表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/242

王都

 まだ未発見のダンジョンもあるらしいけど、大体の場所は分かった。

「強い魔物はおいしいんだよね?」

「大概そうかな?」

「じゃあ、ルードも?」

「!…ええ…竜の肉は美味しいらしいけど、食べないでね?」

「やだなー、ルードを食べる訳ないじゃん。あはは」

「…そのうち本気で食べられそう…マナも美味しいかも?」

「うーん、子供の肉は美味しいらしいけど、食べないでね!」

「腹の足しにもならないよ」

 食べるなんて勿体ない。


 珍しくルードは明け方近くに目を覚ました。やけに暖かいと思ったら、隣のベッドに寝ていたはずのマナが、入り込んでいた。

 くっついて寝るのは珍しい事じゃないけど、人の姿で二人きりなのはなかったかも?

 マナの魔力は心地よい。神の娘だから当然なのかもしれないけど、清冽で、体の奥までしみわたる。

 プレゼント代わりのマナの我が儘を聞いてやるつもりだったけど、これじゃご褒美だな。マナをこんな風に独占できるなら、街に来るのも悪くない。


 王都二日目。今日も図書館だけど、ルードはあまり本に興味がないのか、途中で寝てしまった。

 

 残念ながら魔法関係の本は、殆どが平民は閲覧禁止になっていた。

 孤児なんだから仕方ないけど、不条理だ。それだけ貴重な本が多いのかもしれない。


 適当に興味をひく本を読んでいたけど、子供が飽きもせずに本を読んでいたからか、他人の視線が鬱陶しい。

 声をかけられて、はっと気づいた。いつの間にか閉館時間が迫っていた。慌ててルードを起こして図書館を出た。


「お話と同じように、竜は寝ぼすけなの?」

「僕はまだ子供だから、そこまでは寝ないけど、何日も寝たままなのは珍しくないよ。母様位になると、何年も起きないし」

「何年もはすごいな。お腹空かないの?」

「空くけど、獲物の魔物はそこら中にいるし、魔素が濃い所なら、そこまでお腹は空かないかな?」

 その割にはルードは大食いだけど。


 もうこの時間になると、開いているのは食堂や飲み屋位しかない。

「ね、たまには外で食べない?」

「人間の作る食べ物は好きじゃない」

 私の作ったものは食べるのに。大量に。

「ストックがあるから、マナが食べるのは付き合うよ」

 殆ど食べない人の前で食べるのは、気が引けるんだけどな。


 肉料理を出す店ならルードも食べるだろうと、そこそこ繁盛している店に入った。

 オーク肉のステーキを二人前頼んだけど、無発酵のパンは固いし、量も多かった。ステーキは、半分食べてお腹いっぱいになった。ルードにあと半分あげて、宿に入った。


 王都に来てから農園に入れていなかったので、少しだけ、収穫と種まきだけやった。

 小説も忙しくて全然読めていなかったけど、今日は眠い。

 やっぱり幼児には睡眠は欠かせないのだと諦めて目を閉じた。


 次の日は買い物だ。ルビー母さんの服は幾つも付与の付けられる優秀な服だけど、白い糸しか出せないので、白い服しかない。

 服屋の一角にあった数種類のリボンを手に取る。

「どの色が合うかな?」

 偽装した茶色の髪ではなく、元の色に。

「さあ?」

 やっぱり男の人はこういうのには興味がないのだろうか?

 好きな色を何本か選んで買った。


 甘芋が安売りされていたので干し芋用に沢山買って、店を出た。

(スマホ内で育てられるんじゃないの?)

(実際に動いて収穫しているから結構大変なんだよ?種も買わないといけないし、ルードはいっぱい食べるし)

(そっか…何かごめん。マナの作るご飯は美味しいから)

(大丈夫だよ。みんなが喜んでくれるのは嬉しいから)

 むしろ料理の腕が上がって嬉しいし。


 それにしても王都は広い。お子様抱っこ状態なので、自由に動けないけど、それから何軒かお店に入った。残念ながら肉や魚は自分たちで手に入れた方が新鮮なので、購入は見送った。


「そろそろ帰ろうか?」

「もういいの?」

「うん」

「まだ見ていない所もあるし、また来よう」

「意外。ルードから言ってくれるなんて」

 マナを独占できるからなんて言えないな。

「図書館以外は楽しかったよ」

「そう?」

 まあ、ルードも楽しめたなら、何よりだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
視点がコロコロと切り替わって少し分かりにくい なんとか文脈とかなどで気付くけれど、 せめて替わる前に区切りとか分かりやすくしていたら もっと読みやすくなると思います。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ