかったし、そんな予兆も無かった。『見つけた瞬間、暗殺を即決した』といった感じでした」

 「なんだ、それ・・・」

 「そんな感じってだけですよ。真相は本人から直接お伺いすべきですね」


 それきりふたりで口を噤んだ。


 悲しいのに、悔しくて、口を開くと喧嘩になりそうだ。




 

 




 



 

 



 (―――それに、僕には多分、もうそれだけの時間は、残っていないから)



 あの時。

 ミラノちゃんと喋っていた時、言いかけた言葉。


 何故か、日々の生活の終わりが、迫ってきている気がしていた。

 古本屋の店主として、盗賊だった仲間の人生が変わっていくのを見届けたら、その先には、自分の役割はなくなる。

 仲間達は、それぞれに幸せに生きていけるようになった。

 

 ―――この生き方は、もうすぐ終わる。

 そんな、漠然とした、感覚。





 だからって、こうしていきなり殺されるとは思ってなかったけど。


 背中を抱いてくれる総議長の泣き顔が、なんだか可愛い。

 出遭った時は、クソガキが、と思ったものだ。



 (・・・ありがとう・・・)


 盗賊団を手懐けて、うまく利用してくれて。

 皆を、街で暮らせるようにしてくれて。

 僕に、皆が幸せになっていくのを、見せてくれて。



 視界が昏くなる。

 息が停まる。

 鼓動が小さくなって、きこえなくなる。



 胸を刺されたんだから、あたりまえだ。




























 ――――血。

 失った血は、どこにいったのだろう?


 床に流れていった他に、リッドと、その護衛に染み込んでいった。


 護衛の名前は、確かユリウスといった。

 動物の目を借りてあらゆるところから情報を取り、直観力にも優れた、リッドの親友。



 血は、命だ。



 この命に触れたなら、彼らには、資格がある。






 そして、もうひとり―――



 

面白い/続きが読みたい、と感じて頂けましたら、

ページ下の【☆☆☆☆☆】から評価をお願いします!

ブックマーク、感想なども頂けると、とても嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖女 魔女 奴隷 勇者 天使 歴史 ヒストリカル 破棄 魔法 超能力 天才 隠された能力 友愛 溺愛 ハッピーエンド バッドエンド 悪役 主人公 無双 ギャグ? 注意 滅亡 R15 身分差 報われる系 チート メタ発言 天才 残酷な描写あり 本屋 ファンタジー 理不尽 ダークヒーロー 秘密 政治 社会 幽霊 軍人 冒険 蛇 龍 竜 罠 謎解き 宇宙
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ