表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/132

2.悪役令嬢の境遇

 アルフィア・セントルグは、エルキディス王国の公爵令嬢である。その真っ赤な髪と高い地位を誇りとして、彼女は派手に高慢に生きてきたのだ。

 そんな彼女の生い立ちについて、私は知らなかった。公爵家の令嬢であるということ赤い髪を誇りに思っていることくらいしか、私がプレイした範囲では明かされていなかったからだ。

 だが、彼女になって色々とわかった。アルフィアは、あまりいい環境で暮らしていなかったようである。


「アルフィア……」

「お母様……」


 というのも、彼女は公爵家において腫物のような扱いを受けているのだ。特に、その母親からはかなり奇異な目を向けられている。

 その原因は、既にわかっている。アルフィアのこの真っ赤な髪が、そういう扱いをする原因なのだ。


「……」

「あっ……」


 お母様は、私の横を通り過ぎていった。その冷たい態度は、親としての愛とはかけ離れたものである。

 アルフィアの真っ赤な髪は、セントルグ公爵家の中でも珍しい。彼女だけが、唯一赤い髪色をしているのだ。

 父親も母親も、髪の色は違う。妹も赤色ではない。彼女の赤髪に、どんな由来があるのか、まったくわかっていないのである。


「お姉様……その……」

「……イルフィア、大丈夫よ」

「……そう、ですか」


 髪の色が違うことから、お母様は色々なことを言われたそうだ。もしかして、不倫してできた子なのではないかとか、そういうことを言われてきたのである。

 それによって、お母様は私に愛想をつかしてしまった。苦労した結果、その恨みは赤髪に生まれた私に向けられたのである。


「あ、あまり……気を落とさないでください。お母様だって、本当は……」

「いいのよ、イルフィア。わかっているから」

「……はい、すみません」


 妹のイルフィアは、ゆっくりとお母様の後を追いかけていった。その二人の背中を見つめながら、私はぼんやりと考える。

 こんな環境で育って、アルフィアはどうして赤い髪を誇りと思うようになったのだろうか。どうして、あんなにも派手に高慢に生きていられたのだろうか。

 そんな疑問が尽きなかった。彼女になって、初めて見えてきたその内面の歪さに、私の悩みは深くなるばかりだ。


「でも、それは私には関係がないこと……私は、そういう風にならないと決めているのだから、考えても意味はないこと」


 私は、自分に言い聞かせた。ゲームのアルフィアがどうしてそうなったのかなんて、関係はないことだと。

 私は、そうならないと決めている。だから、どうしてそうなったのかなんて考える必要はないことだ。それを知ったとしても、そうならないのだから、結果は変わらない。

 そう思いながらも、私はどうしてもそのことが気になっていることを自覚していた。同じ立場にいた彼女が、どういう選択をしたのか、それが気になって仕方ないのだ。

お読みいただき、ありがとうございます。

良ければ、評価やブックマークお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ