表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
123/242

ハズレスキル

 また次の日。蟹をたくさんゲットして、30階層に進んだ。

 出たのは巨大な鮫。食べ物のドロップは期待できそうにない。

 ルードと一緒にホーリーを打って、出現した宝箱を開けた。

 ボール?赤と白のこれはもしかして…!

「スキル球か」

「へ?モ○スターボールじゃないの?」

「何それ。ランダムで何かスキルを一つ覚えられるんだよ。ダンジョン産の魔道具で、売れば高値で取り引きされるよ。せっかくだからマナ、使ってみたら?」

「でも私は、スマホで欲しいスキルは取れるよ?面白そうではあるけど」

「開けても欲しくなければ、中の魔石に触れなければいいだけだよ。商品価値は下がるけど、中が気になるし、どうせお金は余ってるし」

 一番気になっているのはルードみたいだ。

 確かに中を開けるまでが楽しみっていう気持ちは分かる。


 なら、開けよう。入っていたのは五感強化というスキルだった。スマホで見た事あったかな?よく覚えていない。

「誰か欲しい人、いる?」

 誰もいないみたいだ。確かに何か微妙。なら、売却決定かな?

(外側の容れ物はどうなっているの?中身より小さいよね?)

「空間拡張の付与がかかっているみたい?…ちょ、スカイ押さないで…!」

 あー。触ったら魔石が只の石になって、勝手にスキルがついた事が分かった。

 自慢じゃないけど、私は目はいい方だ。スマホ読んでる割には悪くなっていない。視力が落ちるのは魔の森では危険だから良かったけど。

 まあ、味覚も強化されるなら、より美味しい料理が作れるようになるかもしれない。


 あれ…ダンジョンはここまでかな?階段がない。

 視覚が強化されたせいか、僅かに周囲より黒い壁が見えた。隠し部屋か?それともダンジョンコアがある部屋か。

「ね、あそこの壁、何かあるっぽいよ?ちょっと見てくるね!」

 マナは、壁の向こう側に消えた。その向こう側で眷属達が慌てている。


「あー、ダンジョンコアの方だったか」

(ああ…遂に見つかってしまった)

 え?どこから声が?…もしかしてあのコウモリ?

(ダンジョンコアのヒキコーです。神様)

 うを?!只のコウモリじゃないな。ヒキコーって、ヒキコウモリ?

(はあ…僕は一人が好きだったのに。でもまあ、神様に見つかったなら仕方ないですね)

「いや、神様じゃないですけど」

(いや。人がこちら側に来るの無理だし。これもダンジョンコアの宿命なのか)

 勝手に自己完結してるし。

「何か、見つけちゃってごめんなさい?」

(確かにダンジョンは、人が来てなんぼですけど、出来ればもっと難攻不落にしてから見つけられたかった)

「が、頑張って」

 マナは、そそくさと退散した。

「!あ…良かった」

「やっぱり入れなかったんだね?邪魔しちゃ悪いし、帰ろうか」

 

 亜空間移動で帰ってきて、シジミの味噌汁を作った。

「うは…美味しい!繊細な味まで感じ取れる気がするよ!」

 ハズレスキルかと思ったけど、意外と大当たり?


 でも、寝る前にいつものようにユキに顔を埋めてもふもふして、突然マナが笑い出した。

「どうしたにゃ?マニャ」

「く、くすぐったい!首にもふもふが…五感強化の副作用?!」

 このままじゃもふもふできない。大問題だ!


「うえーん!もふもふしたいのにできないー!スカイの馬鹿ー!」

 うっかり触っちゃった私も悪いけど、スカイが肩に止まらなければ。

(あぅ…良く分かんないけど、ごめんねマナ)


「何々、鳥がどうしたって?」

「五感強化のスキルだよー!くすぐったくてもふもふできない!」

「それは良かった…じゃなくて、我慢かな?」

 ルード、本音がだだ漏れてる。

「うわー、意識したらもふもふ毛布もくすぐったい!」

「あらあら、困ったわね。スキルを切るとかできないの?」

 うーん。普通ならスキルは意識して使う物だけど、五感強化は逆なのかな?

「あ、そういえば」

 マナはスマホを取り出した。小さい頃はスキルが反転していて使えなかった事を思い出した。スキルをタップすると、反転した。でも、慣れればスマホ無しでもオンオフできるかもしれない。


「よし!これでもふもふできる!」

 良かった。もふもふがなかったら、人生の半分は損する所だった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ