表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/242

学校

 シャドーオウルの羽根を集めて、棒の先にくくりつける。

 やっぱり猫といったらこれだよね。


 自主勉強の合間に、ちょっと休憩。

(ユキ、ちょっと来て!)

 亜空間の中で呼ぶと、ユキが走ってきた。

「何かにゃ?」

「用事って程じゃないんだけど」


 ユキの目の前で羽根をふりふりしてやると、ユキの瞳孔が開いて、四つ足の態勢になって、尻尾を振る。

「にゃっ!」

 お、乗ってきた。 

 羽根を捕まえようとして、ユキが走りまわる。

 

「ごめんなさいにゃ、ボロボロにゃ」

 あっという間だった。紐でつけただけなので仕方ないけど、ボンドとかないのかな?

「いいよ。仕方ないよ。また作ればいいし」

 どの道、どれだけ頑丈に作っても、すぐ壊しちゃうんだよね。前に飼っていた猫もそうだったし。

 落ち込んでしまったユキをもふもふして慰めてあげた。

 

 もうすぐ学校だし、そうしたらなかなか帰る事も出来ないから、今のうちにたくさんもふっておこう。


 眷属達に抱きついて、帰れる時は、必ず帰る事を約束した。

 とはいえ、あと三ヶ月半だ。入学してから半年以上も別れなきゃいけなかった時とは違う。

 米も小麦粉も、野菜も沢山収納庫に入れておいたし、ユキも小麦粉を捏ねるのを気に入ってしまったから、ちゃんと食べてくれるだろう。


 町からはちょっと離れた位置に亜空間移動して、そこから歩いて行く。

 着替えの服もちょっと買い足して、長い髪をしばる為のグレルフロッグの皮入りのシュシュも買った。


 入寮して久しぶりに会った友人達と、夏休みの話題で盛り上がった。

 親戚の人に会った話もしてたけど、私には親戚はいない。家族の家族なら、辛うじてルードのお母さんがいるけど、会ってはいない。ルビー母さんには兄弟は沢山居ただろうけど、自分で巣を作って独り立ちしてからは見たことはないらしい。

 生き残っているかも分からないそうだ。

 というか、元々孤児なんだから、いるわけないし。


 私は、ダンジョンに潜った話をした。そうしたら、この国のダンジョンと話が一致しなかったので、不思議がられたけど、何とか誤魔化せた…と思う。

「この国のダンジョンは、どこにあるの?」

「教えてあげるけど、絶対に無理しちゃだめだよ?ここから北に馬車で三日位で行けるパルタの町にあるよ」

「どんな魔物が出るの?」

「一階層は、モコモコの魔物だよ。肉と、毛玉がドロップされるって」

 おお!羊の魔物か!ダンジョンの魔物だから草は食べていないから、ラム肉が採れる!今すぐ行きたい!

 私のジンギスカンは、こんな近くにあったんだね!

「うちはモコモコの魔物肉はなんや臭うから好きやないけど、マナは楽しみみたいやな」

「そうだな。学校がなかったら、今すぐ出ていきそうな雰囲気だ」

 

 テストは、先生が黒板いっぱいに書いた問題を、個人の黒板に書いて提出する。

 特に難しい問題はなかったので、さっさと提出して、外に出た。


 テストは午前中いっぱいなので、時間が余った。

 こっそりと農園に入って大きなジンギスカン用のプレートを作り、収穫と種まきもやった。

 余った果物は出荷箱に入れて、農園を出た。

 丁度お昼前で、いい時間だ。


 午後はマナー問題なので、悩んだけどそれなりに出来たと思う。


 休日はみんなと冒険者の仕事を受ける事にした。

 学校のある町は、低ランクの依頼が殆どない。学校側が冒険者を推奨している為だけど、薬草や食肉採取等の常設依頼はいつもある。

 あと、ランクフリーであるのがゴブリン退治だ。

 マナはCランクなのでEランクまでの依頼しか受けられないが、学校のある町は、Fランクの依頼が極端に少ない。

 Fランク依頼は、町中で出来る戦闘無しの依頼だ。

 だから大概寮のみんなと行動する時は、ランクフリーの依頼を受ける。


 今日は、肉と、ゴブリン退治だ。ゴブリンは放っておくとどんどん増えちゃうので、見つけ次第倒す。

 魔の森にはゴブリンはいない。ごく浅い所ならいるけど、ツリーハウスの近くは周りの魔物が強いので、住めないのだ。

 マナはいつものようにとどめは友人達に刺させている。

 もうこの辺の魔物では、マナのレベルは上がらない。

 友人達に自分のレベルは教えていないけど、普通は教会でスキルボードを取らないと自分のレベルを知る事は出来ない。


 あとは、魔眼を持つ人は、自分を鑑定する事が出来る。


「よっしゃ、規定数クリアや。どないする?プラスアルファを狙うか、戻って町をぶらつくのもええな」

「ごめんね?勉強したい。私このままだと進級危ないの」

「…耳が痛いな」

「なんや、金勘定なら教えたるで」

「じゃあ、ギルドに戻ろう」

 視線を感じて振り返るけど、姿が見えない。

「どうしたの?マナちゃん」

「たまに視線を感じるんだよね。みんなも気を付けた方がいいと思う」

「男かもしれへんで」

「だとしても、まだ小さい私達を狙うんだから、変態さんだと思う」

「そうか…分かった。気を付けよう」

 この中ではジーナが一番年上に見える。でも前と同じ人なら、私だよね。

 でももしかすると、不特定多数を狙っているかも知れない。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ