表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/242

成長期?

 収納庫の中も、随分増えてきた。中を確認して、あっと思った。

 簡易転移装置。ずっと仕舞ったままだった。

 収納庫にしまっておくと、手紙も届かないのかな?

 紙が一枚、吐き出された。

〈いい加減気付かんかい!ボケ!みんな心配しとるんやで!〉

 ちょっと紙がよれている。何度も送ってくれたのだろうか?

〈ごめんね。しばらく忙しくて、収納庫に仕舞ったままだった〉

 同じ文面を三つ書いて、専用コードを知らない事に気がついた。

 あ、でもソーニャなら知っているか。

〈やーっと気付いたか。ポーラとジーナの最寄りのギルドのコード教えたる。うちはマナが無事ならそれでええんや。それと、紙は貴重やから、裏面を使いや〉

 だよね。金貨1枚あれば普通なら一ヶ月は暮らせる。そんな中で、紙は五枚で銀貨2枚かかる。

 だから魔物の皮に書いたり、木の板に書いたりしてるけど、簡易転移装置は、大きな物は送れない。

 

 今日は、短刀を、オリハルコンで作ってみようと思っていた。

 鉱石だけは充分にあるので、練成しないと。

 また魔力不足でみんなに心配かけないように、気をつけよう。

「…あれ?練成が簡単になってる?」

 ルードの剣を作る時はあんなに大変だったのに。コツを覚えたのかな?

 まあいいや。楽にできるに越した事はない。

 

 却って成形の方で手間取った。日本刀の反りは独特だから、難しい。

 同じサイズにはできなかったけど、大丈夫かな…鞘も作り直しだ。

 むう。鞘に収めても、ぱちんと音がしない。そして、振ると妙な風切り音がする。

 

 やっぱり日本刀は難しいのかな。

 それとも、大きくなったから、あの長い刀も抜けるようになったかな?

 でも、この長さが使い易い。また作り直そう。

 

 気分を変える為に海に来た。蟹が食べたい。

 海の魔物を狩る為に、銛も用意してきた。

 グリーンジュエルクラブと、何故かタラバガニもいた。確認してみたけど、タラバガニの中には魔石はなかった。

 …あれ?息が苦しくならないな?何か新しいスキルとか覚えたのかな?

 それならたくさん蟹ゲットだ!


 看破 ブルージュエルビー 虫系魔物だが、身は甘く美味。茹でると殻が宝石のように輝く


 青い海老か。昔テレビか何かで見た事がある気がする。


 看破 間人たいざ蟹 ズワイガニの仲間


 形はまんまズワイガニだけど、産地が違うらしい。…ていうか、ゲームの中なんだから、そもそもが産地偽装?


 今回は、呼吸をしに戻らなくて良かったので、前回よりも多くの蟹をゲットできた。もう春になっちゃったけど、蟹鍋が食べたいな。


 心地よい疲れに満足して砂浜に寝そべる。

「痛っ?!」

 ちっちゃな蟹に挟まれた。


 看破 サワガニ 可食部は殆どない。


 えー!ここ砂浜なんだけど!一応魔物の部類らしくて、地球のサワガニとは別物っぽい。


 なら、出荷箱に入れちゃえ!

 そしたらもう一度短刀に挑戦しよう。


 歩きながらクリーンをかけて、ドライで乾かす。

 水着を脱いでいつものルビー母さんの服に着替えて、少し小さくなっているのに気がついた。

「…大きくなってる?」

 まだ目が覚めてから、半月も経っていない。あり得るのかな?

 本当に大きくなってたら嬉しいけど。

 メジャーがないから何とも言えない。でも成長期だからね!

 きっとジーナには追いついてもいないと思うけど。


 嬉しくてゲームから出て、ルビー母さんを探すと、スカイのブーツを作っていた。

「ルビー母さん!これ見て!服が小さくなってるよね!」

「あら本当だわ。うん。確かにマナ、この前より少し大きくなっているみたい」

「やった!」

「ふふっ。すぐに大きめの服、作ってあげるわね?」

 ルビー母さんは、念の為にあちこち採寸している。

 踊り出したい気分だ。今日は蟹パーティーにしよう!




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ