表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メガドラちょい話  作者: 山本遊佑
4/5

メガCDを購入

 買っちまった。

 

 ま、こんな感じであまり愛着がないようにみえるメガドラですが、私、ちゃっかりメガCDも購入しているんですよね。

 カセットから容量の大きいCDゲームへ遊べるハードです。

 買ったのは92年の夏になりますね。

 大学夏休み中の酒屋バイトで貯めた資金を使って購入しました。

 うだる暑い日にせっせとバイトして貯めたお金をですよ。

 あのメガCDにツッコむというクソ度胸は、私らしいなあと自分に感服しております(笑)。

 えっと値段を調べたら49,800円ですと・・・なっ、なんという無駄遣い(汗)。

 私は今、戦慄を覚えました・・・これ定価で買ったんかなあ・・・んで、よくよく考えてみると、自分のお金で最初に買ったハードはこれになるのです。

 ・・・なんか複雑(笑)。

 このハードめちゃくちゃソフトの数少ないんです。

 それに私は1、2本しかやってないという、まさにハイコストな1台なのでした。

 で、グラフィックが荒くて大味、これならPCエンジンCDロムがええて~ということなのです。


92「ルナ・ザ・シルバースター」

 これっ!超大作ロープレの為に買いました。

 ・・・買ったんでしょう。動機がこれしか思いつきませんので。

 良きゲームでしたが、それほどと印象でした。

 クリア済。

 次作の方もやったかな~こっちはクリアしていないです。


94「キャプテン翼」

 ファミコンのキャプ翼がメガCDで遊べるっ!

 ・・・でも、これ94年でしょ。そん時までメガCD持っていたかなあという疑問があります・・・やったようなやっていないような、これは記憶があいまいな一作であります。


 意外とすぐにこのハード売った気もするんですよね。

 そこでキャプ翼の確証が持てない、ファミコンはしているんで、そのあたりで記憶違いは大いにあると思います。



 しっぱい(汗)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
懐かしい あの頃が一番楽しかった 。・゜・(ノ∀`)・゜・。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ