第8話 ステータスオープンandエンカウント
ブックマークやいいね等とても励みになりますのでよろしくお願いいたします。
ステータスオープンと唱えると、俺の前にたくさんの文字と数字の書かれた画面が表示された。
《現在のヒイラギクレハのステータス一覧》
レベル 1
種族 人間
年齢 23歳
職業 料理人
状態 健康
体力 100
魔力 10
攻撃力 20
防御力 25
魔法防御力 10
素早さ 17
運 MAX
付属加護『女神イリスの加護』
スキル
・料理 Lv6
パッシブスキル
・危険察知
・魔力適応
・肉体強化
・言語理解
・自動回避・反撃
・超再生
・毒・呪い無効
・想像魔法
その画面に目を通していると、ミカミさんは画面に表示されている項目を、一つ一つ丁寧に説明してくれた。
「まずレベルという概念から説明していこうか。この世界には、自分の成長につながる行動をすると経験値というものが自分の体に溜まっていく。それが一定値に達すると、レベルが上がって体力とかが上昇するんだ。」
「よくあるRPGっぽいですね。」
「それと全く同じだよ。体力とか魔力とかは、今の自分の身体能力的なものだと思ってくれればいい。数値が上がるほど身体能力も上がるんだ。」
「なるほど。」
「次にスキルなんだけど……これはねぇ、説明することが多いから心して聞いてよ?」
「わかりました。……ん?なんだ?」
ミカミさんがスキルについての説明をしようとしたとき、突然右の方向から何か嫌な気配を感じ取った。その直後、キラリと光るものが風を切りながら飛んできた。
「な……にっ!?」
状況を理解していないのに、俺の体は勝手に動いて、こっちに飛んできた光る何かを手で鷲掴みにしていた。
「これは、矢?」
その一連の流れを見ていたミカミさんは満足げに頷いている。
「うんうん、危険察知と自動回避・反撃がしっかり機能してるね。」
「今の嫌な感じが危険察知ってやつですか?」
「その通り。それと、キミが避けようって考える前に、体が最善の動きで攻撃を無力化したのが、自動回避っていうスキル。」
ミカミさんが2つのスキルの説明を終えると、自分の意思とは関係なく、俺はダーツを投擲するように、こちらに飛んできた矢を投げ返していた。それは弧を描いて矢が飛んできた方向へと戻っていく。
「今のが自動反撃。攻撃に対して勝手に反撃するスキルだね。」
そうミカミさんが説明してくれた直後、目の前に通知画面が現れる。
『ゴブリン♂を討伐しました。』
「あ、なんかゴブリンを倒したって通知が来ました。」
「どうやら、さっきの矢を放ってきたのはゴブリンだったらしいね。そいつがキミのスキルの反撃で死んだというわけだ。」
すると、立て続けに違う通知が来る。
『レベルアップに必要な経験値を満たしたためレベルが上昇し、レベル2になりました。レベルアップしたためステータス情報が更新されます。』
「今度はレベル2になったって通知が来ました。」
「ん、話が早いね。今みたいにゴブリンを倒したりしても経験値は入るんだ。強ければ強い相手を倒すほど、経験値は多くもらえるよ。」
「なるほど。」
レベルアップについての説明を理解したのも束の間、ミカミさんが俺の手を引いて、先程矢が返っていった方向を指さした。
「さ、今度は死んだゴブリンの死体を確認しに行こう。」
「えぇ!?死体を見に行くんですか!?」
「気乗りしないかい?」
「それはまぁ……動物の死体とかでも、近寄りたいっては思いませんよ。」
「でもこの世界では、倒した魔物の体の一部を持って帰れば、お金に交換できるんだよ?」
「そ、そんなことができるんですか。」
「はっはっは、なぁにそんなに気負いするモノじゃないさ。キミは毎日のように死んだ魚を捌いていただろう?それと何も変わらないよ。」
ミカミさんに手を引かれて、矢が返っていった方向へと歩みを進める。すると、目先で緑色の肌の小人が頭に矢を受けて大の字で死んでいた。
「あれがゴブリン……。」
「そうだよ。え~っと、ゴブリンはどの部位が一番お金になるんだったかな~。」
どこから取り出したのか、ミカミさんは妖精サイズの分厚い辞書のようなものをパラパラと捲っていく。
「あっ、あったあった。ゴブリンの一番お金になる部位は~、耳だね。」
「……耳?」
「うん、なんか薬の材料になるらしいよ。せっかくだし今回は両方いただいて行こっか。」
「いただくって?」
「もちろん、あのゴブリンの腰に差してある短剣を使って切り取るんだ。」
「か、簡単に言ってくれますね。」
「大丈夫さ、魚と一緒。これは魚だと思い込むんだ。」
「はぁ~……わかりました。」
意を決して、俺はゴブリンの腰に差してあった短剣を引っこ抜くと、一思いにゴブリンの両耳を切り取った。
「流石、包丁さばきは魂に染みついてるね。」
「包丁さばきを褒められて、嬉しくないって思ったのは今が初めてかもしれないです。……それで、これをどうするんです?」
「町まで持って行こう。ほら、入れ物もゴブリンの腰にぶら下がってるよ。」
ミカミさんに言われるがまま、ゴブリンの腰にぶら下がってた小さな革袋を取って、それを開いてみた。袋の中には小さな紫色の木の実がいくつも入っている。
「柊君、試しにその木の実を一つ食べてみてくれないかい?」
「これをですか?」
「うん。別なスキルの確認をしたいんだ。」
「……わかりました。」
その紫色の木の実を口の中に放り込んで噛んでみると、イチゴみたいに甘酸っぱくて、意外と美味しかった。
「イチゴみたいな味で意外と美味しいですよ?」
「ん、そっかそっか。毒耐性もしっかり機能しているようだね。」
「え?」
「実はその木の実、普通の人間が食べたら痺れて動けなくなる毒が含まれてるんだよね。」
あっけらかんとした様子で、とんでもないことを言ったミカミさんに俺は思わず詰め寄った。
「なっ、何てものを食べさせてるんですかっ!!」
「あははは、そう怒らないでほしいな。キミ自身……本当に毒耐性が機能しているのか、確認はしておきたいだろう?」
「まぁ確かに……確認はしておきたいですけど。」
「それに、キミを害が及ぶようなことは、天照大御神という名に誓ってしないよ。安心してほしい。」
急に真剣な表情から放たれたミカミさんの言葉は、怖いほどに信用できてしまう。これもミカミさんが本当に神様だからなのかな。
「さ、また魔物に襲われる前に町に向かって歩き出そう。ミカミナビゲーションによると、町はここから2㎞先だ。」
「それさっきも聞きましたよ。」
「おや、そうだったかな?」
こっちの世界に来ても、相変わらずおちゃらけているミカミさんを肩に乗せて、ミカミナビゲーションというものに従って町を目指すのだった。
この作品に対する感想、意見などなどお待ちしています。こうしたほうがいいんじゃない?とかそういったものは大歓迎です。単に面白くないとかそういった感想は豆腐メンタルの作者が壊れてしまいますので胸の内にとどめていただければ幸いです。