表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/242

冒険者実習 1

誤字報告ありがとうございます。助かります。

実習は、東門を出て、岩場を抜けた広場にテントを張った。

 岩場に潜んでいたロックリザードを下から土魔法を使ってひっくり返して、短刀でとどめを刺す。

 鞘に収めると、パチンといい音がする。やっぱり日本刀はいいね。格好いい。背が伸びたら長い刀を買って、居合い切りとかやってみたい。それでまたつまらぬものを切ってしまったとか言ってみたい。


「早速昼食の食材ゲットだな」

 先生が、見に来た。

 私は構わずに近くの木に吊して血抜きをして、そのままお腹側から吊したまま解体した。

「やっぱりお前の班は放置でいいな」

「仕事して下さいよ。先生」

「野生児は一人で何でもできちまうが、他の奴らにも教えてやってくれ」

 言われなくても。けど、ロックリザードは解体が難しい。背中側の鱗は、解体用のナイフでは刃が立たないのだ。

 だからマナは、短刀で吊し切りにした。


 マレサがテントを張るのを手伝っているけど、お嬢様は力も弱いらしい。…じゃなくて、レベルが低いのかな?

「マレサさん、肉に下味をつける方を手伝って」

「私、料理などやった事ありませんわ」

「揉み込めばいいんだよ」

 肉に手をかける前にクリーンをかけてやる。

「何なんですの!私が光魔法を使えない事に対する当てつけですの?」

「ち、違う…気にさわったならごめんなさい」

 仲良くしたかっただけなのに、上手くいかない。

「しかもいつも無詠唱で。そんなに魔法の才能をひけらかしたいんですの?」

「私は、正しい呪文なんて、学校で教わるまで知らなかった。呪文名を言うのだって、言う時間が惜しい位周りの魔物が強かったから」


「そういう物は、親や自慢のお兄様に教われば良いじゃありませんの」

 ルードと知り合ったのは私が5歳になるちょっと前だし、そもそも魔物は呪文を唱えたりしない。

 うちは特殊だからね。家族全員種族が違う。血が繋がっている訳じゃない。それ以上の絆があるけど。

「うちはみんな呪文唱えないし」


「あなたの家の事情なんてどうでもいいですわ」

 まあ、そりゃそうだ。


 他の班は、お昼は弁当を食べているようだ。うちの班は、ソーニャもポーラもジーナも、お弁当を持ってきていない。マレサはどうか分からないけど、みんなとロックリザードの串焼きを食べていた。

 ロックリザードの串焼きは、見張りをしている冒険者にもあげた。二メートル近い大物なので、私達だけでは食べきれない。


 夜の見張りは、今から決めておいた。ここから町までは少し離れているので、前回のように逃げ帰ったりは出来ないし、夜に一人になる方が危険だ。

 私は初日の一番目と、三日目の三番目だ。うん。理想的な配置だ。じゃんけんで決めたから公平だし。

 入学したての頃と違ってみんな、ゴブリンごときに恐れをなしたりしない。私から見ると危なっかしいけど、あえて手は出さない。

 これ位倒せなきゃ、冒険者になれないもんね。


 さて、夜ご飯は何の肉がいいかな?テントの見張りのポーラ以外で魔物を探す。 

 索敵で探すと近くにコッコがいる…けど、他の班に狩られてしまった。

 キラーマンティスがいたけど、これは食べられない。こちらに気がついたので、短刀で首をはねてやった。


 猿型魔物のエテルも群れていた。皮が素材だけど、今回は捨て置く。

 

 ソーニャもジーナも戦っているけど、マレサは何もしない。分かってはいたけど、何も言わなかった。

 ボアを見つけたので、それを狩って、近くに生えていたアオナとマッシュを採取する。これで今晩と明日の朝のスープ用は事足りるだろう。余ったら冒険者の人とか他の班に分けてもいいし。


 索敵に大きな反応があったけど、距離も離れているし、放っておいても大丈夫だろう。この距離だと、魔の森の中だろうし。


「ポーラ、大丈夫だった?」

「うん。クローバードが残りの肉を狙ってきたけど、魔法が間に合ったから」


 ポーラは常に詠唱待機していたようだ。

「おっきなボアだね。マナちゃんお手柄」

「何でマナの手柄と分かるんだ?」

「ジーナさんの剣だと、切り口はこうはならないし、ソーニャちゃんの槍とも違う。だからだよ?」

「凄いね。じゃあ解体は任せていい?」

 鷹の目で周りを見たけど、危なそうな班は、先生も手伝っている。

「うちも手伝ったる」

「私は薪をもう少し見つけてくるね」

「あたしも行こう」

 マレサは疲れた様子で座っている。…まあいいや。


 途中、コボルトとの戦闘もあったが、マレサから借りたマジックバッグいっぱいに薪やハーブも見つけて、戻った。


 一刻半用の砂時計をセットして、見張りにつく。

 明日の朝用のスープを煮込んで、周りを見る。今日は曇りなので、月も星も見えない。


 普通の人には光も見えないのは確認済みなので、なろうのサイトを開いた。

 警戒はしているし、これ位はいいだろう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ