表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/20

大河内俊?!

『おかえり』


私と優生は、俊君に同時に言った。


「ごめんなさい。」


「今日、来ないから心配してたんだぞ」


優生は、俊君の頭をワシャワシャと撫でた。


「毎日行ったら、迷惑だと思ったから」


「迷惑なんかしてないから、あがりな」


優生は、俊君を連れてリビングに行く。


私は、鍵を閉めた。


大河内俊、何故俊君は嘘をついたのだろうか?


でも、何かくすぐったくて、おじさんに怒られてるのに嬉しかったりしてしまった。


リビングに戻ると優生は、俊君にお水を渡していた。


「俊君、何で、俺達の家に連れてきてもらって、嘘までついたんだ?」


私は、二人の近くに行った。


「だって、家は昨日から誰もいないし。僕は、ここにいるのが幸せだから。この家に連れてきて欲しかったから。だから、大河内俊だって言ったんだ。家にいると熱中症になるから、倒れて死んだら家族に怒られるから。晩御飯は、ここで、食べるから。だから、僕は、だから、僕は、大河内俊なんだ。」


気づけば、優生と私は泣いていた。


熱中症?死ぬと怒られる?


もう、頭がグチャグチャだった。


「そうか。風呂はいるか?」


「えっ?何言ってるの?優生」


「別に、難しく考えんのやめよう。だって、俊君がここを選んだんだろ?おじさんが、嫌、お父さんが洗ってやるよ。じゃあ、風呂沸かしてくるわ」


優生は、お風呂を沸かしに行った。


「ごめんなさい。理名」


「もう、いいよ。怒ってないから。優生とお風呂入っておいでよ。ご飯作ってるから」


「理名。」


「何?」


「理名の子供になりたいよ、僕」


「そうか、そうか。嬉しいこと言ってくれるね。ありがとう」


無理な事は、わかってるけど…


私だって、君を我が家に迎えたいよ。


「さっ、これ持ってお風呂行く」


私は、紙袋からパジャマを渡した。


「理名、これ僕の為に買ったの?」


「そうだよ。あっ、ダサかったか、もっとカッコいいのがよかったよね。このパンツなんかあり得ないよね。ごめんね」


俊君は、ポロポロ泣き出してしまった。


「そんな、可愛いの嫌だろ?理名」


優生が、やってきてパンツを見つめて言った。


「だよね、ごめんね。子供いなくてわからなくて」


「違う」


俊君は、首を横に振った。


「えっ?」


「初めてで、嬉しかった。自分専用の服なんてもらった事なくて嬉しい。それを、理名が嬉しそうに選んでくれたのが嬉しいんだよーー。」


「そうか、そうか。よかった、よかった。」


「俊君は、素直だな」


私と優生は、顔を見合わせて笑った。


【お風呂が沸きました♪】


「さあー。風呂入ろうか」


「うん」


笑うとやっぱり子供だった。


私は、二人がお風呂に入ってる間に、ご飯を作る。


今日は、豚のしょうが焼きを作った。


「あがったよー」


「はーい」


私は、お水を渡した。


「ありがとう」


「うん」


優生と俊君は、水を飲んでダイニングに座った。


私は、ご飯を持っていった。


『いただきます』


三人で、食べる。


ちゃんと話を聞いてあげなきゃ駄目だよね。


「俊君、今日は泊まっていく?」


「うん」


「じゃあ、ここで川の字だな」


「そうだね」


ご飯を食べ終わって、シュークリームとジュースを渡す。


「優生が買ってきたんだよ。」


「苦手か?」


「ううん」


「遠慮せずに食べるんだよ」 


「うん」


キラキラした笑顔で笑ってる。


「夏休み、家は暑いの?」


「僕一人の時は、エアコン使用禁止だから」


「えっ?」


残酷な親だと思ってしまった。


優生は、立ち上がってどこかに行った。


「ご飯もないの?」


「夏休みは、給食ないから」


こんな小さな体で、よく耐えてる。


凄いよ、俊君。


「これ、家の鍵。夏休みは、(うち)使いな!」


優生は戻ってきて家の鍵を渡した。


「いいの?」


「いいに決まってるよ」


そう言って、優生は笑った。


その日の俊君は、疲れていて、歯を磨いて眠ってしまった。


あんまり、話を聞けなかった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ