表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
99/190

2-86 集う4 ~白銀~

 遠い… 遠い… 遠すぎる…

 最初は、青春18きっぷで所沢から関ヶ原へ向かった。距離にして約450km。名古屋での宿泊を覗けば7時間の旅だった。

 関ヶ原に着いてからは、濃霧に飲まれるまで"関ヶ原合戦行軍コース"を歩いた。約16km。6時間程で回れるはずだった。

 泉から関所までは、ハナナちゃんの足で2時間程度。おおよそ8kmくらいか? 8時間以上過ぎても今だ到達できないが。

 爆心地から外円までは、20mしか無かった。負傷したハナナちゃんを運び出すのに、何時間かかったろう。

 そして今、たったの5mがたどり着けない。まるで一年掛けて三千里の旅をしているかのようだ。


 身体のあちこちが痛い。中でも捻挫した左足首が酷く痛む。走るのはもちろん、歩くのも辛い。

 杖代わりになる小枝を見つけたのは幸いだったが、体重を掛けすぎるとポッキリ折れそうで怖い。

 背中のワシリーサちゃんもやけに重く、私は時々混乱する。背負っているのは美少女だろうか? それとも子泣きジジイ?

 倒木が邪魔をして、また回り道かと思う度に、心が折れそうになる。

 意識が何度も飛びそうになる。諦めて何もかも投げ出したくなる。だけどそんな時、前を見る。

 そこには暖かい希望の光がある。ハナナちゃんの命を護るベル妖精がいる。エコーちゃんが待っている。

 諦めない。諦められない。諦めてたまるか!

 あと5メートルだ! たったの5メートルだ! されど5メートルだ。

 遠い… 遠い… 遠すぎる…


 必死の行軍を続けていた中、ワシリーサちゃんは、私の背中でむせび泣いていた。

 巨大蛙"ジ・ライア"は半壊。足代わりだった"ライア"は原形すら留めておらず、遠隔操作の"ライ"も行方不明。

 損害額だけでも大変だろうけど、ワシリーサちゃんにとっては、金には代えられない大切な存在だったろうことは想像できる。

 ワシリーサちゃんさえも大きな犠牲を払ったんだ。このまま死んだら絶対許さないぞ! ハナナちゃん!

 しかし、気力だけではどうにもならない。

「少し……休憩しよう」

 ワシリーサちゃんをそっと下ろすと、私はその場に座り込んだ。

 だめだ……。

 走れた時には軽々と跳び越えられたのに、今はちょっとした段差すら越えられない。

 バリアフリーの重要性が嫌になるくらい分かったよ! クソッ!

 どうすりゃいい。どうすりゃいいんだ。

 今、この場には、怪我や体力を回復させる方法が三つある。

 王宮戦士君がくれた"ソーマ"。大回復が期待できる。

 ワシリーサちゃんが持ってきた"魔法紙"。中回復が見込まれる。

 エコーちゃんの特殊能力"光の粒"だ。小回復が限界だ。


 大怪我のハナナちゃんに"ソーマ"を飲ませたいが、私は心身共にボロボロで届けられない。

 今、自由に動けるのはエコーちゃんだけだ。エコーちゃんに"ソーマ"を託すか? だめだ。上手くいく未来が見えない。

 エコーちゃんに捻挫を治してもらうか? しかし、酷く腫れてて"光の粒"では簡単には治らないだろう。それにハナナちゃんの容体が悪化した時、エコーちゃんが側にいないと対応できない。やはりエコーちゃんに来てもらうのはダメだ。

 今、側にはワシリーサちゃんがいる。彼女なら"魔法紙"の呪文も読めるだろう。それで、魔法紙はどこだ? …たしか、達筆すぎて読むのを諦めた時、風呂敷に戻したはずだ。爆風で飛ばされてなければハナナちゃんの側に……。問題外だった。くそっ!

 王宮戦士君が手助けしてくれないだろうか? 今も遠くから金属音が響いている。たとえ戦闘が終わっても、あの中2病発言だ。近づくと死ぬとか言ってる子に期待は出来ないだろう。

 となると、残る方法は身軽になるくらいか?

 確かにワシリーサちゃんを置いていけば、這いずっていく事も可能だろう。だけど、ワシリーサちゃんを独りぼっちにして大丈夫か?

 だめだ。今のワシリーサちゃんは無防備だ。何かあったらと思うと恐ろしくて、独りになんて出来ない。

 あっそうだ!

 いっそのこと私が"ソーマ"を飲んで、ワシリーサちゃんを連れて行き、"魔法紙"でハナナちゃんを治す! ……というのはどうだ?

 これまでの中では、実現可能な画期的アイデアだ。でも、これは博打になるぞ。

 風呂敷包みが無事に見つかればよいが、見つからなければハナナちゃんを治す方法を失ってしまう。

 そんな大勝負をして大丈夫か? だけど、他に方法は………

「お、お父様! お父様!」

 ワシリーサちゃんの慌てた声に、突然思考が遮られる。

「あれを! あれを見て!」

 彼女が指さす方向を見ると……犬? いや、狼だろうか?

 泉方面にイヌ科の動物が現れ、こちらを見ていた。月に照らされて輝く白い毛並みが、幻想的で美しかった。

 イヌ科の白い動物は三匹いて、仲が良いのか寄り添うように密集している。

 ん? あれ? 何かおかしいぞ。あれって、まさか………

「あれが"森の番犬"? 本当にケルベロスなのか!?」

「それも白銀の"番犬"ですわ! ワタクシ、生まれて初めて見ました!」

 私は初めて見る三首のイヌに感激し、ワシリーサちゃんも美しい白銀の毛並みにため息をつく。

 しかし、それも長くは続かない。

 "白銀の番犬"の背後に広がる闇に、数え切れない数の眼光が現れた。

 百匹か? 千匹か? まるで森にいる全ての"番犬"が集まり、群れを成しているようだった。

「お、お父様! 怖いです!」

「だ、大丈夫だよリーサちゃん。森に悪さをしない限り"番犬"は安全だって、ハナナちゃんも言ってたし……」

 目の前の惨状は、私達のせいじゃないから大丈夫だよね? ね? ね?

 あ……もしかして、"ジ・ライア"は言い逃れできないか?

 突然"白銀の番犬"が単身飛び出した。そしてあっという間に近づいてくる。

 私は最後の力を振り絞り、ワシリーサちゃんを背負って立ち上がるが、だめだ。足が動かない。

 逃げるか? 無理。

 戦えるか? 無理。

 諦めるか? 絶対嫌だ!

 じゃあいっそ話し合うか? ははっ、そりゃ傑作だ!

 動物と話せるとかロマンだよな。子供の頃はドリトル先生が大好きだったよ。

 ダメだ! 何も思いつかない! せめてワシリーサちゃんだけでも……って、あれ?

 "白銀"は私達を素通りしてしまう。そして駆けていく先には……。しまった! 狙いはハナナちゃんかっ!?

 もう、なりふり構っていられない! 私が"ソーマ"を飲んで"白銀"と戦う!

 敵わない事は嫌になるほど分かってる。でも、ハナナちゃんをこのまま見殺しになんて出来るものか!

 ズボンのポケットに入れていた巾着を取る。中にあるのは目薬のような小瓶。蓋には御札のようなものが貼られ、封印されている。これを剥がして……

「見て! お父様! 見てください!」

 背中のワシリーサちゃんが、必死に右腕を上げ指さす。

 見ると、"白銀"はハナナちゃんの側に座り、悲しそうに鳴いていた。

 まさかあいつも、"白銀"も、ハナナちゃんの知り合い!?

 怪我を負ったハナナちゃんを心配しているのか?

 封印を破りかけた小瓶を、慌てて巾着に戻す。

 あ、危なかった! もう少しで自ら希望を打ち砕くところだった。

 正に危機一髪だ。

「なあリーサちゃん。アイツに話しが通じると思う?」

「えっ!? お父様、"番犬"とお話しできますの!?」

「分からないけど、"白銀"がハナナちゃんを心配してるなら、試してみる価値があると思わない?」

「そう……ですわね。想いが一緒なら、伝わるかもしれません。やりましょう、お話し合い!」


 ここから二人の必死の説得が始まった! しかしグダグダすぎるので詳細は省略。

 苦労に苦労を重ねた結果、"白銀"は私達を信用し、たったの5メートルだが背中にも乗せてくれた。

 そして、ついに私達は、ハナナちゃんを救えるのだ!

次回最終回?

はたして今日中に書けるのか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ