表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百花繚乱  作者: okyo
10/19

7月 ― 誘惑の色

誘・惑、さ・れ・て、みませんか?




挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)


市内のあちこちの公園で咲いているような花なのに、


実はこの花を撮るのはとても大変です。


夜明け前、日の出頃、朝日が当たる頃、お昼前。


太陽の動きに合わせ、同じ花でもどんどん色が移り変わります。


以前、知り合いの方がとても深い紫がかった花色の写真を撮られていたので


「何時頃に撮られました?」と聞きましたら、


さらりと「(午前)2時半頃」と言う答えが返ってきました。



挿絵(By みてみん)



この花に魅了されると、文字通り夜討ち朝駆け、になるのです。





挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)



もう一つこの花を撮る時に大変なのは、目、です。


ここにあげた写真は大体が開きかけの蕾の中を撮影したものです。


大きな花を一本の茎が支えているだけなので、ちょっとしたことですぐ揺れます。


揺れるとピントも外れます。


そこでピントをマニュアルにして、身体を小刻みに動かしながらピント位置を調整します。


目を凝らしてファインダーを覗き込み、ピントが合ったと思った瞬間シャッターを切る。


長時間撮影するなら、眼薬・サプリ必携です。


それでも、1時間も続けると涙が勝手に出てきます。



挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)



そんな想いをしながらシャッターを切り続けた成果は、


………10枚に1枚成功してくれればいい方なのです。


にも拘らず、毎年毎年開花を心待ちにする。


開花した、と聞いてから花期が終わるまでの午前中は、


この花のためだけにあると言っても過言ではありません。





挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)



本当に、どんな花よりも罪深い華、だと思います。



挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 特徴のある花なので、最初の一枚で「おっ!」と分かりました。 咲く時にポンと音がするらしいのですが、いつか直に聞けたらなと思ってます^^ [一言] きれいな花が沢山で、見ていて勉強になります…
[良い点] 魅了されてしまうのですね! [気になる点] 最後の写真の後に花の名前あるとカッコいいと思います!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ