表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

早緑月の風に、描く絆のセルリアンブルー

作者: 逢乃 雫

カーテンの


合間から溢れる朝に



たゆたう光の


かけらは冬の蝶のように



日向色の窓辺は


景色のフォトフレーム



亜麻色の大地に


舞いゆくパンジーの



花は早緑月(さみどりづき)


風に寄り添いながら




空が映し出す


セルリアンブルーに



葉の翠とともに


車輪梅の枝は



春を待つ


風に花芽を


紅く結びゆくように




宙の彼方へ続く


軌跡を描くように



冬天の夜空に


高く上りゆく星座は


ふたご座の星々



あたたかな


ポルックスの黄金と



やさしく瞬く


カストルの白銀が


絆を照らして




未来へと続く


扉を描くように



星座のシルエットは


まるで星の扉



冬北斗の


七つ星は鍵のように



それぞれの夢


それぞれの心の宙に



描きゆく光の


軌跡を追いかけながら




たどり着いたとき


見られる景色も



たどり着こうとするから


出逢う景色も



勇気をもって


踏み出す先の景色も



いまの自分だから


見える景色も



そして


心に映ったいくつもの


景色という軌跡も



一つひとつが


かけがえのないもの



時に追われるように


感じることも


あるかも知れないけれど



同じ太陽がくれる朝の光と


同じ太陽の夕紅を見つめ



同じ宙の月と星たちに


見守られながら



同じ惑星(ほし)の上で


今をともにしている



いくつもの


心が、きっと




早緑月の宙から


やさしくあたたかに



寄り添う光を


心に感じながら



未来へ


そして希望へと


繋ぐ軌跡と


繋がる絆を、想い描いて



早緑月の風に


描く軌跡は


はるかな色の、セルリアンブルー


















黄道十二星座の一つ、ふたご座は、1月下旬頃から東南の夜空高く上り、金色のポルックスと白銀のカストルの二つの星から軌跡のように星が連なります。


パンジーは、フランス語の「想う」に由来し、「誠実」「つつましい幸せ」などの花言葉があります。冬の寒さに強く、その姿から「遊蝶花ゆうちょうか」とも呼ばれます。


今の時期に花芽をつける車輪梅は、葉が車輪の形で、春に咲いたときの花言葉は「そよ風の心地よさ」です。早緑月さみどりづきは1月、「セルリアン」はラテン語で「空色」です。


季節の星や花をモチーフに詩を描かせていただきました。お読みいただき、ありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
『日向色の窓辺は 景色のフォトフレーム』 『星座のシルエットは まるで星の扉』 比喩が美しくて好きだなぁと拝読していたら 『たどり着こうとするから 出逢う景色も』のところで胸を打たれ、涙があふれました…
>>カーテンの 合間から溢れる朝に もう最初の出だしからぐっと惹き込まれてしまいました。 目覚めた瞬間から素敵な朝だと知らせてくれる素敵な表現ですね。 また、早緑月の爽やかなで優しい風が感じられる素敵…
カーテンの合間から光の蝶に誘われて窓のフォトフレームの外へ誘われてゆく描写が素敵ですね。 大地には蝶のような柔らかな、パンジーが冬の大地に、 やさしく鮮やかに、寄り添うような風に力一杯羽根を広げるよう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ