表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/15

第十二話 確証

「どうした、坊主。呆けた顔をして。時間もないんじゃからさっさと本題に入らんか」


 こっちの雰囲気なんか一切気にしない老師の発言に、思わず面食らってしまった。それは他の二人も同じだったようで、間抜けな顔をしている。だが、不知火老師のデリカシーゼロの発言に、結果的だけ見れば救われた。あの淀んだ空気は、居心地が悪かったからな。


「すみません、老師。では、お言葉に甘えて単刀直入に質問させてもらいます。神谷さんの心を読んだ結果、彼に白の判定を下しましたよね」


「そうじゃな」


「今ここでもう一度、確かめてもらうことはできますか?」


「なんじゃそりゃ。儂を信用しとらんのか?」


 メンチを切るように、下から見上げてくる。オレは否定を強く表すために、手をぶんぶんと振って見せた。


「とんでもないです。オレ自身に思うところはありません。あるのは……」


「私の方よ、おじいちゃん。あなたを信用しきれてないのはね」


「お主は……ステラというのか。ふむふむ、なるほどの。事情は理解できた」


 老師はオレの方を見ながらそう言った。おそらく、オレの思考を読んだのだろう。手っ取り早くて助かる。


「では、見てみるとしよう」


 神谷さんの方を向くと、長い白髪の間から見える黄金色の瞳が見開かれる。これは、心よりもさらに、深層の記憶を読んでいる時の挙動だ。いつ見ても少し不気味だな。


「ふむ、やはりな……」


「どうでしたか?」


「変わらんよ。彼にはあの事件当時の記憶は一切ない。改めて神谷君の言葉の信憑性は儂が保証するぞ」


 そう言って、老師は視線をステラの方へと向ける。その様子をじっくりと観察する彼女は、そのままズカズカと不知火老師の方へと、近づいていく。身長の低い老人を見下すように腰を折り、顔を近づける。


「それ……本当でしょうね」


 威圧するようなその声音は、普段の明るい声とは全く異なったものだった。正直、その変化についていけず、目を見開いてしまう。だが、オレと違い老師は一切動揺することなく、余裕を持った笑みを漏らす。


「ほっほ。中々過激な娘じゃの。本当じゃよ。嘘偽り、その一切がないことを神に誓ってもよいぞ」


「そ、安心したわ」


 ステラは満足したように、朗らかにほほ笑む。本当に……こいつは二重人格なんじゃないかと思うほど、気質がころころ変わるな。圧倒的な力も相まって、その恐怖もひとしおだ。まあ、言っても仕方のないことだが。


「それならよかったわい。役目も終わったことじゃし、儂は帰るぞ。そろそろ時間じゃ」


 老師は右手に付けた時計を見ながら、そう言った。この人の能力は貴重なため、戦場になりそうなこの島からの移動命令が、PPA本部から出ているからだろう。まだ、色々と知恵を借りたいところだが……仕方ない。


「ありがとうございました、老師。おかげで助かりました」


「気にせんでええ。坊主の頼みじゃ」


 皺だらけの顔をさらにくしゃくしゃにして、にっこりと老師は笑う。その暖かい笑みに釣られ、オレの口角も緩んでしまう。敵わないな、この人には。


「それじゃ達者でな。必ずまた会おうぞ」


 それだけ言うと、入口の方へと老師は消えていく。


「気の良い人ね」


 いつの間にか、オレの傍にいたステラがぼそりと呟く。こいつにもそう思わせるとは……流石、老師だな。年季が違う。


「ほんとにな」


 オレは先ほどの感慨を噛み締め終えると、彼女の方へと視線を向けた。


「さて、これで分かっただろ? 神谷さんは白だって」


「ええ、十分に理解したわ。そして、確信した」


「何を?」


「幸作が何らかのEコードで操られていたことよ」


「……何か考えがあるんだな」


「もちろん」


 ステラは力強く笑う。流石は世界最強。安心感が半端ではない。


「幸作。あなたの部屋、調べさせてもらってもいいかしら?」


「構いませんよ。私に拒否する謂れはありませんから」


「そ。ありがと」


 神谷さんからの許可を取ると、彼女は入ってきた扉の方へと歩みを進める。


「ほら、永遠クンも行くわよ」


 ステラは、能力でオレを無理やり引っ張っていく。ほんとに強引な奴だ。


「分かったよ。自分で歩くから引っ張るな!」


 若干苛立った声で抗議すると、意外にも形のない力は霧散した。オレが黒い端末に手を置き、扉が開く。外に出ようとした瞬間、彼女は牢屋の方を振り向き、宣言した。


「幸作、必ず私がそこから出してあげるから大船に乗った気でいなさい!」


 その透き通る凛とした声は、確実に神谷さんの耳と心に響いたことだろう。こういう所があるから憎めないんだよな。オレは、緩んだ顔を見せないように、彼女よりも先に歩き出した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ