表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/31

第3話 ダンジョン

 次の日の朝早く、ディランたちは早速ダンジョンに向けて出発した。初めて行く場所だ、もう少し装備を整えておきたかったが、資金が尽きかけている身ではどうしようもない。

 南のダンジョンは森の中にあった。ダンジョンまで街道が敷かれているわけではないが、ちょくちょく冒険者が通るため、草が刈られて少しは歩きやすくなっていた。

 途中、一匹の魔物、『一角兎』が襲ってきたが、男二人の剣と、セリアの弓で難なく撃退することができた。鋭い角は、少しは金になるので回収する。肉は売れないし、まあまだ食べることも無いだろうということで、放っておいた。

「やはり新しい武器はいいな。切れ味が違う」

「はは……」

 ウォードの言葉に、ディランは曖昧(あいまい)な表情で笑い返した。セリアの表情が厳しくなったのを、この大男は全く気付かなかったようだった。

 ダンジョンには、昼頃についた。周囲に比べて地面が低くなったところに、大きめの井戸のような穴が口を開けている。石造りの壁にに付けられた細い階段は、ぐるぐると回りながら闇の奥に伸びている。

 簡単な食事を取り、少しだけ休憩をして、三人はダンジョンに入った。もし一階の敵が多かったら、すぐに町に取って返す計画だ。その場合、あまり時間に余裕が無い。陽が沈んだ後の森を歩くなんて、まっぴら御免だ。

「地図は頭に入ってる?」

「うん」

「おう」

 一番後ろを歩くセリアの言葉に、残りの二人は頷いた。ばらばらに逃げる必要があるかもしれないので、入り口から二階への階段を繋ぐ辺りの地形は、昨日頑張って暗記した。ダンジョンの中では常に逃げる算段を立てておけ、と師匠から何度も言われたことを、ディランはふと思い出す。

 結構な時間階段を下りて、ようやく底についた。三人分ほどの幅の通路が、真っ直ぐ前方に伸びている。入り口の光は頭上に小さく輝くだけで、道の先を照らすのはランタンの明りのみだった。

「ウォード、前をよく見ててよ。あなたが一番目がいいんだから」

「分かってるさ」

 ウォードが自信ありげに言った。このダンジョンの魔物は、少々特殊だ。油断していると、正面から奇襲される(・・・・・・・・・)ことになりかねない。

 男たちが前を歩き、セリアはその二人の後ろ、ちょうど真ん中をついていった。これが普段のこのパーティの並び方だ。男二人が接敵し、セリアは後ろから援護する。

「待った」

 不意に、ウォードが仲間たちを制止した。立ち止まったディランは道の先に目を凝らしたが、何も見えない。

「いる?」

「ああ、天井だ。曲がり角の辺り」

 セリアの問いかけに、ウォードは頷く。もう一度目を凝らしてみると、確かに天井付近に、ランタンの光を反射する()のようなものが見えた。

「私がやってみる」

 セリアが言う。矢筒から矢を取り出し、弓に(つが)えた。矢じりは無く、先には代わりに布が巻き付けられている。

着火(イグナイト)

 小さな呟きと共に、セリアは矢を放った。同時に、布がぼっと燃え上がる。

 火矢は()の辺りにびゅんと飛んでいき、そのまま壁にぶつかり、ぽとりと地面に落ちた。それを見て、セリアは憎々しげに呟いた。

「ああもう! 当てにくいったら……」

「こっちに来るぞ」

 ウォードが剣を構えた。曲がり角の辺りからきらきらしたものが近づいてくるのが、ディランの目にも何とか見えた。ここは任せておいた方がいいかな、と思って、一歩下がる。

 虫でも払うように、ウォードは剣を軽く振った。近づいてきたきらきらが、地面に(はた)き落とされる。ディランはぴくぴくと動くそれを、じっと見た。

「結構大きいな」

「うむ」

 人の腕ほどの長さの、途中で直角に折れ曲がった細い針金のような脚が、小さい蜘蛛の体にくっついている。こいつがこのダンジョンで最も多い魔物、『針金蜘蛛』だ。脚の先に付いた毒針はそれほど強力ではないが、何度も刺されると、次第に体が動かせなくなっていく。一匹なら大した敵ではないが、とにかく視認し辛く、また数が多いので、いつの間にか囲まれていることも多々ある。

「そんなの見てないで、早く行きましょうよ」

 セリアは嫌そうに顔を歪めながら言った。魔物の体を適当に蹴り飛ばして壁に寄せたあと、ウォードは再び歩き出した。

(やっぱり、魔物は減ってるのか?)

 ディランは彼の横に行きながら、心の中で自問した。聞いていた話だと、一階の時点であの蜘蛛は結構いて、複数と戦いつつ進む必要があるということだった。今のところ、そんな事態になる気配は無い。

 次に現れたのは、数匹の『鋼蟻』だった。姿形は少し大きい普通の蟻だが、名前の通り鋼のように硬い。顎の力も、人間の皮膚程度なら簡単に食い破れるほどだ。男二人で、剣の腹を使って丹念に叩き潰した。

 その後は魔物に会うこともなく、ディランたちは二階へと続く縦穴に辿り着いた。ダンジョンの入り口と同じく、井戸のような穴に階段が付いている。

「行くってことでいいのか?」

「ええ」

 振り返るウォードに、セリアが頷いた。

 一列に並んで階段を下りる。ディランは壁に手をついて進みながら、ふと上を見た。入り口が見えた最初の階段とは違って、そこにあるのは闇だけだ。下を見ても、同じ光景が広がっている。無限に続く穴を下りているような気分になったが、ほどなく二階についた。

 一階と同じ隊列で、三人は進む。景色は先ほどまでと全く変わらないが、魔物の数はかなり増えるはずだ。油断はできない。

「そこ、左ね」

 分かれ道が来るたびに、後ろのセリアが地図を見ながら行き先を指示する。ギルドで買ったこの階層の地図は、まだまだ歯抜けが多い。そのどこかにお宝が眠っていることを期待して、三人は進んだ。

 不意に、ぶーん、という羽音が、通路の先から聞こえてきた。音は次第に大きくなっていく。全員、立ち止まって武器を構えた。

 少し先にある横道から、一抱えもある大きな蜂が飛び出してくる。一匹ではない、立て続けに三匹きた。

(よし)

 ディランは表情を引き締めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ