表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天使と悪魔の日常譚  作者: ウバ クロネ
【第20章】霊樹の思惑
942/1100

20−52 やっぱり底知れない

「よっこらせ……っと。リッテル、ちょっとラミュエルさんを診てやってくんない?」

「もちろん、それは構わないのだけど。……あなた?」

「う、うん……何でございましょ?」


 一時的にお部屋をお借りしている、ルルシアナ別邸へやっとこさ辿り着く。そうして、流石に起きていらしゃったリッテルに、知れっとラミュエルさんの手当てをお願いしてみるけど……何となく、ご機嫌斜めな気がするな。仕方ないと分かっていても、俺が他の女を抱っこしているのが、気に入らないんだろう。


「……後で私も抱っこしてくださいね」

「あっ、ハイ」


 やっぱり怒っていらっしゃるね、リッテルさん。その辺りは予想通りだけれども、今すぐ抱っこと言われなかっただけマシか。そうして、意外と素直に手慣れた様子で治癒魔法を展開し始めるが……リッテルは回復魔法には長けているから、いざという時に頼りになる。


「ごめんなさいね、リッテル……」

「いいえ。大丈夫ですよ、ラミュエル様。だけど……どうして、ご自分で治癒魔法を使われなかったのですか?」


 あっ、言われれば確かに……ラミュエルは大天使クラスだったっけ。そうともなれば、リッテルが発動している治癒魔法も使えるはず。リッテルの疑問は当然だろう。


「……魔力が足りないの。去り際に、ヴァルプスちゃんに魔力を分けてしまったから……。機神族は魔力が枯渇すると、本当に動けなくなるわ。だから、さっき……ファルシオンにお願いして、魔力をあの子に分けておいたの……」


 だけど、リッテルの指摘に悲しすぎる返事をするラミュエル。……もしかして、ラミュエルはそこまでしてやったのに、ヴァルプスさんに裏切られたんだろうか。


「……もぅ、仕っ方ねーなぁ。リッテル。ラミュエルさんを回復したら、俺達はヴァルプスさんとやらを探しに行くぞ」

「もちろんです! みんなも手伝ってくれるわね?」

「はいですよぅ!」

「アチシも頑張るでしゅ!」

「ふふふ〜ん、ベルちゃんも頑張る★」

「……って。お前、まだいたのかよ……」


 クソガキ共の返事に紛れて、おちゃらけた声も響いてくる。……ベルゼブブはとっくに魔界に帰ったと思ってたんだけど。まだ、バビロンさんに未練があるのか?


「あっ、マモン……僕がまだバビロンを諦めていないとかって、思ってるでしょ」

「違うのかよ」

「もぅ〜……僕だって、あんなに断られちゃったら、流石に諦めるよん。それに、可愛いお嫁さんもいるし?」

「……可愛いお嫁さんって、ルシファーのことじゃないよな?」

「えぇ? もちろん、そのルシファーだけどん?」


 可愛い……お嫁さん? ねぇ、本気? それ本気なの、ベルゼブブ。あのルシファーを可愛いって言えるの……世界広しと言えど、お前だけだと思うぞ……?


「……本当にそう思ってるのか、お前」

「あったり前じゃないの〜。ハニーは美人だし、スタイル抜群だし、何より押しも押されぬ天使長様! しかも……あれでハニーは結構、優しいよ?」


 マジで?


「……あなた。ちょっと、いい?」

「えっ? リッテル、何を怒ってるんだ? まさか、さっきの抱っこ……今やらかすつもりか?」

「そうじゃなくて! 私もハニーって、呼ばれてみたい!」

「……はい?」


 パードゥン? リッテルさん、も1つ……パァァァドゥゥゥン⁇ なんですと? と、言うか……。


「今はそんな事を言っている場合じゃないだろ……」

「でも、それだったら、今すぐできるでしょ⁉︎」


 確かに……呼び名を変えるのは、すぐにできるな。だけど、俺だって心の準備ってものが……。


「あ・な・た?」

「……は、はい……どうしたの、ハニー」

「うっふふふふふ……! いいわね、ハニーって呼ばれるのも……!」

「そ、そうか……」

「うわぁ……」

「パパ、これ……大丈夫です?」

「……多分、大丈夫じゃないと思う」

「ですよね……」


 クソガキ共に生ぬるい視線と励ましを頂くと、俺の方は感激で泣いちゃいそう。とりあえず、お前らがいい子なのはよく分かったぞ。帰ったらおやつをやろうな。


「それで、ね。ヴァルプスちゃんは僕とハニーとで探すから、マモンにはバビロンの送迎をお願いしたいんだけど」

「はい? バビロンさんを送迎って……どこに?」

「うん……バビロンはアケーディアのところに行くつもりらしいんだ。だから、マモンのポインテッドポータルで、リルグに連れて行ってあげて欲しいんだけど。……頼める?」

「俺は構わないけど……。お前はそれでいいのか?」


 だって、お前はバビロンのために色々と頑張っていたじゃん。それなのに……?


「うん、それでいいんだよ。僕はバビロンがバビロンらしくいられれば、それ以上を望むつもりはないさ。まぁ、確かにちょっと悔しいけどん? ……でも、バビロンも悪魔だし。彼女が本当に望むことを、望むようにさせてあげるのも、大事だと思うな」

「……」


 ベルゼブブの面倒見の良さは相変わらず……か。そこまで言われれば、俺の方はバビロンさんを送り届ける方を担当しますけど。しかし、ヴァルプス探しの方は送迎と違って、相当に難易度が高いと思う。それこそ、そっちはどうするつもりなんだ?


「しかし、ベルゼブブ。お前……ヴァルプスさんをどうやって探すつもりだよ。手がかりとか、あるのか?」

「ふふふ〜ん。もっちろん! さっき、ちょっぴり険悪な感じだったからね。念のため、サンドスニーキングの準備をしておいたんだ。だから、バッチリヴァルプスちゃんの行方を探してあげる★」


 お気楽な空気とは裏腹に、ベルゼブブはやっぱり底知れないと身震いする。……この状況で、そこまで仕込んでくるとか。どんだけ、勘がいいんだよ。


「それにね。デミエレメントちゃん達も、ヴァルプスちゃんが裏路地に入っていくのを見かけたんだって」

「デミエレメント達……あぁ、あいつらか。確か、ロジェとタールカって言ったか?」

「うん。そんな名前だったかな。よければ、あの子達もリルグに連れて行ってあげてくれる? ……なんだかんだで、バビロンに懐いているみたいだし、腐っててもアケーディアも心配みたいだし」

「そうか。そこまで手筈が整っているんなら、俺は案内役を買って出ましょうかね。リッテルもそれでいいか?」


 何気なくリルグ行きを提案してみたけれど、肝心のリッテルからの返事がない。えっと……リルグに行くの、そんなに嫌なのか……?


「あなた?」

「あ?」

「……呼び名、戻ってるわ」

「へっ?」


 まさか……これから先、ハニーってずっと言わないといけないのか? あんな小っ恥ずかしいセリフはベルゼブブだけでいいだろ! 俺の羞恥心にも理解を示してくれ!


「いや、だからぁ……」

「……あ・な・た?」


 怖い、怖い、怖い! リッテルさん、お顔が近い上におっかない! 何だか、君の背後から「ゴゴゴゴ……!」って効果音が聞こえる気がする!


「ハ、ハニー……リルグに一緒に来てくれる? そんでもって……その後は魔界に帰るで、いいかな?」

「えぇ、もちろん! ダーリンと一緒なら、どこにでも行っちゃうんだから!」


 気色悪いセリフを吐いた瞬間、自分の顔がヒクッと引き攣るのを確かに感じる。そうして楽しそうなのは、嫁さんばかりかな。ラミュエルもあっけに取られているし、クソガキ共はとっても穏やかな眼差しで俺を見つめているし。何より……言い出しっぺのベルゼブブもドン引きしているっぽい。


「……おい、ベルゼブブ。責任、取れよ……?」

「い、いや……これは僕のせいでもないでしょ。……リッテルちゃんのキャピキャピ加減は、元々だと思うし」

「……」


 ゔっ……その通りかも知れない……! リッテルは元から、こんな感じだったかも……!

 しかし……甘ったるいのは、2人きりの時だけにして欲しいんだな。お願いだから、大衆の前で臆面もなくキャピキャピ(多分、死語)加減を発揮しないでください。これは君のダーリンからの、心からのお願いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ