表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
180/242

空の島

昨日のWコピーご指摘ありがとうございます。

m(_ _)m



 ルードを見て皆、固まっている。

 やがてそのうちの一人が武器を置いて頭を下げると、固まっていた人達も皆、武器を捨ててそれに倣う。

 マナは少し落ち着いて島のヘリを横目で確認しながら、ルードの傍まで歩く。

「本当に私達、調査に来ただけなんです」

「私は、鳥人族の長のアーサーです。それで、何が危険なのですか?」

「神様は、ちょっと変だから調べてほしいと。ただ、教会の神官が、この島の崩壊を予見したって言ってました」

「そんな…やはり100年前、島が動かなくなったのが原因か」


 島には山や遺跡のような物もあり、聞くと浅いがダンジョンもあるようだ。

 そして空から流れる滝…ファンタジーだ。

 

 畑には、ハクサイという名のオレンジ色の野菜や小松菜、長葱など冬野菜が植えてある。

 辺りには魔物の気配はなく、恐らくは飛べる系の魔物しか来ないのだろう。

 下から見上げた限りでは、そんなに大きな島には見えなかったから、あの山の向こう側はスッパリと切れているかもしれない。


「陽も落ちかけているし、明日から探索は始めようか?」

「そうだね。すぐにどうこうなる物でもないだろうし」

「でしたら、こちらへどうぞ」


 どうやら遺跡の一部を改装して客を迎えているようだ。

 破壊されたような跡があるのが痛々しい。鳥人族の住宅は畑の向こう側に見えたから、彼らはここに住んでいないのだろう。

 人口はおよそ学校一つ分位?

「広い遺跡ですね。みんなで夕ご飯にしませんか?色々持ってきてあるので」

 収納庫から鍋やフライパンなど次々に出していくと、恐縮してしまった。

「私達は情報が足りてません。ご飯を食べながら、色々聞きたいです」

「分かりました。皆を呼んできましょう」


 鳥人達から、団子を貰った。

「ありがとうございます!こちらの料理も遠慮なくどうぞ」

 皆にも好きな料理を取って貰う。

「これで全員ですか?」

「は?そうですが…」

「なら、外の人達のは要らないですか?」

 金色を持つルードがいるのに、まだこの人は私達の事信じてくれないかな?

「!…あ、見張り役の者がいますので」

「なら、後で渡してあげて下さい」

 マナは人数分、パンを三つ渡した。


 顔を引きつらせながらそれを受け取る姿を見て、内心ため息をつく。

(マナは優しいな)

(優しくないよ。分かっているって脅しているんだから。ただ、仕方ないとも思っている。過去の冒険者が何やったのか知らないけど、そのせいで警戒しているんだと思うし)

(マナは見かけが強そうに見えないから、強さを測れないんだと思うけど)

(どうする?私が大人になって筋肉ムキムキになったら)

(ん?マナには変わりないから、気にしないと思うけどな)

(想像つかないわね)

(強そうでいいにゃ!)

(僕の人化した姿を強そうに見せたい…)

(スカイは気が弱い所が問題だと思うけど)


「この島って、どうして飛んでいるんでしょうね?」

「いや…考えた事もありませんが、神の思し召しでしょうか?」

 ダンジョンがあるなら、ダンジョンコアに聞いた方が早いかな。やっぱり飛行石とかあるのかな?

「皆さんはダンジョンに入ったりします?」

「はい。食料確保の為に。最もここのダンジョンは10階層で終わりですが。

 昔はもっと深くまであったという話ですが、もう何百年も前のようなので、実際は分かりませんね」

 ふうん…減る事もあるんだ。

「何か、昔の事を知る資料はないですか?」

「昔はありました。しかし冒険者が全て奪っていったのです!」

「そ…そうですか」

 だからって、不良冒険者ばかりじゃなかったでしょうに。

 この話題は禁句だね。


 見張られて寝るのも嫌なので、亜空間に入った。

「遺跡の中は期待できそうもないな」

「とりあえず、ダンジョンに行ってみようと思う。話のできるコアだといいんだけど」

「なら僕は、外側から探ってみようかな。ここのダンジョンは危険はなさそうだし」

「なら、僕がマナを…」

「スカイも外側担当。マナはルビーとユキがついているから」

「…う。でもその方が役に立ちそうかな」

「そうだね。私にはできないから、二人にお願いするしかないし」

「…マナはいい加減、飛ぶの慣れようよ」

 ルードはため息と共にそんな事言うけど、高所恐怖症だけは治りそうにないな…。

「ここは無理!高すぎるもん!」


 超低空飛行飛行なら、できるようになったんだけどな。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] マナの高所恐怖症克服の提案。 1・飛ぶ姿勢を取らずに、足場の様な物の上で移動。 2・誰かと一緒(おんぶかだっこ?)に飛ぶ。 3・いっその事、ショック療法。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ