表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/16

壱 スキル、称号一覧(1)

東方CBとバンドリにハマってしまった…多分来週は毎日投稿です(白目)多分\_(・ω・`)ココ重要!

ダンジョンに行くのはまだまだ先です…なんて事だ!タイトル詐欺みたいになってしまってるじゃないかぁ!

この話は見なくてもなんとかなると思います。

2019/10/09

創造のスキル内容を少し変更しました

第4部、目立たないようにする。のクロードのステータスを1部修正しました。

《ユニークスキル》

一般的に持っている者は天才と言われ、先天的にしか取得出来ないと言われているスキル。どれも強力であり、持っていない者の方が圧倒的に多い為、持っている者は引く手数多


「賢者の卵」

魔法系スキルの熟練度にボーナス。Lv10になるとユニークスキル「賢者」になる。


「鉄壁」

任意発動。発動してから20分間防御力が3倍になる。

MP消費はないが代わりに効果が切れてから1時間のクールタイムが必要


「創造」

MPを消費して物を創造する。

創造する物を見た事があったり、作った事がある場合は消費MPを削減出来る。逆に、自分の想像だけで作るには多大なMPを消費する。

Lvが上がるにつれて創れる物が増えて行く。

Lv1~50→消耗品、武具、魔道具、家具等

Lv51~89→スキル

Lv90〜98→ユニークスキル

Lv99→ほぼ全ての物を創れるようになる


「アイテムボックス」

Lv1→異空間に冷蔵庫1台分の物が収納出来る。

Lv2→収納出来る容量が増える

Lv3→物の重量に関わらず収納出来るようになる

Lv4→収納出来る容量が増える

Lv5→異空間の時間が止まり入れた状態のまま保存出来るようになる

Lv6→収納出来る容量が増える

Lv7→異空間に入れた物を温めたり冷やすことが出来るようになる

Lv8→収納出来る容量が増える

Lv9→収納されたまま他のスキルと合わせる事が出来るようになる

Lv10→収納出来る容量が無限になる


「探知」

色々な物を探知出来る。(敵の位置、魔力、精霊力等)

Lvが上がる事に探知出来る精度、範囲が増える


「鑑定」

相手のステータスを見る事が出来る。

アイテム等の内容が分かる

Lvが上がる事に鑑定出来る物が増える。

Lvが上がる事に「偽装」等で変えられている物を鑑定のLvと同じLvまで看破出来るようになる


「二刀流」

二刀流で戦う時、洗練された動きで戦う事が出来る。

二刀流で戦っている時、全ステータスが中up

二刀流で戦う時のみ、ダメージにボーナスが入る。

Lvが上がる事に二刀流で戦う時に入るダメージボーナスが増える


「勇者」

善い行いをした時に何らかの良い補正が付く。

光、治癒属性のスキルに熟練度ボーナスが付く。

光、治癒属性のスキルの効果が上がる。

Lvが上がる時のステータス上昇にボーナスが付く。

Lvが上がる事に効果が上がって行く。


「聖なる舞」

バフ効果のある舞を習得出来る。

Lv10になるとユニークスキル「神聖なる舞」になる。


Lv1 火力の舞(味方全体の攻撃力小up)

Lv2 疾風の舞(味方全体の素早さ小up)

Lv3 防腐の舞(味方全体の防御力小up)

Lv4 魔治の舞(味方全体のMP小回復)

Lv5 癒しの舞(味方全体のHP小回復)

Lv6 火風の舞(味方全体に火耐性Lv3、風耐性Lv3を一時的に付与)

Lv7 水土の舞(味方全体に水耐性Lv3、土耐性Lv3を一時的に付与)

Lv8 太陽の舞(味方全体のHPを中回復)

Lv9 月光の舞(味方全体のMPを中回復)

Lv10 聖なる舞(味方全体の全ステータスを小up)



《スキル》

誰でも取得出来、先天的の物と後天的な物がある。だが、後天的に取得するにはかなりの訓練が必要


「火耐性」

Lvが上がる程、火によるダメージを減らす事が出来る。

Lv10になると「火炎耐性」になる。


「水耐性」

Lvが上がる程、水によるダメージを減らす事が出来る。

Lv10になると「流水耐性」になる。


「風耐性」

Lvが上がる程、風によるダメージを減らす事が出来る。

Lv10になると「暴風耐性」になる。


「雷耐性」

Lvが上がる程、雷によるダメージを減らす事が出来る。

Lv10になると「電雷耐性」になる。


「土耐性」

Lvが上がる程、土によるダメージを減らす事が出来る。

Lv10になると「大地耐性」になる。


「魔力操作」

火、水、風、雷、土、治癒、光、闇全ての魔法を使うのに必要なスキル。

Lvが上がる程操作しやすくなり、魔法の発動速度、威力が上がる


「火魔法」

火属性の初級魔法。

Lv10になると「火炎魔法」になる

Lvが上がる程、威力が上がり、大きさ等のカスタムも出来るようになる。

Lv1 火種

Lv2 火玉

Lv3 火纏

Lv4 火球

Lv5 火波

Lv6 火力

Lv7 火壁

Lv8 火飛

Lv9 火力調整

Lv10 範囲調整


「水魔法」

水属性の初級魔法。

Lv10になると「流水魔法」になる

Lvが上がる程、威力が上がり、大きさ等のカスタムも出来るようになる。

Lv1 水種

Lv2 水玉

Lv3 水纏

Lv4 水球

Lv5 水波

Lv6 水力

Lv7 水壁

Lv8 水飛

Lv9 水力調整

Lv10 範囲調整


「風魔法」

風属性の初級魔法。

Lv10になると「暴風魔法」になる。

Lvが上がる程、威力が上がり、大きさ等のカスタムも出来るようになる。

Lv1風種

Lv2 風玉

Lv3 風纏

Lv4 風球

Lv5 風波

Lv6 風力

Lv7 風壁

Lv8 風飛

Lv9 風力調整

Lv10 範囲調整


「雷魔法」

雷属性の初級魔法。

Lv10になると「電雷魔法」になる。

Lvが上がる程、威力が上がり、大きさ等のカスタムも出来るようになる。

Lv1 雷種

Lv2 雷玉

Lv3 雷纏

Lv4 雷球

Lv5 雷波

Lv6 雷力

Lv7 雷壁

Lv8 雷飛

Lv9 雷力調整

Lv10 範囲調整


「土耐性」

土属性の初級魔法。

Lv10になると「大地魔法」になる。

Lvが上がる程、威力が上がり、大きさ等のカスタムも出来るようになる。

Lv1 土種

Lv2 土玉

Lv3 土纏

Lv4 土球

Lv5 土波

Lv6 土力

Lv7 土壁

Lv8 土飛

Lv9 土力調整

Lv10 範囲調整


《称号》

特定の条件を達成した者に与えられる物。

創造で作れない数少ない物。


「召喚されし者」

何者かによって召喚された者へ与えられる称号。

元居た世界の階級によってステータスやスキルに特典を得る。


「勇者」

ある重大な使命を負った者に与えられる称号。

ステータスの一部に補正が付く。


「創造の使い手」

ユニークスキル「創造」のLvが50以上の者に与えられる称号。

スキル「作成Lv1」を得る。

器用度にボーナスが付く。


「創造神の寵愛」

創造神に寵愛を受けた者に与えられる称号。

ユニークスキル「創造」を得る。創造のLvは創造神に愛された度合いよって上下する。

器用度のステータス上昇にボーナスが付く。


「魔物殺し」

魔物を一定数殺した者に与えられる称号。

魔物に対して攻撃する時、ダメージが小up。


「魔法神の加護」

魔法神の加護を受けた者に与えられる称号。

中級魔法を1つ得る。

魔法系スキルの熟練度にボーナスが付く。

2019/10/09

創造のスキル内容を少し変更しました

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ