表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/190

2-82 集う4 ~守護神~

 大胆にも啖呵を切ったワシリーサちゃんに、私は血の気が引く思いだった。

 しかし、シカクに反応はない。良かった! 脅威とはみなされていない! 今止めればまだ間に合う!

「よ、よすんだリーサちゃん! 死んじまうぞ!」

 いや、まて。まさかワシリーサちゃん、死ぬ気なのか!?

 囮になってシカクを撹乱するから、その間にハナナちゃんを回復させて逃げろと?

「心配は御無用ですわ、お父様。勝算は、ございます!」

 勝算がある!? アイツはハナナちゃんに瀕死の重傷を負わせたんだぞ! そんな相手に勝算が?

 ………いや、

 ワシリーサちゃんは忍びの里のお姫様だ。切り札を隠し持っていたとしても不思議はない。 

 "ライ"を介してではなく、直接この地に現れたのも、切り札を使うためか。

 不安はある。

 その切り札に、ワシリーサちゃんの命を削るようなリスクがあったら?

 シカクに通用しなかったら?

 だけどもう、後がない。ワシリーサちゃんを信じて頼るしかない。

「分かったよリーサちゃん! 君に託す! 絶対に、絶対に、死ぬんじゃないぞ!」

「はいっ♪ お任せください、お父様♪」

 満面の笑顔を残し、ワシリーサちゃんが跳ぶ。

 これを今生の別れにはしないでくれ。頼むよ神様。頼む。頼む……。

「コラオッサン! 祈ってる暇があったら手を動かすんだよ! 思い出せ! 何を預かったか!」

 シュウ君に叱られた私は、慌てて風呂敷を広げる。中に入っていたのは紙の束だった。

「これは……なんだ?」

 試しに一枚めくって中身を見る。これは……日本語だ! 日本語で何か書いてある。

「おおっ! あのカエル娘、いいもん持ってきたじゃねーか。

 こいつはな、オッサン。"魔法紙"って言うんだ。

 この紙を持って、書かれている呪文を唱えりゃ、誰でも魔法が使えるって寸法よ!」

「誰でもって事は、ガングビトの私でも使えるのか?」

「もちろんだ。規模の大きな魔法となるとマナが必要になるが、魔法石を持ってりゃ代用できるぜ」

 魔法石……。ああ、あれか! "掃除屋"を解体した時に出てきた黒い石。

 ハナナちゃんから記念に一個もらったし、ハナナちゃんも換金するためポーチに入れていた。

 多分、あれだけあれば十便だろう。

 今はシカクが監視しているから無理だが、いつでも唱えられるよう、今のうちに呪文を把握しておこう。

 さて、この魔法紙はどんな効果があるんだ?

 …………

 う、………

 あああっ………

 なんてこった………

 達筆すぎて……読めないっ!!

 この魔法紙、いつ作られたものなんだ?

 戦前か? 明治大正か? 江戸時代? それとも戦国だったりする?

 解読できるのかっ? 私にっ!!


 そんな感じで、私がアタフタしていた頃……

 ワシリーサちゃんと共に"ライア"が跳躍し、砕かれた甲羅岩の跡に着地していた。

 半径二十メートルの"爆心地"。ちょうど良いバトルフィールドだった。

 ワシリーサちゃんは祈りを捧げると、印を組み、呪文を唱え始める。

剛霊無ごーれむ招来! 我らにチカラを!

 偉大なるかな 我らが守護神!!

 お出でください! "ジ・ライア"!!」

 ワシリーサちゃんの頭上に、半径三メートルの巨大魔法陣が現れる。

 そこから、巨大な塊が現れ、ワシリーサちゃんを押し潰すように落下した。

 "石渡の術"が使えなければ、ワシリーサちゃんはそのままペチャンコだっただろう。

 私がその塊に気付いたのは、その後だった。


 突然の地響きと共に、シカクが反応した!

 爆心地を見ると、甲羅岩跡に甲羅岩を上回る巨大物体があった。

 それは全高五メートルの、巨大なカエルだった。

 材質は恐らく岩石だと思われるが、それが生き物のように動いていた。

 登場シークエンスを見ていなかったため、巨大カエルが召喚されたのか、"ライア"が巨大化したのかは分からないが、あの中にワシリーサちゃんがいる事は確信できた。


 ピンッ ピンッ ピンッ ピンピンピンピンピンッ

 ヴゥゥン


 シカクの全ての頂点が開き、赤い目玉が現れる。

 だが、最初に仕掛けたのは巨大蛙だった。

 口を開くと長い舌をビュッと伸ばし、シカクに絡みつけたのだ!

 そのまま凄い力でシカクを引き寄せ、ロープのように振り回すと、何度も何度も大地に叩きつける。

 予想外の大迫力バトルと、予想を上回る善戦ぶりに、私は口をあんぐりと開けたまま、呆然と見ていた。

 すげぇ。マジですげぇよワシリーサちゃん!

 このままやっつけろ! 頑張れ! 頑張れ! 頑張れ!

 そこで突然の反撃!

 シカクが全砲門を巨大蛙に向け、一斉に腐食光球を放つ。

 ビュン!! ビュビュン!! ビュビュビュン!! と、立て続けに放たれた光球は、全て巨大蛙に命中。

 光球の連射攻撃により、周囲は昼間のように明るくなる。

 その激しい猛攻に、巨大蛙はシカクを放してしまう。

 ま、まさか、腐食効果が染み込んで、ワシリーサちゃんにダメージを与えているんじゃないのか?

 ワシリーサちゃんは無事なのか?

 いや、多分、光に驚いて怯んだだけだ。巨大蛙の動きに隙はない。

 巨大蛙は舌をしまうと、自慢の脚力を活かして上空へと跳び上がり、一体どこまで跳んだのか、豆粒のように小さくなる。

 なんだ? まさかライダーキックでも食らわせる気か?

 シカクの光弾は真上に放たれている。これは………まさか全体重に重力を加算した、プレスアタックか!?

 やばい!! やばい!! 爆風が来る!

 エコーちゃんを胸ポケットに……ああチクショウ! 肌着しか来てなかった〜〜〜〜!!!

 とにかくエコーちゃんを捕まえ、ハナナちゃんの顔の隣に置くと、ハナナちゃんの顔を上着で覆い、私も身を伏せる。

 少しして、凄まじい衝撃音と、シカク落下時には及ばないものの、かなりの衝撃波が私達に襲いかかる。

 砂埃が一時的に視界を奪うが、巨大蛙の猛攻は続いており、何度も何度もプレスアタックの落下音が聞こえていた。

 音が止み、視界がクリアになって見えたのは………

 地面にめり込み、身動きが取れなくなったシカクと、その上に乗っかる巨大蛙の勇姿だった。

 まさかの完全勝利……なのか?

 すげぇ! すげぇよ、ワシリーサちゃん! あのシカクをやっつけちまった!

 嬉しくて踊り出したい気分だったが、踊り方が分からない。

 とにかく両手を振り回し、跳ね回って喜びを表現する。やった! やった! やった!

 いや……、いや、いや、喜んでいる場合じゃない。急いでハナナちゃんの怪我を治さないとな。

 私に魔法紙の文字は達筆すぎて無理だったが、あれは隠れ里から持ってきたものだ。

 ワシリーサちゃんならきっと読めるだろう。

 よかった。よかった。本当によかった。

 

 ん?

 頭上で光るあの星はなんだ?

 やけに明るいけど……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ