表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

相談ごとは考えてするべき

 駅を出て繁華街を過ぎれば、ここは田舎町。突如として外灯以外は明りの無い真っ暗なった夜道となる。そこで乃三花(のみか)は今こそはと、自分の悩み事を隣を歩く真名谷(まなびや)に語り出した。大したことでは無いという風に、少々の早口で。



 全てを語った数秒後、乃三花の隣はしんと静まり返った。

 乃三花を罵るでもなく、呆れるでもなく、聞き流してくれたというのか。


 やはりモテる男子は懐が広いのだな。


 乃三花は真名谷を見直した。だがその瞬間、彼は泣き出したかのように両手で自分の顔を覆ってしまったではないか。


「――それって相談なの?」


 暗闇ながら耳まで赤くなっているとわかるぐらい真っ赤に染まった真名谷の姿に、急いては事を仕損じる、という昔の格言が乃三花の頭の中で木霊する。


 人形師として完璧を目指したいから、等身大人形の股間に必要な男性器を真名谷君が作成してくれませんか?


 うん。ヘンタイだな。


「相談だ。当方は一応女の子として、それは見本もないし作ることができない」


「――見本。確かにあるけど俺も無理だ。大体どうしてそんなものを作る羽目に君はなっているのよ?」


「私が作った人形の引き取り手が完璧主義者でね、私が人形にはいらないと思った物体こそ必要だって主張するんだ。どうして大事なものが無いんだってもの凄いお怒りなの。賠償を請求してやるっていきり立ってる」


 推しをモデルにして作り上げた等身大人形に妖精が憑りついて、人形が完璧じゃなかったから脱げなくなったと妖精が騒いでいる、とは言えない。


 乃三花はありえない出来事を招いた自分の過去に思いを馳せた。


 どうして私は、新作ゲームの壁広告なんかを渋谷で目にしちゃったのだろう。

 どうして私は、描かれていたキャラの一人に恋をしちゃったのだろう。

 どうして私は、キャラ絵が欲しいだけでやりもしないゲームの発売日に徹夜して並んで、推しキャラの等身大ポスターなんて手に入れてしまったのだろう、と。


 それよりも、どうして私は、違法投棄されたマネキン人形の破片など拾ってしまったのだろう。これがあれば等身大球体関節人形の作成工程を大幅にはしょれるわ、などと、どうして思ってしまったのか。


 いいえ、私一人が悪いんじゃない。


 作業のために広い場所が必要だって祖母宅に行くって言い出しても、夏休みだけじゃなく編入試験を受けて祖母宅に完全に居座ることを決めた娘を、止めるどころか応援する親ってどうよ!!


 子供の可能性を潰したくない。


 子供が自分で未来を潰そうとしてたら止めろよ、親!!


 色付けした人形の部品を乾燥させる過程が、まるでバラバラ死体を目の当りにするようで嫌だから、ってだけで娘を放り出す方を選択しないでよ!!


「ダビデ像のあれを見本にしたら?」


「あ、ああ」


 乃三花は真名谷と話し中だったともの思いから意識を戻し、真名谷が言い出したダビデ像について記憶を呼び起こす。彼女こそ彼と同じ事を最初に考え、嫌々と粘土で造形し始めたその時のことだ。


「あれは、駄目だった」


「ダメ?」


「あれは白い像でしょ。私は実物の色合いなど知らんし。さらに言えば、奴は女の子が他人のそんなものを捏ねるのは見ていていいものじゃないと叱って来た」


「自分で作れ言ったくせに?てか、奴は君に自分のモノをもしかしたら」


「――奴には自分のモノが無い」


「そか。そうか。購入者はお人形フリークって話だったか」


 真名谷は相手を女性と勘違いしたようだが、乃三花にすれば妖精について彼とも彼女とも言い難いので奴と呼称するだけである。実際に乃三花が会話しているのは動く人形とであり、人形が完璧でないから脱げないと騒いでいる妖精自身の本当の姿を知らないのだ。


「ついでに、ダビデのあの物は百戦錬磨の男性のものでは無いから嫌だと奴は言い切った」


「いや、俺も百戦錬磨じゃないよ?ええ?君は俺をそんな目で見てた?」


「君は何を言い出すかな?私は単に男性の持ち物ならば男性こそが詳しいんじゃないかな、という希望的観測なだけなんだけど?」


「俺のを見せてって奴かと思った」


「な、なにを言うかな?」


「でもいいよ。君のを見せてもらえたら、俺だって見せてもいい」


「はうっ!!」


 乃三花の思考は十二秒止まった。


 それは願ったりでは無いか?


 十二文字程度の迷いが浮かんだので、考察に十二秒ぐらい止まったかも、と言うだけの話だ。乃三花は人形師としての探求心はとりあえず強い。参考のためにとBL本を何冊か手に入れたが、全て大事な場所は白抜きだったのだ。


 コミックマーケットで買う同人本でなければ倫理が邪魔をするらしい!!


「色合いとか生っぽさを確認できるならばお願いしようかな」


「おい。俺は君には、はうぅ!のままでいて欲しかったな。がっかりだよ」


「だってね。私には人体模型として良い資料もあったの。フィレンツェのスぺコラ美術館の蝋人形の写真集。人体解剖模型という医学的資料であるはずのそれを、何処までも芸術的に追及して作り上げられた素晴らしき美の骨頂。あれぞ人類の宝。だけどね、奴はあれを見本にした場合は腐ったものにしかならないと却下してきたんだ。元々死体から型取って作った蝋人形模型だから確かに、だけど。だから、フレッシュなものが見られるなら見るべきかなって」


「ふれっしゅ。俺は君に引きまくりだよ。いいや、最初から引きまくってたな。なんだよ、あの、私の親父はインテリヤクザなんでって」


「覚えていたんだ?」


 乃三花は高校一年の秋の時のことを思い出してふふっと笑った。

 高校一年の夏休み明けは、夢いっぱいを破壊されたばかりのその時だった。

 最愛のあの人を完成させた、これでずっと一緒ね、と思った瞬間、完成したばかりの推しモデル等身大人形を台無しにされたのだ。


 人形師は人形を手に入れたいだけで、動く男など手に入れたくなどない。

 それも、自分の期待した魂じゃないし!!


 だからこそ乃三花は、自分に嫌がらせをする数学担任に、八つ当たりも含めて嫌がらせし返したのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ