表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

春を見つけて

春になった。

うん、この日差しは冬の日差しじゃなくて春の日差しだと自分で判断した。

花粉症の私にとっては、辛い時期だけどそれ以外はとても好きな時期。

日差しが暖かく、ポカポカするような日が増える。

桜味の飲み物や食べ物が期間限定で出てくれるのが嬉しい。

桜の味がする食べ物や飲み物が好きというと、周りにあまり同意してくれる人が少ない。

苦手だという子が多く、そういう子たちは必ず「桜は木でしょ?匂いならともかくそれを味にするのは受け付けない」と。

初めはその意見に反論していたが、よくよく考えたら私もパクチーに対して「草の味がするから」と嫌っている。

そう思ってから、まぁ人それぞれかと腑に落ちるようになった。


こないだウグイスを見かけた。

本当に名前通りのうぐいす色の鳥だった。思わずテンションが上がった。

そのことを歩きながら友達に話して少し経った時、急に友達が声を上げ立ち止まった。

「みて、あれうぐいすじゃない?」と指を差した先にうぐいす色をしたウグイスがいた。

「やっぱりうぐいす色だね」と話して、再び歩き始めたが私はじわじわと嬉しかった。

友達が私の話を聞いて、同じようにうぐいすを見つけた時私に声をかけてくれたことが凄く嬉しかったのだ。


まだ風が吹いて寒い日が多いけれど。街を見渡せば季語のように、春はたくさん散らばっている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ