表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
154/242

出発準備

 ギルド本部に来て、聞いた話は大体ルードが語ってくれたのと一緒で、群れる事のないワイバーンが集まった理由が分かればいいって話だけど、それは従魔化しろって事? 無理だと思うんだけどな。

「それで、トラス皇国を通らずにサマルカンドへ入れるかな?」

「地形的にどうなの?」

「西側は海で、切り立った崖に囲まれている。辛うじて北の一部が魔の森に接しているけど」

「南は?」

「トラス皇国を避けて通るのはあまりにも不自然なんだ。そこで俺は考えた。どっちも魔の森に接しているし、魔の森を抜けて入ってしまえば問題ない!」

「…あの、いくら魔の森に住んでるからって、無謀だと思わないんですか?奥に行くほど魔物だって強くなるんですけど!」

「兄ちゃんに乗せて飛んでもらうとか?」

 あ、そういえばこの人はルードが竜だって知っているんだよね。

「却下。目立ち過ぎる…けどそれがベストかな。方法はこちらに任せてもらう」

「ついでにトラス皇国の内情を探るのは…」

「却下。僕には人の世界に足を突っ込むつもりはないから」

「はあ…まあ、頼む。どうなったにせよ、トラス皇国に顔は出してくれ」

「ああそうだ。この仕事にラズリを連れて行くのは構わないよな?」

「構わねぇけど、ワイバーンには弓では届かんぞ?」

「知ってるよ」


 ダンジョンにいるワイバーンとは違うもんね。飛んで逃げちゃうから、魔法だって当たるかどうか…うん。でも何とかなる気がする。


「それで、どうするつもりなの?」

(僕かスカイが飛んで行ってゲート開くのが一番速いけど)

(どっちも目立つね)

(僕が行って手前で降りるよ。スカイだと、国境が分からない可能性があるから。それに透明化のスキルも持っているし)

 そういえば、飛ぶ練習もしてないや。折角高速飛翔のスキルをもらったのに。…いや、高速はないけど。


 ツリーハウスに戻って眷属達と合流して、これからの事を話した。

「けれど、エルフの国に、そもそも入れないと思うわよ?」

「人が入れないよう仕掛けがあるのは分かるよ。けど、ユキがいれば少なくともユキは入れると思う」

「どうしてユキにゃ?」

「エルフの結界は、精霊は拒まないから。ユキが中の人と交渉して、中に入れるようになればいいな」

「竜も入れないの?」

「さあ?入ろうとしたことないし…正直ユキだけだと不安が残るけど」

「ユキだってやればできるにゃ!任せるにゃ!」


 うん。とっても不安。


 エルフは、基本人と交流する事はない。たまにエルフの国から離れて暮らす変わり者もいるらしいけど、大抵人に偽装してるから、見分けがつかないとか。


 とりあえず、旅に出る前に食料品の確保をしておかないとね。

 私はこれから農園に入って、米と小麦の確保だ。

 カシオブツの木も切り倒さないと。アカツキは、農作物の収穫だけしてもらってあとは、ダンジョンに入ってもらおう。

 畑を耕したり水を撒いたりは、創造魔法でやった方が効率的だからね。


 魔道具やポーション等を大量に出荷したから金銭的にも今は余裕がある。

 魔宝石を作るのに失敗して粉になった物は、魔晶石を作る時に失敗した粉とは分けてとって置いてある。

 魔晶石を作る時に失敗した粉は、魔石の粉だから、魔道具を作る時に使っている。

 高度な魔道具には使うかもしれないけど、今の所使い道がない。

 これは後々の課題だな。


 そして、ぐにぐに金属も結局樽二つ分残っている。


 質に変わりはあるのかな?…うん。少し魔力を保有してくれそうだ。粉になっちゃったのに凄いな…!


 はっと思いついて、その粉をぐにぐに金属と混ぜた。

「…!うん。形を維持する金属になった!」

 ただし、時間は短い。それでも、少し成果が出た。

 うーん、却ってスラグが邪魔なのかも。

 練成して、液体金属にしたそこに、スラグから分離した魔晶石の粉を混ぜてみる。


 いい感じかも!うう…このまま研究したいけど、今は出発準備が先だよな。旅中でも農園に入れない訳じゃないけど、落ち着いて研究したいし、また戻った後かな。


 釣りで魚を補充して、アカツキが持ってきた鉱石をインゴットにしてから、ユキやスカイも食べる果物を収穫して、農園を出た。


 みんなはまだ狩りかな?私も行こう。



 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ