表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/190

2-50 集う ~韋駄天~

「ヤッホーー!!」

 すぐにエコーちゃんが可愛い声で返してくるぞ! 叫んだ私はすぐさま聞き耳を立てる。

 すぐに…………聞こえて……………こない。

 あれ?

 待てども待てども、エコーちゃんの声は聞こえなかった。

 あれれ〜? おっかしいぞ〜〜〜。

 反応が無いということは、エコーちゃんじゃない?

 ってことはつまり……ふえええ

「ん? おとっつぁん、どうした? なんでションボリしてるの?」

「ハナナちゃんどうしよう。あのベル妖精、敵で確定かも…」

「は? 呼び始めたばかりだろ。なんだってそうなるのさ」

「だって大声で叫んだのに反応が無いんだよ。私の知らないベル妖精なんだよ、きっと」

「いや、待て、オトっつぁん。ちょっと待ってくれ。この際敵か味方かはどうでもいいや。

 今、オトっつぁん、大声って言ったか?」

「え、あ、うん」

「馬鹿言っちゃいけねぇよ! どこが大声なんだよ! 蚊が鳴いてるかと思ったわ!」

「ええ……」

「あのベル妖精は、オトっつぁんの目じゃ見えないくらい遠くにいるんだよ! そんなちんけな声じゃぜんっぜん届かねぇっての!

 腹に力入れて、恥ずかしがらずに全力で声をはき出せやっ!」

「は、はい!」

 不甲斐ない私に苛立ったのか、大声にこだわりがあるのか、ハナナちゃん軍曹の熱血指導が始まった!

 ……な、なんだか、妙な事になっちまったな。

 でもまあ、エコーちゃんに呼びかけるには必要な事だし、今は流れに身を任せるとしよう。

「ヤッホーー!!」

「ゼンゼンダメ! やり直し!」

「ヤッヤッホーーーーー!!!」

「大声ナメとんのか~~~!! 死ぬ気でやれや〜〜!!」

「ヤッホーーーーーーーーーー!!!!!」

 その時だ。

「やっほーーーーーーーーーー!!!!!」

 遠くから声が返ってきた。

 可愛らしい女の子の声。間違いない。エコーちゃんだ!

 さっきまで鬼軍曹だったハナナちゃんは、ハッと我に返ると三度甲羅岩に張り付く。

「今の大声をもう一度だ、オトっつぁん!」

 そろそろ喉が限界で、大声を出す途中で咽せてしまったが、エコーちゃんは咽せた声まで真似てくる。

「ハハ、昨夜と同じだ。間違いないよハナナちゃん。あれはエコーちゃんだよ」

 何故だろう。昨夜の出来事なのに、ずっと昔だった気がする。濃霧や暗い森の中、エコーちゃんの声だけが希望だったな…。

 ハナナちゃんも警戒を解いたようで、甲羅岩から離れ、見晴らしの良さそうな開けた場所に移動していた。

「うん。光もどんどん近づいてきてる。あともう少し近づいてくれれば、声以外でも確かめられると思うよ♪」

 退屈しているのか、屈伸しながら話すハナナちゃん。待つのは苦手なのかな?

 私はエコーちゃんの反応を楽しんでいたので、退屈するヒマなんて無かったが…。

「ハナナちゃんもやってみる?」

「アタシはいいや。そりゃ、オトっつぁんのおっさん声が女声で返ってくるのは面白いよ。でもアタシとエコーじゃ、どっちも女声で変わり映えしないもん」

 そう言いながら、ぴょんぴょん跳ねるハナナちゃん。本当にヒマそうだ。まるでスポーツ選手が本番の前に準備体操をしているような………ん?

 これはもしかして………本当に準備体操をしているのでは?

「オトっつぁんってさ、"掃除屋"や"親衛隊"に襲われた時の事って覚えてないんだよね? アタシの大活躍とかさ」

「うん。残念ながら…」

「だからさ、アタシの"チカラのヘンリン"ってやつを見せたげるよ。これからね♪」

 そう言うとハナナちゃんは、足場を確かめながら前屈みにしゃがみ、見覚えのある姿勢になる。

 それは陸上競技で見かける……確か、クラウチングスタートだっけか?

「さて、そろそろ頃合いかな。じゃあオトっつぁん、ちょっと行ってくるね」

「行ってくるって、何処に?」

 しかしハナナちゃんはその質問には答えず、代わりにゴッと音を立てるほどの大風が吹いて、思わず私は目をつぶってしまう。

 目を開けた時には、ハナナちゃんは消えていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ