猫と三味線、時々ひと騒動
昭和三十年代、東京・向島。
風鈴が鳴り、ラジオが流れ、煎餅を焼く香りが町角に残る、そんな下町。
古い長屋と石畳の路地裏には、今日も誰かの声と誰かのため息が交差している。
三味線をたしなむ町娘・月岡こよみは、そんな町の“変わり目”に敏い子だ。
人の口には出ない思いも、商店街の騒がしさの中に混ざれば、ふっと風にまぎれて流れていく。
そしてある日、こよみの三味線に誘われて、子猫がやってくる。
名前は“おとよ”。音に寄ってきた、お女将候補。
今日も、こよみとおとよは――
誰かの胸にそっと残った「ちいさなひと騒動」に、耳をすませる。
風鈴が鳴り、ラジオが流れ、煎餅を焼く香りが町角に残る、そんな下町。
古い長屋と石畳の路地裏には、今日も誰かの声と誰かのため息が交差している。
三味線をたしなむ町娘・月岡こよみは、そんな町の“変わり目”に敏い子だ。
人の口には出ない思いも、商店街の騒がしさの中に混ざれば、ふっと風にまぎれて流れていく。
そしてある日、こよみの三味線に誘われて、子猫がやってくる。
名前は“おとよ”。音に寄ってきた、お女将候補。
今日も、こよみとおとよは――
誰かの胸にそっと残った「ちいさなひと騒動」に、耳をすませる。
猫
こよみとおとよ、最初の午後
2025/04/23 22:23
湯呑み
割れた湯呑と、おばあちゃんの願い
2025/04/24 16:09
底に書かれた名前と、伝えそびれた手紙
2025/04/24 19:30
干し柿
干し柿のない町角
2025/04/26 01:25
しんとする約束
2025/04/26 19:17
干さずに残った言葉
2025/04/27 13:10
言い出せなかった日常
2025/04/27 17:50
電蓄
回ってるのに音が出ねぇ?
2025/05/05 15:21
音で笑えば、みな兄弟
2025/05/06 14:30