表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天使と悪魔の日常譚  作者: ウバ クロネ
【第6章】魔界訪問と天使長
207/1100

6−15 悪魔は逞しいお方ほど紳士的

「あ〜あぁ、ルシファーも相変わらずだなぁ……」

「うん。アレは単独配下なしとはいえ、傲慢の大悪魔だからねぇ。可愛げがないのも含めて、彼女だし。仕方ないっしょ。それにしても、可愛げといえば。ルシエルちゃんは随分と、キュートになったね〜。グッと女の子っぽくなって。ウンウン。ハーヴェンがルシエルちゃんの為に本気で怒っちゃうのも、納得かも〜」


 ルシファーの伝言に困ったように頭を掻きつつ、ため息をつくハーヴェン。一方で……自分の配下が困っているのを軽く流して、ベルゼブブが私の方に向き直る。ここはルシファーの事は後回しにして、きちんと挨拶をするべきだろうか。


「あ、いえ……先日はケット・シーのことも含めて、お世話になりました……。至らぬところも多々あるかと思いますが、今後ともよろしくお願いいたします……」


 しっかりお礼も言わねばと、私が深々と礼をすると……途端にどよめく悪魔3人。もしかして、何かおかしなことを言っただろうか?


「な、なるほど……今の天使は必要とあらば、悪魔にも頭を下げるものなのか?」

「うん? まぁ、ルシエルちゃんはハーヴェンのお嫁さんだからね。とっても気が利くんだよ」

「そうなのか? 天使は嫁にすると、こんな風に優しくしてくれるものなのか⁉ ど、どうなんだ⁉︎」


 理由はよく分からないが、私の対応に興奮し出した赤い大柄の悪魔。大きな体躯とは裏腹に、茶色い瞳は子供のように純粋な光を帯びている。


「あ、えっと。……今、変なところで興奮しているのが、憤怒の大悪魔・サタン。見た目通り、かなりの怪力の持ち主で……プランシーの親になる悪魔だよ」

「うぬ? まさかお前達、俺にではなくカイムグラントに用があるのか?」


 その質問に、大天使らしくオーディエル様が答える。


「……えぇ。もちろん、サタン様も含めてお願いしたいことがございます」

「ホォ?」


 心なしかウキウキした様子のサタンに、片や神妙な面持ちのオーディエル様。この調子であれば、オーディエル様の乙女暴走は鎮静化したと見ていいだろうか。


「実は現在、人間界では良くないことが起こっているのです。我々も全容の究明に努めているのですが、向こう側の黒幕は相当のやり手のようでして……。なかなか、尻尾が掴めないのです。しかし、その中にあって、あなたの所にいるプランシー殿の記憶の中に、重要な情報が隠されている可能性がございまして。もし……もし、我らに少しでも協力してくださるのなら、お知恵をお借りできないかと……」


 そこまで聞いたところで、サタンが手のひらを向けてもう結構、というジェスチャーをして見せる。やはり、天使のお願い事は聞き入れてもらえないのか……?


「……事情は把握した。アレの方も人間界に出ることを望んではいる。とは言え、人間界に出るにはお前達と契約でもしない限り、遅かれ早かれ退治されてしまうだろう。契約はどちらにしろ必要だろうし……まだ怒りのコントロールが不安定だが、俺の方で便宜を図ってやるのは、吝かではない」

「ほ、本当ですか⁉︎ サタン様!」

「あぁ。今日はルシファーの所に行くのだろう? だったら、帰りに俺の城にも寄るといい。カイムグラントの様子次第だが、アレもその辺の分別を付けられぬほど愚かでもなかろう。話くらいはできるはずだ」

「ありがとうございます! あぁ、なんてお優しいお言葉なのだろう⁉︎ もしかして、悪魔は逞しいお方ほど紳士的な傾向でもあるのだろうか⁉︎ どうなんだ、ルシエル⁉︎」

「そんな話は聞いたこと、ありませんが……」


 私がおずおずと答える横で、ハーヴェンが呆れたように請け負う。……結局、この流れになるんだな。


「俺も初耳だ。……というか、こんなに話がすんなりできるサタンを初めて見たんだが……」

「うるさいぞ、エルダーウコバク! 俺だって、天使と……」


 最後の方は妙にモジモジして聞こえなかったが、サタンとオーディエル様は似た者同士なのかもしれない。オーディエル様の方は気づいていないようだが……多分、サタンは彼女を気に入ったのだろう。


「……それじゃ、今日は最後にサタンの所に寄るとして……。で、そっちのやったら色っぽい格好をしているのが、アスモデウス。色欲の真祖で、アーニャの親になる大悪魔だ」

「まぁ、ロリコンのエルダーウコバクに色っぽいなんて言われると思わなかったけど。フフ。私がアスモデウスよ? よろしくね、天使のお嬢さん方」

「……ったく、俺はロリコンじゃねぇっつの。嫁さん一筋なだけだ」


 否定がてら、そんなことを言われたりするものだから……今度は妙に気恥ずかしい。


「フゥン? でも、お前がそんなことを言ったせいで、アーニャがお前を落とすために、私の大切な香水を持ち出してね……。材料が超貴重なものだから、とっても困っているの。あなたのせいよ? 責任取ってくれないかしら? ね、お願い……」


 そんなことを言いながら、ふんわりした様子でハーヴェンに躙り寄るアスモデウス。その姿は心なしか、見ているだけで体の芯が熱くなるような感覚に襲われる。


「それを使っても、無駄だ。俺はお前に落とされるほど、移り気じゃねぇんだよ。香水の材料とやらも、俺には関係ない。……他を当たれ」

「チィ! 本当、憎たらしいったらありゃしない! 冗談抜きで、私の特殊能力が通じないなんて!」


 はっきりとハーヴェンに拒絶されて、急に荒々しい様子を見せるアスモデウス。あまりの豹変ぶりに……彼女は怒らせると怖いタイプなのだと、認識を改める。


「だっから、言ったでしょ? お前でもハーヴェンを落とすのは、無理だって〜」

「……どういうことだ、ベルゼブブ」

「あぁ、うん。ほら、お前がこの間こっちに来た時、サキュバスちゃんが来てたでしょ?」

「そうだったな。……それがどうしたよ?」

「で、お前はあの時……ルシエルちゃん以外には興味ないとか、言っちゃったじゃない? あれ、サキュバス的には禁句だよ〜。彼女達、プライドがズタズタにされたって、アスモデウスに泣きついたみたいなんだ」

「……いや、俺は別に傷つけるつもりもなく、正直に答えただけなんだが」

「お前に悪気がないのは、僕も知ってたけど。で、それと同時に……アーニャがテンプテーションの香水を使ってもお前を落とせなかったのを知って、アスモデウスも意地になったみたいでね。……それで、さっきの色仕掛けだったんだけど。それにしても……やっぱり、アスモデウスでも落とせなかったか。アッハハハハ! 僕、これ以上愉快なことないかも〜ん!」

「お黙り、このハエ男‼︎ それにしても、アテが外れちゃったじゃない! どうしてくれるのよ⁉︎」


 アテが外れた? アスモデウスは、ハーヴェンに何かさせるつもりだったのだろうか? 妙に頭がクラクラする中、必死に堪える。それにしても、あぁ、何だろう。今すぐ、ハーヴェンに抱きしめて欲しい……。


「何だ、お前……俺に何か用があるのか?」

「……お前じゃなくて、そっちのお嫁さんの方よ」

「ルシエルに?」

「香水の精製に天使の羽が必要なのよ。だから、お前を落とした後に、お嫁さんの羽を何枚か失敬しようと思ってたんだけど……。まぁ、いいわ。別のアテもあるし。それこそ、マモンにお願いするわ」

「マモンに……か? あいつの羽は天使の羽と似ても似つかないだろ」

「あら、知らなかったの? あいつの所に、天使のおもちゃがいるのよ」

「……⁉︎」

「まぁ、本物かどうかは知らないけど。さっき、得意げに話してたわよ」


 天使のおもちゃ? それってつまり……?


「……アスモデウス様。その天使の名前はご存知だったりするだろうか?」

「いいえ? そこまで聞いてないわ。なんでも……エルダーウコバクと同じように天使の主人になったんだ、とか言ってはいたけど。でもねぇ……今のマモンは筋金入りの嘘つきでもあるから。確認がてら、お願いしに行ってもいいかもって思っただけよ。……いつも通り嘘だったら、どうしようかしら?」


 オーディエル様の顔も紅潮しているのを見る限り……彼女も私と同じ状態なのだろう。とはいえ、その辺りは流石、大天使様というか。冷静に話を聞き出しているところを見ると、情けなくアスモデウスに影響を受けているだけの私よりは、軽症らしい。


「ハ、ハーヴェン……」

「その様子はまさか、お前……」

「う、うん……。何というか、抱っこ……してくれないかな……」


 もうダメだ。立っていられない程に、頭がクラクラする。

 ハーヴェンはそんな私の様子に、何かを察してくれたらしい。私を優しく抱き上げると、背中を摩ってくれた。そうされてようやく……呼吸が落ち着いてきたが、摩られるたびに変な声が漏れる。……何て、情けない状態だろう。


「……あら、天使には効果があるのね。意外だわ」

「頼むから、必要以上に嫁さんを変な気分にさせないでくれよ。……それでなくても、ルシエルはそういう部分は純真なんだから」

「ウゥ、羨ましい! ルシエルが羨ましいぞ! 私も逞しい殿方に介抱されたい!」

「あ、すみません。俺の腕の中は、ルシエル専用です」

「あぁ! 何と、一途で情熱的なお言葉か! そして……とっても残念でならない!」


 既にアスモデウスの術中から脱却したらしいオーディエル様が、悔しそうに私を見つめている。ハーヴェンの腕の中で私もようやく、変な高揚感が薄らいできたのだが……短い毛がビッシリと生えている彼の体は、くっついているだけで落ち着くものがある。しばらく、このまま具合が悪いフリをして……抱っこされているのも、悪くない。


「そう言えば、天使の羽が必要なのか? 何枚くらい?」

「え? あぁ……最後の仕上げに使うだけだから、2〜3枚あればいいんだけど……」

「そう……」


 その程度であれば大した負担にならないし、差し出すのもいいかもしれない。抜く時にかなりの痛みはあるが、大物悪魔の心証を良くしておく事の方が、遥かに重要に思える。


「……私の羽でよければ、どうぞ。あなたにもお世話になることがあるかもしれないし、お近づきの印にこれを」

「え……いいの?」

「この程度であれば、大丈夫……ただ、ハーヴェン。えぇと……」

「……分かっている。お前はこのまま、しばらく休んでいろよ」

「うん、ありがとう」


 あっさりと私が羽を渡したものだから、きっと気が抜けたのだろう。アスモデウスが最後に呆れたように呟く。


「……ったく、見せつけてくれるじゃない。本当、敵わないわ」


 私が抜いた羽を大事そうに受け取りながらも……さも呆れたと言うように、驚いた表情を見せる色欲の大悪魔。それでも、ある意味で好意的なお言葉に……友好的に私達の存在を認識してもらえたと、判断してもいいだろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ