表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生料理人の異世界探求記  作者: しゃむしぇる
五節 獣人族再興へ
286/306

第286話 馬車選び

ブックマークやいいね等とても励みになりますのでよろしくお願いいたします。


 これからいよいよグレイスが引く馬車を吟味していくのだが……それに伴って、一度グレイスには元の大きさに戻ってもらった。


「い……よいしょっと!!」


 久しぶりに元の大きさに戻ったグレイス。グレイスがバキバキと関節を鳴らして、体の感覚を確かめている最中、俺はふとあることに気がついた。


「…………なんかグレイス……太った?」


「あ、それ私も思ったよ。なんかお腹のところがポヨンってしてる気がする。」


「うっ、そ、そうっすか?」


 少し冷や汗をかきながら、グレイスは自分のお腹とにらめっこしている。


 俺の記憶にあるグレイスは、もっとお腹のところがスリムで……こう、出っ張ってる所がなかったような気がするんだけど……。


「き、きっと最近、食べて寝てっていうのを繰り返してたせいっす!!こ、これから動けば痩せれるっすよ!!」


「一理あるね。最近グレイスちゃんの出番がなかったし、一時的に運動不足になっちゃってたのかも。」


「ま、これから馬車を引いてもらえば、痩せれる……かな?別に筋肉が衰えたってわけじゃないんだろ?」


「さ、流石に力まで衰えてる感じは………し、しないっす。」


 うん、じゃあ早速それを確かめてみることにしようか。店員の人にグレイスに馬車の装備をつけてもらって、一台一台引いてもらおう。


「ではまずは、この3台の中では最も軽いこちらの馬車から……ゆっくりと引いてもらえますか?」


「ふっふーん、こんなの余裕っす!!」


 グレイスが前足を一歩前に出すと、それに伴って、馬車が軽々と動いた。流石はエルダーワイバーン……並みの魔物より馬力はあるな。


「では、そのまま一度外に出てみましょうか。私についてきてください。」


「任せろっす!!」


 他の店員が裏口の扉を開けると、そこには少し広い空き地があった。どうやらここで馬車の乗り心地とか、そういうのを確かめるみたいだ。


「よければ皆様も乗って頂いて、乗り心地を試されてはいかがでしょうか?」


「是非とも是非とも〜。」


 促されるがまま、その馬車の中に乗り込んで座ってみると、値段相応に座り心地は今まで座ってきた馬車の中でも最も良い。

 いざ、グレイスが動かしてみても、振動もあまり伝わってこないし、これなら長時間の旅でもお尻が痛くなることはなさそう。


 グルリと空き地を一周すると、そこで馬車は止まり、店員の人が感想を問いかけてきた。


「いかがでしたでしょうか?」


「うん、悪くなかったよね?全然振動も伝わってこなかったし、後はグレイスちゃん次第って感じかなぁ?」


「グレイス〜?そっちの引っ張り心地はどうだったんだ?」


「自分はもっと重くても全然引っ張れるって感じっす!!」


「なら一番重いのも試してみるか……。」


「一番重い馬車でございますね。少々お待ちください。」


 グレイスの馬車の装備を外し、専用のものに切り替えたりして、色々用意するのに5分ほど時間がかかり、この店で最も高く重い馬車の準備ができたらしい。


 店の中からその馬車を引いてきたグレイスは、さっきとは違い、少し余裕がなさそうだ。


「ぐぎぎ……こ、これ結構重いっす〜。」


「普通の馬10頭でも引くのに難儀する馬車ですから、むしろ引けるだけで凄いですよ。」


「ちなみにこの一番重いやつって、最初のやつと何が違うんです?」


「こちらは、酷くぬかるんだ道や深く積もった雪道などに対応できるように、車輪の形を変えております。」


 よく見れば、車輪の形が戦車のキャタピラーのような形になっている。こんな仕組みだから悪路もいけるってわけだ。


「もしノースパラウドを目指すってなったら、やっぱりこっちのがオススメですかね?」


「そうですね。さっきのものですと、雪道で車輪が絡め取られる可能性も……。」


「ふむ……。」


 性能的にはこちらのほうが、圧倒的に良いものなのは疑いようがないんだけど……引いているグレイスが少し辛そうなんだよな。


「残ってるもう1台も、アレと同じ車輪の形でしたよね?」


「そうですね、こちらの馬車を少し軽量化したものになります。」


「そっちも試してみるか……おーい、グレイス〜?戻ってきていいぞ〜。」


「りょ、了解っす!!」


 少し辛そうにしながら、グレイスは一番重い馬車を引いて、店の中へと戻っていった。その後、最後の1台を引いて戻ってくると……。


「こっちなら大丈夫っす!!」


 と、元気よく戻ってきた。これは決まりかな。


「じゃあこの馬車をください。」


「お買い上げありがとうございます。それでは白金貨2枚になります。」


「はい、これでお願いします。」


「白金貨2枚、確かに受け取りました。こちらの馬車は後ほどお届けしますか?それとも持って帰られますか?」


「あ、持って帰ります。」


 馬車にマジックバッグを近づけると、吸い込まれるように、馬車はマジックバッグの中へと収納された。


「あと、グレイスに馬車の装備品をつけるやり方を、教えてもらっても良いですかね?」


「もちろんでございます。」


 それから馬車の装備の付け方を、30分ほどレクチャーしてもらってから俺達はまた宿に戻るのだった。



この作品に対する感想、意見などなどお待ちしています。こうしたほうがいいんじゃない?とかそういったものは大歓迎です。単に面白くないとかそういった感想は豆腐メンタルの作者が壊れてしまいますので胸の内にとどめていただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ