表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/190

7-7 移籍召喚の件 ~1日前~

 日付が変わり、運命の関ヶ原より1日前。丑三つ時を過ぎたくらいか。

 私はまだ自宅にいて、旅行の準備をしながら朝までネット三昧かな。

 その頃、王国の公安情報部は大騒ぎになっていた、


 "エージェントB"からの緊急報告に続き、"エージェントC"の悲痛な叫びが伝えられる。

 一日の間に同胞が三人も…。それぞれ別の場所にいたにもかかわらず、命を落とした。

 これだけでも大事件なのに、今回はそれ以上に深刻だ。

 国外で生活する野薔薇ノ民は、情報部が把握しているだけでも百人ほど。にもかかわらず、死んだのは三人ともトレード候補者だったのだ。

 しかも、暗殺のプロ集団"アサシンギルド"の関与を臭わす証拠まで出ている。

 首謀者は、"アサシンギルド"にトレード候補者の暗殺を依頼し、"移籍召喚"の妨害を目論んでいる?

 にわかには信じられない事だった。


 実体が存在しないとされる謎の暗殺組合、"アサシンギルド"。

 暗殺を通して世界に干渉する彼らは、自らを「必要悪」と呼ぶ。

 基本的には金で雇われるが、気に入らない依頼は国家予算規模の報酬額を提示されても受けない。

 逆に気に入った依頼は、ただ同然でも引き受けるのだそうだ。

(『必殺仕事人』かな?)

 公安情報部には、オトギワルド中の犯罪記録が集められており、犯人像や犯行の手口などが研究されている。

 その中には当然、"アサシンギルド"と思わしき犯行も記されていた。

 記録を見る限り、"アサシンギルド"の犯行には、大きな特長が二つあった。

 1つは、暗殺には必ず腐敗毒を用いる事。

 もう1つは、犠牲者の多くが、法で裁けぬ悪党であることだ。

 オトギワルドの歴史を紐解くと、独裁者の突然死によって戦争が回避された事が、過去に何度かある。

 それらは"アサシンギルド"の犯行であり、たった一人を殺害することで、数十万の命を救ったのだそうだ。

 だけど、記録が示す通り、"アサシンギルド"の正体が義賊であり、ダークヒーローだとしたら、分からなくなってくる。

 トレード候補の三人は、はたして「法が裁けぬ悪党」だったろうか?

 三人を殺した犯人は、本当に"アサシンギルド"なのか?


 そしてもっとおかしな事がある。明らかに"移籍召喚"を妨害している点だ。

 ただの異世界召喚ならいざ知らず、"移籍召喚"は(巫女を介してはいるものの)召喚神自らが執り行う神聖な儀式だ。

 それを妨害するという事は、召喚神に喧嘩を売るという事なのだ。

「我らが崇める神こそ唯一の神」と断言し、多神教に喧嘩を売っている"唯一神教団"ですら、そこまでの無茶はしない。

 召喚神は温厚な性格だそうだが、大人しい人ほどキレた時は恐ろしい。どんな神罰が下されるやら。

 神をも恐れぬ叛逆の徒。一体何者なのだ?


 "アサシンギルド"による犯行は偽装の可能性があり、首謀者は得体が知れない。

 おまけに最高機密であるはずの移籍召喚の情報が、組織内から漏洩した疑いがあった。

 最悪だ。

 公安情報部が最優先に行うべき事は、残ったトレード候補者7人の、安否の確認と身柄の保護。

 だが、居場所を掌握していた候補者は第三位までだった。

 日本側の選定に時間がかかっているので、慌てる必要は無かったし、第三位までの3人全員に断られてからでも遅くはなかった。

 そもそもトレード候補者が狙われる事自体が前代未聞。想定外すぎるのだ。

 これから居場所を探すにしても、情報漏洩の疑いがある。安否確認する事でトレード候補者を危険にさらしてはシャレにならない。

 完全に手詰まりとなった公安情報部。

 何も出来ないまま、ただ時間だけが過ぎていくのだった。

 

 書いていて気付いたんだが、国外に住む野薔薇ノ民全員の安否を確認すれば、良かったんじゃないかな。

 百人くらいいるなら、トレード候補者7人を特定するのは難しいと思うんだ。

 ……いや、だめか。暗殺対象が百人全員に変わるだけだ。首謀者の非道さを見るに、それくらいの事はやりかねないな。


 夜が明けると、朝日と共に思わぬ来客が公安本部施設に現れた。移籍召喚の儀を執り行う巫女姫だった。

 なんでも、儀式に備えて早朝から祈祷していたところ、召喚神様から神託が下されたので、メッセージを伝えに来たのだと言う。

(ちなみにガングワルドの巫女姫と同じ衣装のようだ)

「残念ながら、トレード候補者は第十位を残してみな亡くなりました。お悔やみ申し上げます。

 そして最後の一人ですが、彼は今、仲間と共に、禁忌の遺跡"エルピス"に入ろうとしています。人の手による保護はもう不可能でしょう。

 ですが、ご安心ください。彼は召喚神様が御自らお救いになられます。

 ただ、問題は二つ。

 トレード候補者を神殿に連れて来れない以上、不完全な状態で儀式を強行せざる負えず、ガングワルドからの召喚者を神殿に導くのは極めて困難です。最善は尽くしますが、もしもの時は、皆さんで手分けして、迷子を探し出してあげてください。

 そして…。ガングワルド側は未だトレード候補者を絞り込めておりません。ギリギリまで待ちますが、過度な期待はしないでください」


「過度な期待はするな」ってさ。

 神様が言ったんだってさ。

 とほほのほ、だよな。

 いや、まあ、確かにその通りなんだけど。

 よりによって神様から言われるなんてな。

 凹むわ〜。メッチャ凹むわ〜〜。

 でもさ、メイドさんが私に言うんだよ。

「期待していた以上でした♪」って。


 どんだけ期待値下げてたんだろうな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ