第7話 ようこそ異世界ハオルチアへ
ブックマークやいいね等とても励みになりますのでよろしくお願いいたします。
次に目を覚ますと……俺は、どこかわからない広大な花畑の中に横たわっていた。体を起こして周りを確認してみると、すごく遠くまで花畑が広がっているようだ。
「服もいつの間にかちゃんと着せられてる。」
今思えばさっきは裸だったな……。よくわかんない状況が続いたから、そんなことすらも気にする余裕がなかったけど。
「ここがイリスさんの言っていた世界……なのかな?」
辺りをきょろきょろと見渡していると、顔の前にこの世界では当たり前だという通知画面が表示された。
『天照大御神からのギフトが開封されます。』
そう書かれた画面が表示されたあと、ズラリと色んな言葉が新たに画面に表示されていく。
『危険察知、魔力適応、肉体強化、言語理解、自動回避・反撃、超再生、毒・呪い無効、想像魔法。以上8つのスキルを獲得しました。』
「は、はぁ……。」
スキルというものを手に入れた……と、通知画面が表示されたあと、追加でもう一度画面に表示されていた文字が切り替わる。
『天照大御神のギフトによって獲得したスキルは、どんな状態、状況においても常に効果を発揮します。何人たりとも、この効果の発動を妨げることはできません。』
「う〜ん?ま、まぁとにかく色んなスキルってやつが、常に発動しているって考えれば良いのかな。」
そのスキルというものが、どういうものなのかを理解する間もなく、また画面の文字が切り替わった。
『ギフトから1つのアイテムを入手しました。』
「アイテム?」
疑問に思っていると、目の前に天からプレゼントボックスのようなものが落ちてきて、勝手に紐がシュルシュルと解かれていく。そして完全に紐が解かれると、その箱の中から小さい何かがぴょんと飛び出して来た。
「やぁやぁ柊く~ん!!無事にイリスちゃんの世界で新しい生を受けられたようだね。」
「いぃっ!?み、ミカミさん!?」
プレゼントボックスから飛び出してきたのは、人差し指ほどの大きさに体が縮んでしまったミカミさんだったのだ。妖精をモチーフにしているのか、背中から透明な羽も生えている。
「み、ミカミさんがどうしてここに?」
「なんでって……約束したじゃないか。常にキミを見守ってるってね。」
「こ、言葉の綾みたいなものかと思ってましたよ……。てっきり、日本から見守ってるっていう意味合いなのかと思ってました。」
「もちろん向こうにも私は居るよ?向こうが本体。こっちの私は、キミの監視役……兼ナビゲーターみたいなものだと思ってくれれば良いさ。」
「は、はぁ……なるほど。」
理解が追い付く間もなく、ミカミさんは俺の肩にちょこんと座ってきた。
「ただ残念ながら、分身体の私には天照大御神としての力はなくてね。キミに助言を送ったり、軽い手助けをするようなことしかできないんだ。」
「いやいや、知ってる人が近くにいてくれるだけで少しホッとしました。」
「そう言ってくれるとありがたいよ。さて……それじゃあ、そろそろこの世界について少しだけ説明をしようか。」
そう言いながら、ミカミさんは手慣れているような手つきで、俺の目の前に別の画面を表示した。そこには、この世界の名前と地図が書いてある。
「この世界の名前はハオルチア。地球と同じように、丸い球体状の星だね。イリスちゃんの言っていた通り、地球とは違って科学じゃなく魔法が進歩して文明が発達した世界だよ。」
「なんか今のところ、まだそんな実感はわかないですね。」
「まぁまぁ、ここは近くの町から少し離れている場所だからね。突然町中にキミが倒れてる状態で現れたら、道行く人たちに不審がられてしまうだろう?」
「確かにそうですね。」
「ちなみに、今私達がいるのは~……。」
ミカミさんは、スマホをピンチアウトする時みたいに画面を操作して表示されていた地図を拡大すると、その画面にピンと赤い点をつけた。
「この赤い点のついてる場所。一番近い町は2㎞ぐらい先かな。」
「町に向かうなら、少し歩かないといけないんですね。」
「うん、まぁでも人目につかないところに~って、イリスちゃんが配慮してくれたんだから、文句は無しだよ柊君。」
俺のことを諭すように言った後、ミカミさんはまた画面を切り替えた。
「今度はさっき私がプレゼントしたスキルの説明に移ろうか。」
「お願いします。」
「この世界には魔法の他にスキルといって、自分の技量や、特殊な特徴なんかがスキルとして獲得できるようになってるんだ。さっきのは私が強制的にキミの体に刻み込んだスキルだけど、そのほかにも、柊君の場合、料理ってスキルがもともとあるんじゃないかな?」
「なるほど……なんかゲームの中の世界みたいな感じですね。」
「あっ、そうそう、そんな感じで考えればわかりやすいよ。じゃあスキルの説明をしたところで、今キミが何のスキルを持っているのか、実際に確認してみよう。」
そう言ってにっこりと笑ってミカミさんは俺の方を見てくるが、どうやって確認するのかを全く知らない俺は首を傾げるしかなかった。
「あ、ごめん。私の説明不足だったね。自分のスキルとか、体の状態を確認したいときは、ステータスオープンって口に出すんだよ。」
「わかりました。す、ステータスオープン!!」
そう唱えると、俺の目の前にずらりといろんな文字や数字が、事細かに書かれた画面が表示された。
この作品に対する感想、意見などなどお待ちしています。こうしたほうがいいんじゃない?とかそういったものは大歓迎です。単に面白くないとかそういった感想は豆腐メンタルの作者が壊れてしまいますので胸の内にとどめていただければ幸いです。