表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/31

第27話 雨の中の戦い

 ディランが翌朝目を覚ますと、雨がしとしとと降り続いていた。旅人と冒険者にとって、雨は天敵だ。恨みがましく空を見上げたが、どうにもならない。

「今日は()みそうに無いわね」

 同じく空を見ていたセリアが言った。真っ黒な雲が垂れこめ、今にも落ちてきそうだ。

「そんなに強くは無いし、マントを被ればよさそうだけど……」

 ディランはちらりと後ろを振り返った。困ったように顔を歪めるウォードの隣には、小さな子供の用にぐずるラムの姿があった。

「雨やだあ……」

 異常なほど雨を怖がっている。どうやら濡れるのが嫌なようだが、剣の刃が錆びたりするのだろうか。人の姿を取っている時なら、あまり関係は無さそうだが……。

 ディランはセリアにちらりと視線を送りつつ言った。

「待機する?」

「止むとは限らないわよ。それに、水も食料もそんなに多くは残ってないでしょ」

 さほど王都から離れていなかったので、最悪すぐに戻れるということで、あまり余分には持ってこなかったのだ。失敗したかもしれない。

「……ウォードとラムはここに置いて、俺たち二人でディスガイザーを探しに行くとか」

「それで返り討ちにあったらまるっきり馬鹿みたいじゃない」

「そうだよな……」

 ディランは腕を組んで考え込んだ。

 ウォードを連れて行かないという選択肢は無いだろう。だが、ラム一人をここに置いていくわけにもいかない。

 いや、剣の状態で上手く隠せば問題ないだろうか。もしくは、鞘に納めた状態で連れて行って、抜かずに戦うとか。

 一応魔剣(ラム)とは別に短剣を持ってきているが、あくまで予備だ。切れ味もそんなに良くないし、防御にも不安がある。ディスガイザーは人間の装備も含めて姿を真似ることができるので、剣で武装している可能性が高い。短剣一本で応戦するのは危険だろう。

 それに、ラムの魔法のサポートを受けられないと、結構な戦力減だ。セリアの疾速の翼(クイック・ウィング)があるとは言え……。

 そこまで考えて、一つのアイデアが頭に浮かんだ。ダメもとでラムに聞いてみる。

「こういう時に役立つ魔法は無いの?」

「うー?」

「濡れなくなるような」

「わかんないー」

 ラムは眉根をぎゅっと寄せていた。ディランも同じような顔になって考える。

暴風(ゲイル・ストーム)の魔法で吹き飛ばすか?)

 一瞬そう考えたが、多分駄目だろう。あれはそんなに長期間維持できないはずだ。もっと長持ちする風系の魔法があればいけるかもしれない。

 すると、ウォードが出し抜けにこう言った。

「ラムが使える魔法なら一通り説明できるが、言うか?」

「……なんで知ってるんだ?」

「見張りの時に少しずつ聞いてたんだよ。いつか役に立つかもしれないと思ってな」

「マメだな……」

 ディランは少し驚いた。そんなことを話していたとは。

 ウォードの情報を元に三人で議論した結果、風の盾(ウィンド・シールド)の魔法を活用することになった。元々は矢や投石などの飛び道具を風で()らすための魔法だが、雨除けにも応用できそうだ。

 怖がるラムをなんとか(なだ)めて、風の盾を使って外に出てみた。四人を覆うように吹く風によって、いい具合に雨が弾かれていた。ようやく機嫌がよくなったラムと共に、ディスガイザー探しを再開した。

「滑らないように気をつけてね」

 セリアが釘を差す。結構長い間降っていたようで、そこら中に水たまりができている。それらに目をやりながら、ディランはぽつりと言った。

「こんな状態で戦うのは大変そうだな……」

「相手も同じだろ?」

「まあ、そうだけど」

 ウォードの意見に首肯する。遠くから攻撃できる分、足元が悪いと魔法が有利なのはあるだろうが、こちらにもラムとセリアの魔法がある。

(ん? 魔法?)

 ディランはふと嫌な予感がした。風の盾を使わせていたら、ラムは他の魔法を使えないが、大丈夫なんだろうか。いや、氷の刃(アイス・ブレード)のような攻撃魔法を防げるし、まあいいのか?

「待て!」

 しかし、考える時間はあまり無かった。先頭を歩いていたウォードが、立ち止まって前方を睨み付けている。その先には、冒険者風の格好をした若い男が、へらへらとした笑みを浮かべて立っていた。

「お前は冒険者か?」

 ウォードの問いかけに、相手は答えない。どっちだ、とディランは焦燥感を覚えながら睨み付ける。だがその直後、セリアがはっとした表情で叫んだ。

「人間じゃないわ! 服が濡れてない!」

 白い塊が、相手の――ディスガイザーの体の周囲に生成されていくのが見えた。ディランはすぐ近くにいたラムの腕を引っ張り、咄嗟(とっさ)に岩陰に隠れる。

 無数の小さな氷の刃が向かってくる。ほとんどは風の盾に吹き散らされたが、いくつかは隠れている岩のすぐそばを通り過ぎていった。

(数が多すぎるんだ)

 風は全ての刃の軌道を変えている。が、別の場所に飛んでいったものの一部が、偶然こっちに飛んできているのだ。とにかく広範囲に撒き散らされている。

 氷の刃は途切れなく飛んでくる。普通ならすぐに息切れするはずなのだが、人間が使うのとは違うのだろうか。

(二人は大丈夫か?)

 岩陰から少しだけ顔を出したディランは、セリアの姿を見て息が止まりそうになった。ぺたりと座り込んだセリアは、苦しそうな表情で山肌にもたれかかっている。よく見ると、押さえた脇腹から血が流れ出していた。

(くそっ!)

 早く魔物を倒して治療しなくては。だがこの刃の嵐の中に飛び出すのは自殺行為だ。ラムを説得して、魔法で攻撃させるか?

 不意に、氷の刃が飛んでこなくなった。ディランはすぐに気づいて、ラムに向かって手を差し出す。

「戻れ!」

「え、やだあ……」

「うえ!?」

 ディランは顔を引きつらせた。そうだ、剣の姿に戻ったら風の盾の魔法は切れてしまうし、そうすれば結局濡れてしまう。そのことを全く考えていなかった。

 そうこうしているうちに、ウォードが先に行動を起こしていた。魔物に肉薄したウォードは、走り込んだ勢いのまま剣を振り下ろす。外しようのない距離で繰り出された一撃は、だが地面に叩きつけられた。

「なにっ!?」

 驚愕の表情で固まるウォード。剣の先は、魔物の足元にめり込んでいる。相手は少しも動いていない。

(幻影か!)

 予備の短剣を構え、ディランが走り出す。あれが幻影だとするなら、本体が向かいそうな場所は……。

「あっ」

 セリアが声をあげた。さっきまで見えていた魔物の姿が消え、突如彼女の目の前に現れたのだ。魔物が手を伸ばすのと、追いついたディランが相手の背中に剣を振るうのは、ほぼ同時だった。

 見えていないはずなのに、魔物は踊るようにひらりと身をかわす。ディランがちらりと視線を動かすと、セリアはぎゅっと目を瞑って身を縮こまらせていた。

「逃がすなよ!」

 ウォードが叫ぶ。彼はディランから見て魔物の向こうの方に立っている。挟み撃ちの形だ。崖に挟まれたこの山道では、容易には逃げられない。

 先に攻撃を加えようとしたディランだったが、魔物に起こった変化を見て固まってしまった。奴はその姿を、セリアのものに変えたのだ。顔には邪悪な笑みが浮かんでいる。本物では無いと分かっていても、これを斬るのは勇気がいる。

「うっ!?」

 次に起こったことを目にして、ディランは(うめ)いた。魔物のすぐ近くにあった岩が、ふわりと浮き上がったのだ。

 咄嗟に横に跳んだディランの真横を、岩が(うな)りを上げて飛んでいった。それを追いかけるように、魔物が走り去っていく。

「待った! 追いかけるな!」

 後を追おうとしたウォードを引き止める。疾速の翼(クイック・ウィング)まで使えるなんて、危険すぎる。少なくとも、逃げ場も無く足場も悪い雨の山道で戦うのは最悪だ。作戦を立て直す必要があるだろう。

 セリアの呻き声が聞こえて、慌てて振り向く。彼女の顔は真っ青になっていた。

「大丈夫か、セリア!」

「……傷は深くない、けど……」

「けど?」

 ディランはぞっとして聞き返した。毒にでもやられたのかと思ってしまったのだが、そうでは無かった。

「……あたし、魔法使えなくなったみたい」

 セリアは絶望的な表情で言った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ