表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
179/190

23-5 せいぎのめがみさま ~信徒編5~ 声援昇圧2

 そろそろ頃合いと思い、ディケーはバスケットから水筒と、人数分のカップと小皿を出し、小皿にはクッキーを並べます。

 あれ? ミカくん?

 ディケーの左隣に座っていたミカゲルは、何か気になるのか、ずっと背後の林を見つめていました。

 ディケーも振り返りますが、林には精々小動物がいる程度で、特に危険はなさそうです。

 ミカゲルが気になるのは、小さな翼をパタパタとはためかせ、一生懸命に飛ぶ青い小鳥でしょうか。

 それとも……もしかして、2つ目の加護が覚醒した?


「そろそろ休憩しよう」

 ヘルメスの提案にロズワルドは同意し、大岩を離れるとトボトボと戻って来ます。疲れているのでしょうか?

「お疲れ様。どうだった?」

 ディケーはカップにお茶を注ぎ、戻って来たロズワルドに手渡しました。

「うん。大体分かったよ」

 ロズワルドはディケーの右隣に座ると、お茶を一気に飲み干し、浮かない顔でカップを見つめていました。

 ディケーはすかさず水筒のお茶をつぎ、クッキーの小皿を側に置いて、ロズワルドの様子をうかがいます。

 ユニークスキル"声援昇圧エールブースト"。

 ディケーが考案した加護の中でも一番の出来だと、ディケーは自負しています。

 はたしてロズワルドの評価はいかに?


 正義には力が必要です。何故ならば、力無き正義に耳を貸す者などいないからです。故に正義の加護には、力を授けるスキルが不可欠でした。

 しかし、実際に力を授けるとなると、解決すべき2つの問題が浮上します。

 1つ目は、行使する力の"正しさ"を、いかにして裏打ちするか。

 2つ目は、その"正しさ"が過ちだと判明した時、いかにして制止するか。

 ディケーが地上を放浪する中で、出した1つの答え。それが人々の応援や声援。すなわち"エール"でした。

 行使する正義が正しければ、それを支持する人も多数いるはずです。信じる心や応援や声援を力の源とするなら、過ちを犯す危険も少ないのではないでしょうか?

 ですがもし、行使する正義が間違っていたとしたら? 加護を受けた者が力を暴走させたら? いかに制御すればよいでしょう?

 簡単です。応援が力の源なのですから、応援を止めればいいのです。さすれば、すぐに無力化できます。少なくとも"正義の暴走"による最悪の事態は阻止出来るでしょう。

 正しき者に力を授けるが、過ちを犯すならただちに阻止する。これが正義の加護、"声援昇圧エール・ブースト"の理念でした。


「ねーちゃん」

「うん」

「これってさ…」

「うん」

「メチャクチャヤバイな」

「それは…褒め言葉?」

「もちろん褒めてるよ。応援を力になんて面白い能力だし、実際凄い。でも同時に、危ぶんでもいる」

「そ、そうなんだ…」

 クッキーを1つ食べ、ロズワルドは話を続けます。


「一見すると、能力を底上げするサポート魔法に似ているよね。応援も詠唱を簡略化したようなものだし。だけど魔法じゃないからマナは使わず温存できる。これはメリットだね。反面、応援し続けないと能力は持続できない。理念からすると仕方ないけど、デメリットになる可能性もある」

「うん。そうだね」

「凄いと思ったのは汎用性の高さだよ。魔法使いのサポート魔法って、戦闘などの限定的な状況で、限定的なステータス強化に特化してるよね。だけど"声援昇圧エール・ブースト"は、応援するだけで如何なる状況にも対応できる。走るならスピードやスタミナが強化。石を投げるならパワーや命中精度が強化。ジャンプするなら脚力や柔軟性が強化される。多分、料理や掃除のような、日常系スキルも強化されるんじゃないかな。病気の治りも早くなりそうだし、早食いとか、我慢比べみたいなことでも、それに応じたスキルが強化されそうだ」

「そうだね。早食いなんて想定してなかったけど、いけると思うよ」

 ロズワルドの聡明さに、ディケーはいつも驚かされます。本当に10歳の少年なのでしょうか?


「問題なのは、一人ぼっちでは何の役に立たないとこだね。試しに自分で自分を応援してみたけど、まったく効果がなかった。この能力を使うためには仲間が必要だ」

「でも、ロズくんは独りじゃないでしょ?」

「確かにオレにはミカがいる。実際ミカに応援されて、雀の涙程度ではあるけど、確かに効果が出たよ。あれってつまり、信徒同士が励まし合えば、互いに力が湧き上がるって事だよね。腹が減っても、寒さに震えても、疲れ果てて歩けなくなっても、互いに励まし合うことで、もうちょっとがんばれる。少なくとも野垂れ死には避けられる。オレとミカが慎ましく生き延びるには、十分過ぎる効果だよ。でも、……それは"声援昇圧エール・ブースト"の本質じゃない」

「うん、確かにそうだね」

 二人には末永く仲良しでいてほしい。天寿を全うして欲しい。それは姉としての切なる願いです。

 しかし、"声援昇圧エール・ブースト"は本来、正義の為に使うべきもの。兄弟愛のためではないのです。


「ねーちゃんの信徒になる以上、オレは正義の為に戦わなくちゃいけない。そうだろう?」

「うん、そう。その通りだよ。もっとも……」

 ディケーは目を伏せ、申し訳なさそうにつぶやきます。


「2つ目の加護が覚醒すれば、イヤでもそうせざる負えなくなっちゃうんだけど……ね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ