表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/66

カロリー

 五限目は体育だ。一学期の間は、ずっとバスケが続く。

 昼食後にすぐ運動しろ、というのは残酷過ぎやしないだろうか。


 男子はどうだか知らないが、大抵の女子にやる気はない。

 もちろん私もない。お腹痛くなるし。

 ただし女バスの子や、運動部の子は張り切っているようだ。

 さっきから女バスの子に指示を出してもらうのだが・・。


「ふっ」

 綺麗な弧を描いて、ボールが頭上を通り過ぎる。

 私はといえば、頭を抱えてしゃがみ込み態勢だ。

 危ない危ない。戦場には流れ弾が飛び交っている。

 冷静な対処。まるで私は歴戦のソルジャーのようで・・。


「ちょっと小美野(こみの)ちゃん!ボール見なきゃ!」

「はい!ごめんなさい!」

 もう平謝りである。運動音痴でごめんなさい。

 棒立ちの私を置いて、試合は激しさを増していく。

 どうやら、歴戦のソルジャーは彼女たちのようだった。


 やっと休憩、気持ちのいい汗をかくメンバーたち。これが青春というのだろうか。

 あれ、私全然汗かいてないな・・。

 というかバスケ部の子が二人もいるのがおかしい。もっと緩いチームに入りたかった。

 体育館は二等分にされている。男子と女子で分かれて、それぞれ試合をするのだ。

 試合はローテーションで、時間を決めて戦う。


 そんなわけで、休憩中のチームが得点係を務める。試合で役立たずの私は、率先してこの係をやっている訳だ。

 だが目の前の試合を見ると、この仕事に疑問を覚える。なぜなら片方の得点しか数えていないからだ。


 つまり、ワンサイドゲーム。一人の選手が得点を入れまくっているのだ。

 コートを縦横無尽に動く、小柄な姿。それは真鶸ちゃんに他ならなかった。

 もう、味方は彼女にボールを渡すだけになっている。例え敵の手にボールがあっても、飛ぶようなスピードで奪っていく。

 天宮真鶸(あまみやまひわ)は、運動神経抜群の女子である。

 私と比べて、大して体躯が変わらないのに、だ。

 おまけに成績までいいのだから、神様の采配には疑問を感じる。


 もうこれ数える意味ある?挽回できないでしょ・・。

 気づけば、体育館の視線がこの試合に集まっていた。

「やるねー天宮(あまみや)さん!」

「バスケ部として負けられないね!」

 そういえば次の相手はあのチームだ。

 なんだか我がチームも燃えている。うへぇ・・。


 クラス中の視線が集まるなか、試合の幕は開かれた。

 ところが大勢の期待に反して、結果は一方的なものだった。

 すなわち我がチームの大勝利。


 これまでの試合でへとへとになった真鶸ちゃんは、私並みの活躍だった。

 もともと一人に頼るチームと、二人の経験者がいるチーム。

 一本柱の欠けた家は崩れる。この差は歴然だった。


「「釈然としなーい!」」

 試合が終わった後、彼女は大勢の人に囲まれていた。

 本気出してよ、どうしたの、という声に対して。

「ご、、ごめ・・!体、力が」

 息を切らして、へたり込んでいた。


 授業が終わった。真鶸ちゃんに肩を貸しながら、渡り廊下を歩く。

「おなかへった・・。」

 いつになく小声。相当お疲れの様子。

 というか、もうお腹減ったの・・。


「悔しがってたよ?」

「ん。次はそっちとぶつかるまで温存する・・」

 この姿を見ていると、改めて納得してしまう。

「やっぱり練習の度に動けなくなっちゃダメだね」

「でしょ・・?」


 苦笑い。なんというか、真鶸ちゃんはスプリンター過ぎるのだ。普段練習しないのに、試合ではどうしようもなく強い。

 これでは部活内の不和につながる。というか、()()()すでに経験済みだ。

 しかしそのことを、本人に聞いたことはない。

 友達でも、踏み込むべきではないことがある。

 昔のことも、あのことも。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ