表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生料理人の異世界探求記  作者: しゃむしぇる
第一章 新たな生と異なる世界~ヒュマノ編~ 一節 職業魔物ハンター
29/302

第29話 緊張の瞬間

ブックマークやいいね等とても励みになりますのでよろしくお願いいたします。


 いざ席について、出来上がった料理一つ一つに目を通していく。すると俺の隣に腰掛けたマイネさんが一つ一つ料理の説明をしてくれた。


「本日のメニューはぁ~、蒸したピュアコンドルのほぐし身と細切り野菜を和えたサラダと、オークエリートのロース肉のステーキ、北海でとれたミルク貝とアビスロブスターの旨味を煮出したスープ。」


「相変わらず、高級な食材ばっかだねぇ。ピュアコンドルとオークエリートが料理で出てくる店なんて、アタシはここしか知らないよ。」


「ピュアコンドルとオークエリートは市場でもある時はあるし~、そんなに手に入れるのが難しいものじゃないよぉ。難しいのは北海の海の幸でさぁ~、特にアビスロブスターなんて、滅多に生きてる状態のものを仕入れられないんだよねぇ。」


 マイネさんが言っている食材の一つ一つが、いったいどんなものなのか全く想像がつかないが、ドーナさんの反応を見る限りその全てが高級食材だという事はわかる。


 そしてマイネさんが作った料理の説明を終えると、彼女は俺にモノホーンフィッシュのカルパッチョの説明を促してくる。


「それじゃあヒイラギ君が作ってくれたこの料理の説明もお願いできるかなぁ?」


「えっと、モノホーンフィッシュのカルパッチョです。」


「「カルパッチョ?」」


 マイネさんとドーナさんはそろって首を傾げた。どうやらカルパッチョという料理はあまり馴染みのないものらしい。


「カルパッチョっていうのは、薄く切った生魚や肉にソースをかけて食べる料理です。今回はさっぱり食べられるように、酸味のあるレモモっていう果物の果汁とオーリオオイルでソースを作りました。盛り付けた野菜と一緒にサラダ感覚で食べてもらえればと思います。」


「へぇ~、妖精の国には行ったことないからどんな料理があるのかわからないけど、まだまだこの世界にはこのおばさんも知らないような、いろんな料理があるねぇ。」


 うんうんとマイネさんは何度か頷く。


「あ、みんな飲み物はどうするぅ?エールもあるけど、葡萄酒もあるよぉ。」


「マイネの飯を食べるならアタシは葡萄酒がいいねぇ。」


「俺もそれでお願いします。」


「私もそれをお願いするよマイネちゃん。」


「はいなぁ〜。」


 マイネさんはパッと席を立つと、未開封の瓶詰めされた液体とグラスを持ってこちらに戻ってきた。


「ん〜よいしょっ。」


 瓶の注ぎ口のところに詰まっていたコルクのようなものを、ポンッと引っこ抜くと、マイネさんはグラスにその葡萄酒というものを注いでいく。


 葡萄酒の見た目は、まるっきり赤ワインのようだが、少しトロッとしていて粘度のある飲み物のようだ。


「さぁ、冷めない内に食べよぉ〜。まずは、かんぱ〜い。」


 マイネさんの音頭に合わせて、葡萄酒の注がれたグラスを上に掲げ、みんなそれを一口飲んだ。


 葡萄酒はとても濃厚で、凝縮された葡萄の甘さと豊潤な香りが口の中を満たしていく。


 日本にいたとき、あまりワインは好んで飲まなかったけど、この葡萄酒はリピートしたくなるぐらいには美味しいものだった。


「さてと、じゃあアタシはまずオークエリートのステーキから食ってみようかねぇ。」


 ドーナさんはナイフとフォークを上手く使って、ステーキを大きめに切り分けると、それを口いっぱいに頬張った。


「ん~、うまっ!!流石はオークエリートの肉、柔らかくて最高に美味いよ。」


 オークエリートのステーキと、トーストされたパンを交互に食べて、ドーナさんは幸せそうな表情を浮かべていた。


「うへへぇ、美味しそうに食べてくれておばさん嬉しいなぁ。」


 ドーナさんの食べっぷりにマイネさんは嬉しそうに笑うと、彼女は俺の作ったカルパッチョに視線を落とした。


「じゃあおばさんは、ヒイラギ君の作った料理から食べてみようかなぁ〜。」


 期待に満ちた表情で、マイネさんはモノホーンフィッシュのカルパッチョを口に運んだ。そして何度かじっくりと味わうように咀嚼し飲み込んだ後、こちらを向いてニコリと笑う。


「美味しいよぉ〜ヒイラギ君。モノホーンフィッシュの身に、この酸味の効いたソースが良く合ってる。薄切りにしたオニオスとの相性も抜群だねぇ〜。」


 マイネさんがそう言ってくれたことで、俺の肩の荷がようやく下りた。


「んっ、マイネの言うとおりだよ。このヒイラギの作ったカルパッチョってやつも、めっちゃ美味い!!アタシ、あんまり生の魚って好みじゃないんだけど、これならいくらでも食べれるよ。」


 俺の隣でドーナさんもカルパッチョを目を輝かせながら食べていた。


 日本で培ってきた経験と、味の感覚はこちらの世界でもしっかりと通用するらしい。それが分かっただけでも、大きな収穫があったな。


 ドーナさんとマイネさんの2人が、俺の作ったカルパッチョを美味しく食べてくれているのを眺めていると、我慢できなそうにミカミさんが、グイグイと俺の服の袖を引っ張った。


「柊君っ!!感傷に浸るのもいいけど、私達も食べないかい!?そろそろ我慢の限界だよ?」


「あ、そ、そうですねミカミさん。食べましょう。」


 俺とミカミさんは料理を前に両手を合わせた。


「いただきます。」


「いただきま〜す!!」


 食前の挨拶を2人で終えて、俺たちも料理を食べ始めたのだった。


この作品に対する感想、意見などなどお待ちしています。こうしたほうがいいんじゃない?とかそういったものは大歓迎です。単に面白くないとかそういった感想は豆腐メンタルの作者が壊れてしまいますので胸の内にとどめていただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ