表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
条障疑序  作者: 四ツ字 鳴紗
序章疑序
1/6

「初対面の記憶」

ほのぼの系シリーズ新作です。ほのぼの系シリーズではないけれどほのぼの系シリーズです。言っている意味が分かる人は分かるでしょう。それでは、よしなに――――。



追記。条障疑序を読む前に最低限必ずお読みください。話が繋がる重要な部分ですのでよろしくお願いします。


とんでもお化けは人見知り N7869DG

http://ncode.syosetu.com/n7869dg/


ほのぼの系シリーズ(一話二話) N2556DH

http://ncode.syosetu.com/n2556dh/


人。人間。彼女は果たして人間なのだろうか。否、彼女こそ本当の人なのか。

そもそも人とは何かについて共に考えようではないか。



僕は存在していた。いや、存在と言うよりただそこに立っていた。そうそれは、僕が彼女に出会ったころの記憶だ。順を追って話していこう。

そう、僕は衰退した霊長類の象徴である彼ら人間に、襲われて―――はいなかった。

相手が抱いていたのは殺意か、敵意か、あるいは好奇心か――――。

だが少なくとも敵対者の行動と意欲は実行される前に粉々に粉砕及び消し飛ばされており、僕の外傷は尻餅をついたときの擦り傷だけで済んでいた。

それこそ、彼女のおかげだ。

ヒトと僕の間に割って入った人間。

容姿は汚く、ぼろぼろの衣服には所々血液が楕円形を成して付着している。年齢は十代後半と言ったところだろうか。

悲しくも虚ろな目をして、右手には血に濡れたステンレスの50cm定規を持ち、持ち手の部分には包帯が巻かれており、手を包み込むようにぐるぐると覆っていた。

それらの状況証拠を差し置いて、唯一目を引くところがあった。

彼女、いや、"少女"の口元は


―――――微かに笑みを浮かべていたのだ。



次話投稿は未定です。気分によって間隔があきます。長いものを書くのは苦手ですがいつもの感じなシリーズなので多少楽にはなるのかも。乞うご期待

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ