ツイテ来タ者
あれは私が結婚した後、夫の地元である地方の村に住んでいた頃の話でした。家族は五人、私と夫、そして小学生の長男と幼い次男と長女で、一軒家に住んでいました。家から少し歩くと舅と姑が住んでいる家がありました。舅と姑はよく子供をかわいがりに来ていたのを覚えています。
当時住んでいた家は、道路を隔ててはす向かいに鳥居があり、そのまま真っ直ぐ進んで階段を登ると神社があります。神社の周りは雑木林になっていて、神社の正面から見て右の雑木林の先には墓地が広がっています。小学生の長男とその友達は、神社の周りの雑木林が近いのもあって、かくれんぼや木登りをしていました。
ある時、長男がかくれんぼから帰ってくると「綺麗な飾りを隠れている時に見つけたから拾ってきた」とその飾りをプレゼントされました。かくれんぼをしていた場所は神社の周りの雑木林でした。長男からプレゼントなんて珍しいですし、本当に綺麗だったので玄関に飾っておくことにしました。
しかし、その綺麗な飾りを玄関に飾ったその日から、なんだか家に家族の他に誰かいるような気配がするのです。部屋で家事をしていると扉の隙間だったり、部屋の隅から誰かが私をジトっと見ているような嫌な視線。誰もいないはずの部屋で誰かが歩いているような音や椅子に座るようなギシリという音。誰もいないはずなのに扉を開けるような音。そういう家族以外に誰か家の中にいる気配も感じるようになりました。
不審に思ったので夫に相談したのですが、夫は家にいない時間のほうが多く、よくわからないと言われました。長男もよく家の外で遊んでいますし何もわからないようです。他に家にいるのは幼い次男と長女ですが、その視線は幼い子供のものではなく、大人ぐらいの高さから私をじっとりと見ているような感覚なのです。残るはよく子供をかわいがりに来る舅と姑ですが、舅は自分に厳しく他人に優しいですし、姑もカラッとした性格でそんなことをする人ではありません。それどころか、舅と姑が帰った後や同じ部屋にいる間も視線や他の部屋に誰かいる気配があるのです。さすがに舅と姑の二人もおかしいと不審に思っていたくらいです。
そんな嫌な視線と他の部屋に誰かいるような存在感を感じつつも約一週間後、長女はすぐに寝るので楽なのですが、次男はなぜか夜遅くまで起きている子なので、今日も寝かしつけようと寝室で次男と一緒に横になっていた時のことです。
「お母さん、あれ」
寝かしつけている次男が私の後ろの寝室のドアの方を指差します。何かと思いその方を見るとドアが開いているのに気が付きました。私は次男を寝かしつけた後、移動しようとしていたのでそれを気にしてくれたのかなと思っていました。しかし、床の方へ視線を移すとどういうわけか白い霧が立ち込めているのです。家の中で霧なんて変だなと思っていると、その白い霧がみるみるうちに集まっていき、驚いて何もできないでいるうちに人型になり私たちのことをジトっとした視線で見てきました。
「は、早く寝なさい!」
恐怖で思わず次男に強い口調でそう言って、すぐに次男と共に布団を被りました。それからどれくらいの時間が経ったかわかりませんが、気配を感じなくなったので布団の隙間から辺りを確認すると、そこには何もいなかったかのようになっています。
さすがにそんなことが起こったので、近所に住んでいる神社の神主さんに相談すると、もしかすると長男が持ってきた飾りが問題かもしれないという話になり、見てもらうことになりました。
神主さんに飾りを見てもらったところ、実はその飾りは葬儀の時に使う飾りの一部だったことがわかりました。私を含め、誰もそのことに気付かずに玄関に飾ってしまっていました。そして長男がかくれんぼをした日の前日に墓地で葬儀があり、たまたま雑木林の方に飾りの一部が飛んでいったものを長男がかくれんぼの最中に拾ってきてしまったようです。飾りはすぐにお祓いしてもらい、神主さんに処分してもらうと、あれほど感じていたジトっとした嫌な視線や他の部屋に誰かいるような気配はなくなりました。
それからしばらくして別の市に引っ越し、やがて子供たちも成人しました。ある時、長男が友達の付き添いでたまたまとある霊能者の方に会ったことがあるそうです。その霊能者には「あなた、良いものも悪いものも無自覚に引き寄せる体質ね。でも連れてきたのを気付けない体質だから気をつけなさい」と言われたそうです。昔、かくれんぼで長男が拾ってきた飾りは実際に持ってきてしまったため仕方ない部分もあると思いますが、今も長男が自覚のないうちにまた何か引き寄せているかもしれないと思うと心配です。
私自身、オカルト話が好きでホラー映画やネットで体験談を見ますが、ふとした拍子にまたあのジトっとした視線や他の部屋に誰かいる感覚、そして白い靄が人型になっていった時のことを思い出し、あの恐怖が蘇ります。
裏話は活動報告にて
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1727258/blogkey/2822563/