表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/24

03 撮影会 1

 朝食の後、公園に戻って『撮影会』を始めたのだが、これがなかなか上手く行かなかった。

 藍は拓郎がカメラを向けると、とたんに全身がちがちに緊張してしまうのだ。

「う〜ん……。そんなに構えないで!」

「は、はいっ」

 拓郎は、肩を上下させて『リラックス!』と藍にジェスチャーを送った。だがその言葉に藍は、よけいに緊張して身体が強ばってしまう。

「自然にしてていいから、適当に散歩してみて」と、軽く言ってみるが、藍はどうしてもカメラの方が気になって、ちらちら見てしまうのだ。あげくは、同じ側の手足が同時に出てしまい、足がもつれてコケそうになって拓郎を慌てさせた。

 はぁ……。

 拓郎は軽く溜息を付くと、気持ちを入れ替えて、ファインダー越しに藍の姿を捉え直した。

 淡いオレンジ色のワンピースに、上質そうなシンプルなブラウンのコート。

 腰まで伸びた、自然なウエーブの掛かった茶色い髪。抜けるように白い肌。スレンダーなボディ。

 美人と言うよりは、可愛い感じの顔立ち。

 そして何よりも拓郎を一番惹き付けたのは、その独特な雰囲気。

 だが、今目の前にいるのは、引きつり笑顔も痛々しい緊張を絵に描いたような女の子だ。

 自然にしていてくれるのが、一番良いんだよなぁ……。

 拓郎は、思わず心で呟いた。


 日が高くなるに連れて、今朝の静けさが嘘のように散歩やジョギングをする人、観光に訪れる人が増えて来た。

 一見して、プロと分かるような機材を抱えた拓郎は人目を引くらしく、気が付くと、いつの間にか二人の周りには人だかりが出来てしまっていた。

「何、雑誌の撮影?」

「あのコ、モデルなの?」

 ささやく声がやたらと二人の耳に入ってくる。

 ただでさえ緊張してコチコチなのに、この状況。藍は、作った笑顔がますます引きつった。

「う〜ん……」

 このままじゃ、無理か……。

『藍は写真を撮られ慣れていない』のだろうと、拓郎は思った。

 それは、推測と言うよりは確信に近い。

 今時、携帯電話でもプリクラでも、写真を撮るなんて事は日常茶飯事だ。それも十七才。藍くらいの年齢ならば、写真を撮られる事にそんなに抵抗はないはずだ。

 でも実際、藍はレンズを向けると、全身硬直状態になってしまう。

 どうしたものか。

 人だかりを『まいったな』と言う表情を浮かべて見渡しながら、拓郎は頭をぽりぽりかいた。

「藍ちゃん! 少し休憩にしようか」

「は、はいっ!」

 その声と同時に、藍はその場に脱力したようにしゃがみ込んでしまった。


 気分転換にと拓郎が自動販売機で飲み物を買ってくる間、藍は、公園の突端にあるテラスのベンチに座り、ぼんやりと景色を眺めていた。

 拓郎が今朝、藍に声を掛けた正にその場所だった。

 眼下には、あの時見た同じ風景とは思えない、活気に溢れた広大な港湾都市が広がっていた。所々で、工事をする大きなクレーンが、まるでミニカーのようなサイズで動いているのが見える。

「はい、どうぞ。熱いから気を付けて。ココアで良かったかな? コーヒーもあるけど」

「あ、はい。すみません。ココアでいいです」

 拓郎が、笑顔と共に紙コップ入りのホット・ココアを藍に手渡す。

 藍は微笑みを浮かべると、すぐに口は付けずに立ち上る湯気を顔に当てていた。

「猫舌なんです」

 飲まないのかな? と見ていた拓郎に、藍は、はにかむような微笑みを向けた。

 タイムリミットは、今日一日。限られた時間を有効に使わなければ、せっかくの苦労も水の泡だ。この大きなカメラが緊張の一番の原因なら、それをなんとかしてみるか。

 何事も、臨機応変だ。

「ちょっと、ここで待ってて。車に機材を置いて来るから」

 猫舌には縁遠そうな勢いで、コーヒーをゴクゴクと飲み干して機材を抱えると、拓郎は「んじゃ!」と、テラスとは反対方向にある公園の入り口の方に、足取りも軽やかにスタスタ歩き出した。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ