6話 六歳の誕生日と娯楽作りの下積み
定期テストと修学旅行があったので結構更新遅れちゃいました。
時が経ち、今日俺は六歳になった。
そうつまり今年から小学校に通うということだ!
そして小学校に通い始めるということで今月からお小遣いが渡される。
これにより、娯楽がやっと作れる。
そして俺が誕生日プレゼントに頼んだのは高性能パソコンとレコーディングスタジオと
撮影スタジオの三つだ。
小学校に上がるということでいつもより格段に多い。
なんでそんなものを?とは思われたが、会社の成長の為です。と言ったら喜んで了承した。
パソコンは当日に貰い初期設定のみ行った。
そして数週間が経ち、音楽スタジオと撮影スタジオが出来た。
音楽スタジオには世界最高峰水準の全楽器と防音性能とマイクがある。
また楽器ごとにブースがあり、業界最高峰のエンジニアやプロデューサーが揃っている。
そして撮影スタジオには映画などでもよく使われている一千万円以上もする最高級カメラが多数あり、
照明も完璧に設置されていてカメラマンやスタイリスト、レタッチャーなどの経験豊富スタッフも多数。
ざっと総額十五億円ほどだ。財力が凄い。
そして、俺はまず曲を作るために作詞作曲の練習をする。
書いては消して書いては消してを繰り返し数日かけて一曲分できた。
段々修正も少なくなっていったからすぐに修正もなくなるだろう。
作曲は作詞より少し時間はかかったがこちらもできた。
クオリティーは上出来だろう。
初めて作る曲なんだからもっとクオリティーを上げたいということで
しばらくは熟練度を上げていく。
そして曲作りを並行していきながら、誕生日で貰った高性能パソコンを使って、
アプリやサイトの制作のためプログラミングやWebデザインなどこれから役に立ちそうなものに
ひっきりなしに手を出して二ヶ月。
ちなみに今年始めようとしてるプロジェクトは以下の通りだ。
はじめにアーティスト活動
これはソロ活動で始めることを考えている。
またピアニストやギタリストなど楽器のプロとしての活動も視野にしている。
そのため季節ごとに活動内容を決めることにしようと思う。
次にSNS事業
これは今急ぎで進めている。
今年か来年にはリリースしたいと考えている。
具体的には三つほどだ。
一つ目は長めの動画を投稿するSNS |MyTheme
二つ目は短めの動画を投稿するSNS |ShortTheme
三つ目は掲示板方式のSNS |We Threads
この三つは今年中には出したい。そうだ!開発チームを作ろう!
閃いた俺は直ぐ実行に移すため、PCで資料を作ってコピーし、父のいる書斎へと向かったのだった。
よかったら星1つでも評価をくれると励みになります!