表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/120

13 反撃の狼煙(ヒズミ視点)

 一人は苦にならない……と思っていた。

 アウリガの侵略で両親を失って以来、長い間ヒズミ・コノエは独りの夜を過ごしてきた。だが敵に囲まれた中で、相棒の竜レーナもいない夜はいささか堪える。

 コローナの飛行船の一室に囚われたヒズミはひとり、眠れぬ夜を過ごしていた。

 軽く目を閉じて物音に耳を澄ませていると、ふと馴染んだ気配が近くに現れる。ヒズミは目を見開くと、音を立てないように上体を起こした。幸い、見張りの兵はドアの向こうだ。


「……ハヤテか」

「思ったより元気じゃねえか」


 明るい声で返答がかえってくる。

 おそらく得意の風の魔術で、部屋の中の声が外に出ないように遮断しているのだろう。ハヤテの声の大きさはいつも通りだった。


「ピクシスに帰ってきたのか。アサヒは?」

「あいつは土竜王の援助を取り付けて、こっちに向かってるとこだよ。うまくいけばアントリアも動かせるってさ」

「それは心強い」


 アサヒは立派に炎竜王として為すべきことをしているらしい。ヒズミは安心した。薄明かりの下で侵入してきたハヤテの姿が浮かび上がる。


「お前の竜はどこだよ? さっさと脱出しようぜ」

「アマネ様は? ミツキはどうした」

「後で助けに行く」

「馬鹿者。私よりも女王を優先しろ」


 親友として心配してくれた気持ちは嬉しいが、戦略的に自分より女王を優先すべきだとヒズミは考えていた。

 しかしハヤテは首を横に振る。


「お前が炎竜王の霊廟の結界を解いてくれないと始まらないんだよ。アサヒと合図を決めたんだ」

「結界を解く……なるほど、そういうことか」


 炎竜王の血族として霊廟について詳しいヒズミは、アサヒの意図を察した。


「ならば余計に、先に女王を確保するのだ。私が死んでも大勢に影響はないのだから」

「影響ないって?! 阿呆、お前はアサヒの兄貴だろうがっ」

「アサヒは知らないだろう。こういう時のために伏せてあるのだ」


 島ひいては国を優先するなら、兄弟の情よりも女王を優先すべきだ。そのために自分はどうなっても良いのだと言うと、ハヤテが顔を歪めた。


「お前、あの炎竜王陛下を甘く見すぎだろ。俺もすげえ舐めてたけど……アサヒの奴は薄々、お前の正体に勘づいてるぞ」

「何?」

「いい加減、お前もアサヒと腹を割って話せよ。お前らの関係見てると苛々するぜ」


 ヒズミはきょとんとしてハヤテを見た。


「ハヤテ、復讐に取りつかれていたお前とは思えないお節介だな。何か心境が変わるような事があったか?」


 聞き返すと図星を突かれたらしくハヤテは口ごもる。

 ヒズミは友人の様子に苦笑した。

 残念ながら何と言われようが考えを改めるつもりはない。


「……コノエ家の人間は頑固だそうだが、私もそうらしい。反対されると余計に突き進みたくなる」

「おい!」

「アサヒが上手くやっているなら良い。私は私で好きにさせてもらおう。ハヤテ、お前は女王とミツキの救出を頼む。私は一人で大丈夫だ。炎竜王の霊廟の結界の件も任せろ」

「待て待て、おかしいだろ! いったいどうするつもりだよ!?」

「どうにでもなるさ。さあ帰れハヤテ」


 梃子てこでも動かないと胸を張ると、ハヤテは諦めたようだった。


「あー、もう! 勝手に死んだら承知しないからな!」


 友人はひとしきり文句を言うと闇の中に去って行った。その背中を見送ってからヒズミは再び横になった。

 ハヤテには話さなかったが、ヒズミは光竜王から勧誘を受けている。

 光竜王は、霊廟の結界を解きたいようだった。敵の要求をうまく利用して交渉すれば、自由が得られるかもしれない。

 交渉について考えを巡らせながら、いつの間にか憂鬱な気持ちが消えていることに、ヒズミは気付いた。

 ハヤテの言う通り、アサヒを避けるのは大人げなかったのかもしれない。きっと、そろそろ覚悟を決めて弟と向かいあうべき時なのだ。



 


 翌日の朝、ヒズミは見張りに頼んで光竜王を呼び出してもらった。

 勧誘の件があるので光竜王と話す理由がある。光竜王の方も何か企んでいるらしく気安くヒズミのもとを訪れた。


「さて。先日の返事をくれるのかな?」

「その前に聞きたいことがある」


 ウェスぺの威圧感に負けないように気をつけながら、ヒズミは話を切り出した。


「あなたは竜王が孤独だと、竜王の背負う荷物の一部を負うつもりはないか、と言った。あれはいったいどういう意味だ。我々、一般の竜騎士はいくら知識があったとしても竜王にはなりえない」

「それはどうかな。人と契約していない竜王はまだ、三体もいるではないか」


 光竜王はニヤニヤ笑って言う。

 彼の言わんとしているところを察したヒズミは目を見開く。


「まさか、天竜王、霧竜王、海竜王のことを指しているのか。彼らと人間が契約を結べると……?」

「何を驚く。そもそも神代竜と契約したのが我ら竜王だぞ」


 理屈の上ではそうだが……。

 神代竜は雲の上のような存在だ。契約はおろか対話が可能かさえ、ヒズミには分からず想像もつかない。

 戸惑うヒズミに光竜王は頬杖をついて指を振る。


「固定観念は超えられぬか。まあ、不可能を不可能と思わないから我らは竜王なのだ。そこが凡俗と違うところだろう。君にできるのはせいぜい、炎竜王の血族として奴の力の一部を奪うことだろうよ」

「炎竜王の力を奪う……?」

「霊廟にはその手掛かりがある。案内をしてくれるかな」


 話が都合よく炎竜王の霊廟の件になる。

 ヒズミは慎重に答えた。


「竜王は記憶を持って生まれ変わり続けるという。もし、力を奪うことによって竜王の転生が絶たれるのなら、火の島の竜騎士としては断じて許容できない。だが私個人としては……」


 言葉を切って視線を逸らす。

 次の台詞は半ば本音なだけに、ヒズミ自身も演技とはいえ熱が入った。


「弟とは、一般の民がそうであるように家族として共に暮らしたかった。私個人としては、竜王というシステムなど無くなってしまえば良いと思う事がある……」

「ほう」


 光竜王は我が意を得たりとほほえむ。

 互いに腹に一物抱えたやり取りは、ここに意見の一致を見た。


「で、あるならヒズミ・コノエ。そなたの答えは決まっているだろう」


 昔話にある狐と狸の化かしあいのようだ、とヒズミは思った。はたして勝つのはどちらなのだろう。光竜王の誘いに乗って裏切りの算段を練りながら、ヒズミは薄氷を渡るような綱渡りを始めようとしていた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ