表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

つくねに軟骨を入れるな!

作者: 七宝

 個人の感想だけど、問題提起でもある。

 73%


 この数値が何か分かるだろうか。

 そう、買ったつくねに軟骨が入っている確率(体感)だ。


 なんだ73%って。もはや4分の3じゃないか。

 いったいいつからそんなに偉くなったんだ。

 いつから軟骨が入っているのが当たり前になったんだ。


 こんな世の中、間違っている。


 なんで軟骨なんだ。

 軟骨が食べたいなら軟骨買うんだよ。

 こっちはつくね食べたいからつくね買ってんだよ。


 別に軟骨は嫌いじゃないよ。

 フライドチキン食べる時だって軟骨は嬉しいよ。でもあれは骨についてるから良いんだよ。味ないけど楽しいから良いんだよ。


 軟骨の唐揚げも好きだよ。味あるからだよ。食感も好きだし。美味しいと思うよ。


 でもさ、つくねに入ってるあの軟骨ってちっちゃいし味ないだろ。せめて真ん中にでっかいの1個入れるとかにしてくれよ。ちっちゃ過ぎて軟骨だけ口に残るんだよ。嬉しくないんだよ。


 鶏皮の入ったプリっと弾けるような食感のつくねが好きなんだよ。

 食べ終わったあとも鶏の脂の甘みが余韻として残るんだ。

 でも軟骨が入ってると無味の透明な残骸しか残らない。プラッチックかよ。


「食感がつまらないから入ってると助かる」とか言ってる人。


 食感がつまらないってなんだよ。

 そんなことないだろ。プリプリしてるつくねは楽しいぞ。

 それに、そんなずっとつくね食べてるわけでもないだろ。もし1、2本で飽きるなら普段の食事どうやってんだよ。チャーハンとかカレーとか食べられないだろ。


 どれだけ軟骨が入ってるかは店によるんだろうけど、なんの味もしない硬い物体がつくねの何パーセントか占めてるって思うと本当に損な気分になるよ。もはや異物混入だろ。店によっては串1本からつくね1個分くらい取れるんじゃなかろうか。


 とにかくつくねは鶏皮プリプリに限る。

 スイカの種みたいな存在だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 感想欄も爆笑でした☆彡 [一言] 私も同じように軟骨入りのつくねが苦手です。 とても素敵なエッセイでした!
[一言]  スイカの種みたいな存在なら入っていて問題ないだろう?
2023/08/03 20:22 退会済み
管理
[一言]  軟骨の唐揚げは、前歯で刻んで食べるのが楽しいですが。  つくねは、奥歯で潰して食べます。軟骨も肉といっしょに噛み潰す。  軟骨入りでも、紫蘇入り、いろいろありますね。  つくねにも多様性…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ