敵わない相手
認めたくないが、ナウムの言う通りだ。
反論できない歯がゆさに、みなもは思わず視線を遊技盤に落とす。
いつの間にかチュリックは、ナウムの勝利が近づいていた。
(このままだとナウムの好きなようにされてしまう。どうにか逆転できる手は……)
勝てる手段はないかと考えるが、動揺してうまく頭が回らない。
どうにか落ち着くまで時間を稼ごうと、みなもは熟考するフリをする。
そんな動揺を見透かすように、ナウムはフッと鼻で笑った。
「負ける勝負を粘っても苦しいだけだぜ? お前はオレに敵わない……そう認めてしまえば楽になれるぞ」
ゲームのことを言っているのだろうが、みなもの耳は他の意図を拾い上げる。
ようは『オレのものになれば、楽になれる』と言いたいのだろう。
ナウムに従ってしまえば、姉と一緒に居続けることができる。
ずっと会いたいと、守りたいと願っていた姉と。
そのために自分の心を殺すことになったとしても構わない。
少し前なら、迷うことなくナウムに従っていた。
けれど、今は――。
みなもは腕を伸ばし、遊技盤の角に赤駒を置いた。
「足掻くのをやめれば、確かに楽になれる。でも、後になって延々と後悔するのは性に合わないんだ。できることがある限り、俺は勝負を投げ出さない」
ナウムを見ると、まだ続けるのか? と言いたそうに肩をすくめていた。
「頑固だな。まあ、これぐらい抵抗してくれたほうが、オレも楽しめるから良いけどな」
そう言って、ナウムは悠然と遊技盤を眺めてから黒駒を置く。
彼の余裕に満ちた態度は憎らしかったが、みなもは不快な感情を押し殺し、チュリックを進めていく。
何度か駒を動かし合った後、ついに赤駒を置ける場所がなくなった。
分かった瞬間、みなもの体が強張る。
が、大きく息を吐いて力を抜くと、椅子の背もたれへ寄りかかった。
「俺の負けだよ。ここまで負けるなんて、生まれて初めてだ」
「オレも今まで相手してきた中で、一番手応えがあったぞ。これだけ粘られたのは初めてだな」
顎を撫でながらナウムは席を立つ。
「さあ、約束だ。オレの言うことを一つ聞いてもらう」
こちらを見下ろす彼の目を見た瞬間、みなもの背筋に薄ら寒いものが走る。
知らない内に汗をかいた手を、ぎゅっと握った。
「……望みは何だ?」
「なぁに、簡単なことさ。オレが良いと言うまで、そこを動くなよ」
言うなりナウムはみなもに近づき、椅子の背もたれへ片肘をつく。
そしてもう片方の手で、みなもの顎を持ち、クイッと上げた。
顔が間近になり、ナウムの息遣いがよく聞こえた。
咄嗟に動こうとしてしまったが、なぜか体は縛られたように硬直し、避けるどころか身をよじることさえできなかった。
互いの鼻がぶつかりそうになる手前で、ナウムは動きを止めた。
「安心しろ、別に痛めつける訳じゃねぇ。だから……目ぐらい閉じろ」
何をされるのか予想がついてしまい、みなもの瞳がわずかに揺らぐ。
終わるまで睨みつけてやろうと思ったが、これ以上ナウムの顔を見るのが辛くて、きつく瞼を閉じた。
早く終わってくれと願いながら、みなもはナウムの動きを待つ。と――。
頬へ生々しく温かいものが押し付けられ、ゆっくりと離れる。
そして、今度はそれが耳元へ移ってきた。
「ずっと気張ってたクセに、ギリギリで女の顔になったな。あの堅物男のことでも思い出していたのか?」
耳にナウムの声が熱い吐息に乗って響き、みなもの心臓を荒々しく握ってくる。
今、レオニードの顔を思い浮かべたら、コイツの前で泣いてしまう。
そんな無様な姿を見せたくない一心で、みなもは視界と同じように頭の中にも暗闇を広げた。
「別に……お前を殴りたいって思いでいっぱいだよ」
皮肉を言ったつもりだったが、ナウムは押し殺した笑いを漏らした。
「嬉しいこと言ってくれるな。俺のことで頭がいっぱいだなんて……」
違う、と反論しかけた時。
ナウムが耳へ、嫌になるほど優しく歯を立てられた。
思わず声が出そうになり、みなもは唇を硬く閉ざす。
「これからずっと、そうなるようにしてやるから、楽しみにしてろよ」
そう一言残すと、ナウムの顔が離れていく気配がした。
不吉なことを言うなと怒鳴りたくなったが、勝負に負けた自分が悪い。
むしろ予想外に引き際が良くて、肩透かしを食らったような、やっと終わったと安堵するような、複雑な気分だった。
みなもが瞼を開けると、ナウムが腕を組み、優越感に浸っているような腹立たしい笑みを浮かべて、こちらを見下ろしていた。
「もう動いてもいいぜ。……今日はこれで勘弁してやる。どうせオレのものになるのは時間の問題、がっついて押し倒すのは野暮ってもんだろ」
「大した自信だね。俺がここから逃げるかもしれないのに」
「断言してやる、お前は逃げねぇ。やっと会えたいずみを見捨てられるのか? それができるなら、とっくの昔に仲間を探すのを諦めて、自分のためだけに生きているはずだからな」
思わずみなもはナウムから視線を逸らす。
嫌になるほど、こちらの性格をよく分かっている。
苦々しい思いに顔をしかめるみなもの肩を、ナウムがポンと叩いて「じゃあな」と部屋を出ようとする。
扉の前に立った時、彼はくるりと振り返った。
「オレの部下になると言うまでは、いずみの所には連れて行かねぇからな。気が済むまで、じっくりここで考えて覚悟を決めてくれよ」
返事などできる訳もなく、みなもは無言でナウムを見送る。
彼が去った後、その場から動けず、ずっと扉を睨み続けるとしかできなかった。