表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/242

久しぶりの日常

 ツリーハウスに戻ってきた。

「やっぱり巣を長く空けるのはダメね」

 ぶつぶつ言いながら、巣にかかった古い獲物を処分して、新しい蜘蛛の巣を張る。今日のルビー母さんは大忙しだろう。

「みんなは今日、どうするの?」

「寝る」

 ルードは空き地で竜に戻り、くるりと丸まった。

「僕は…」

「にゃーは狩りに行くにゃ!スカイも行くにゃー!」

 子供に手を引かれてあたふたとついて行くお父さんみたいだ。


 私は長くできなかった研究をしようかな?

 

 アカツキに採取等をお願いして、液体金属に魔晶石の粉を混ぜた物を取り出す。

 割合はどの位がいいかな?

 ああ。どんどん魔晶石も作らないと。

 魔宝石を作る段階で出る粉よりも、魔晶石を直接すり鉢で潰した方が良いみたいだ。

 決して魔宝石を諦めた訳じゃないけど、こっちの研究も楽しい。


 エルフ達に教わった薬草作りの感覚を忘れない為にも、道具を使った薬草作りの練習も忘れない。

 そうだ。種を買ってこないと。


 よし。大麦の種もある。主食程多くは買わないけど、餅麦ご飯にして食べるのもいいな。

 買った分の大麦は、もう焙煎してある。時間停止していると水出しできないので、亜空間に置いてきた。


 時間が伸びてるのに忙しないな。いつもではないけど、しばらくぶりに入るとこうなる。

 アカツキも、今のままじゃ農作業ロボットみたいだ。

 アカツキは何故か、眷属達と一線引いてる気がする。

 まさかアカツキまでペットは飼い主に似るってパターン?アカツキ、人見知りしてるの?私とはちゃんと喋るのに。


 薬草作りを頑張っていたら、アカツキが何度かに分けて、鉱石を採取してきてくれた。終わったら今度は釣りに行ってくれるらしい。働き者だな。

「働きづめで疲れない?少し休んでも大丈夫だよ?」

(疲レマセン。主ガイライヲシテイル間、私ハ休ンデイマシタ)

「そんな事は気にしないでいいんだよ?」

(主ハ今モ働イテイマス)

「というか、錬金術の腕を上げたいだけなんだけどね」

(ソレモ、私ノ為)

 まあそうだけどさ。中途半端はやっぱり悔しいじゃん?


「じゃあさ、今日はのんびりする日にしようか?」

(主ハ休マレタ方ガヨイカト思イマス)

 あんまり疲れてないんだけどな。

「じゃあ、海岸でゆっくりするよ」


 砂浜に座ると、アカツキは釣り竿を持って海岸で釣りを始めた。

 ある意味釣りものんびりに入るかな?


 アカツキの釣りをのんびり眺めていたら、お尻の下が何かモゾモゾした。

 アサリだ。そういえば海岸にはアサリがいたんだっけ。

 もう、休憩どころじゃない。今晩に砂抜きして、明日の朝にはアサリの味噌汁が食べられるかな?

 そういえば、料理酒は道具屋に売ってるけど、熟成小屋で作れるよね?でも、米と値段的には変わらないかもしれない。

 うん。アサリの酒蒸しも美味しいよね!沢山見つけよう!


 顔を上げたらアカツキと目が合った。結局私、休んでない?いや!美味しい物の為には疲れも吹き飛ぶのさ!

 

 マグロを釣り上げたアカツキを褒めて、農園を出た。

 まだ夕ご飯の時間になっていない。麦茶をチェックしてみたら、ちゃんと出ていたので、コップに移して表面を軽く凍らせる。

「はあ…美味しい」

 10年振りの麦茶はすごく美味しかった。

 麦茶を飲みながら、マグロを解体する。大きいので、アカツキにも手伝ってもらった。

 

 マグロだけじゃなく、イカとかメジナも刺身にした。

 アカツキが釣ったのに食べられないのは可哀相だな。


 魚を捌いていたら、ルードがつまみ食いに来た。

 とはいえ、身の方を食べると私に怒られるので、落とした頭を食べている。

「ん?何これ」

 ルードが、砂抜き中のアサリの中に指を突っ込んで、アサリに挟まれた。

「前に食べたじゃん。アサリだよ」

「指を噛むなんて生意気な奴め!」

「虐めてると、また噛まれるよ?」

 大アサリは、凶暴なんだから。


「ね、麦茶飲んでみる?」

「あ…香ばしい?へえ。好きな味かも」

「気に入ったなら、また作っておくよ」


 ルードが肉とか魚以外で興味示すなんて珍しい。また作ろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ