表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
辺境伯ロイド奇譚 〜誰が彼を英雄と名付けたのか〜  作者: 塚本十蔵
第2章 ロイド辺境伯、異界戦役に挑む
59/158

番外 最新話までのヒロイン(壮絶なネタバレもあるので閲覧に注意)

 ロイド『ロイド・アレクシス・フォン・ファーレ』


登場時19歳

身長187cm

    

 本作の主人公。ファーレ辺境伯。容貌魁夷の巨漢で薄毛を気にしてツルツルに剃りあげている。地毛は暗いオレンジ。元日本人で2016年に突然異世界イクサリアに転生する。基本的に善人なのだが、悪事を働く事も厭わない。小心ゆえに攻撃的で尊大な態度を取るのがスタイル。育てた乳母からの教育で軽い女性不信になり恋愛観は懐疑的、しかし性欲魔人。爵位を継いでからは自領の経済を発展させ、奇跡の20年連続成長を記録させる。また教育改革者として有名。軍事的才能はないが三度の大乱(異界戦役、東夷鎮定戦、東部動乱)に関わり帝国英雄とも讃えられる。反面、友人殺しや簒奪者とも呼ばれ評価は定まらない。東部動乱戦後に全ての辺境が平定され、最後の三辺境伯はその名を返上するが、ロイドはそれまでの功績と北府再興に尽力した点を考慮されて皇帝より帝国唯一の永世辺境伯を賜る。42歳で死去。


備考 珍しく原点のない初めてのキャラ。とにかくテンプレを逆に張ろうと(エロ以外は)考えた。モデルはドイツ人俳優の故ゲルト・フレーベ



 レティカ『レティカ・エリザベート・フォン・マイルズ』


登場時19歳

身長170cm


 本作におけるエターナルヒロイン。最終的には結ばれないが、シリーズ通してロイドとの恋愛をつらぬく。象牙色の肌と淡い金髪が美しい僕っ娘キャラ。スタイルはとにかくスレンダーで、上から無い・細い・薄いで貧乳の極致にある。秀才型で人権運動とかに積極的な活動家。学術院を卒業後はその分野で働く事を考えていたが、姉の代わりに北部大公家に嫁ぐ事になる。ロイドに離れがたい感情を持っている為、夫婦愛はなく夫との間に一子をもうけるに留める。北都陥落に際し夫の大公は死亡、南への退路がない為、ロイドを頼りファーレ領に向かう。その後ロイドの元で長女を出産。落ち着いたあと、大公夫人としてロイドを指名して北都奪還を要請する。北都奪還後はロイドを後見人として北府の建て直しを計る。ロイドとの間に第二子の息子を産む、長男……新しい大公はロイドとの間の子だが、政治的に大公の嫡男として立てる。新大公凱旋前夜に息子を庇い死亡する。彼女の評価は一般的には北大賢妃として知られるが、内情を知る者らからは北の毒婦と呼ばれている。


備考 モデルらしいモデルは無いが、ありふれた量産型キャラ。造形はギリシャ人をイメージしている。例えばシンドラ・トリィ



 ユージーン『ユージーン・デア・ルール』


登場時35歳

身長152cm


 帝国北部の一般家庭では女性ならデア(〜の娘)、男性ならデル(〜の息子)がスタンダード。蒼みのあるブルネットを有した中年女性。乳母→子守り女中→侍女→女中長補佐→女中長を歴任したメイド・オブ・メイドで最後までロイドの側にいた。美人でも可愛くもないが、人を惹き付ける魅力に溢れた女性。ロイドの肉体的精神的ケアを施す魂のヒロイン。彼を支え続けた女性だが、ロイドの恋愛観を歪ませる一因をつくった。彼との関係は擬似的な母子であり人生の師弟であり愛人関係である。最後まで公私を逸脱する事はなかった。ロイドの死後は館を去り地方に下る。


備考 スタンダードなお姉さんキャラ。得てして美人оr癒やし系が多いので不美人にしてみた。名前のユージーンは友人からではない。デザインズキャラクター命名システムの『You』シリーズからの派生。



 イェラ『姓は無い。のちにイライジャ・ロイズと名付られるが、本人は不服で常にイェラ・ロイズと名のる』


登場時おおよそ10歳(生年は不明)

身長140cm


 貧民街の孤児、ストリートチルドレン。ロイドの危機を救い、それがきっかけとなり引き取られる。以後彼の義妹を宣言。ロイドに好意を持っている。好意を抱いたのは見知らぬ父親を重ねたのが発端だが徐々にロイドの人間性に惹かれていく。西方民族出身の元気な男の娘。当初は語彙が少なく発音もおかしかったが、めきめきと言葉をモノにし成長する。後にはロイドと肉体関係を持つ事になるが肉体的には不能で勃たない。ロイドの正妻アーデルハイドが妻を演じない為に妻代わりに付きそう事もある。妻を演じない彼女に激しい憎しみを抱いている。表のヒロインであるレティカに対し裏のヒロインともいえる。ロイドの教育改革のモデルケースとして勉学に励み関わるのだが、彼が何かと忙しいので成人後は彼になり代わり教育者として活躍し後年、現代教育の母と呼ばれるに至る。終生ロイドに侍り、彼の死に際し毒杯を呷り自害する。死後、その魂は精霊に昇華されイクサリアの夜を照らす月となる。この物語以降は地球なら月はムーンだが、イクサリアでは月はイェラと称される。


備考 近年流行りの男の娘を取り入れた初のキャラ。アーデルハイドのアンチテーゼでもあるので、デザインは似させている。



 スティラ『スティラ・ザーツウェル』


登場時26歳

身長165cm


 異相の医師。ロイドからマッド・スティラ、ドラクル、変態医師などと呼ばれるが天才の女性。分析・推論・未来予測に長けている。しかし、その能力を利用すべく地下に逃げた転移者グループに誘拐された過去を持つ。その際に精神的肉体的に陵辱され、薬物依存へ堕ちる事になる。解放後、表舞台から去り地区の病院に勤める。傷ついたイェラを治療しロイドと知己になる。その後はロイドらとファーレ領に移りファーレ家の医師兼イェラの家庭教師に。かなりの毒舌家で常にロイドと言い争う事を好む悪友。性癖は重度のSでありМでもあり、男も女も大好きな性倒錯者である。極度の男性不信でもあるがロイドとは波長が合う為にセフレ契約を結んでいる。ロイド自身はМでない為、過剰な行為は殴り合う事もしばしば。異界戦役では未知の怪物の生態を調べるチーフとして活躍する。それからも度々にロイドの手助けに回り、彼を助ける役を担った。異界戦役後に再び転移者グループの陰謀に巻き込まれるが、ロイドの徹底した殲滅作戦により転移者グループは壊滅する。北都奪還後に当地で医療機関を設立し医療の底上げに邁進する。終生独身。


備考 元のデザインは闊達なヒロインキャラ。本作の登場用に全面的にリファイン。



 イル・メイ『イル・イルフ・メイ』


登場時40歳

身長188cm


 アーベル・ルージュ、エルフの奴隷。元はエルフの族長で人間と抗争を繰り広げていた。しかし別に人間達に憎しみを抱いている訳ではない。氏族の指導者の奸計により利用され、人間側と闘っていただけである。族長であるが自身も山岳森林戦闘に秀でている。戦いに敗れ奴隷となるがロイドに買われた。その際に魂の契約を結ぶ事になる。ロイドの館には馴染めず、館の後ろの森に小屋を与えられ生活する。異界戦役では長距離斥候や撹乱を務め戦う。異界の生命体の捕獲に成功し、その生態を解明する一因をつくった。ロイドと主従関係を結んでいるのだが、お互いに恋愛感情は持つ事はない。契約により互いが必要であり共生を余儀なくされている。彼女は優秀なレンジャーでロイドの密命を受け汚れ仕事などでも暗躍するダークヒーロー。のちに契約を解除に成功し解放されエルフの元に帰還するが氏族の指導者との不仲の結果追放された。再びロイドの元に戻り彼の援助により人間等に買われた同胞達を助け、彼らを集める運動を開始する。東夷鎮定戦後に大陸の蛮族全てが平定されエルフは壊滅するのだが、彼女の新しい部族はロイドに匿われた。


備考 汎用女性キャラ、イル・メイシリーズの流用。エルフにするかエロフにするか迷ったが、普通にエルフに落ち着いた。



 アーデルハイド『アーデルハイド・ノエル・フォン・ユシュミ』


登場時17歳

身長150cm


 ロイドの正妻。西部貴族ユシュミ子爵家の三女。見かけは美少女。ロイドには嫌悪感しか抱いていない。そのせいか常に陰鬱な目つきで、美少女度は下り放題。婚姻成立後も身体を許す事はなく、イル・メイを除くヒロイン達から憎まれている。登場シーンは非常に少ない。出てくるのはロイドの晩酌シーンばかりである。妻を演じない事を公言し、代役をイェラに任せる。ヒロインからのヘイトを一身に集める役だが、悪女と言うほど悪女ではない。本作最大の空気キャラ。後年レティカの娘エリアからも恨まれ、正妻の座を狙われた結果暗殺される不遇な女性である。アーデルハイドの名を持つが決してハイジとは呼ばれないし呼んでは行けない。


備考 好きなイラストレーター氏のキャラにインスパイアされデザインした。命名はフェザーンバンダイと言う同人グループの銀英伝の同人誌にて登場したビッテンフェルト上級大将の婚約者に影響を受けたのが発端(あんな暴走破壊魔ではないがw)




ザビーネ『ザビーネ・ロイズと後に姓がつく』


登場時13歳

身長144cm


ロイドの元に届けられた貢物。娼妓として一通りの教育を受けている。ロイドに対してはやや反抗的、しかし徐々にロイドの性根を知り理解者になる。後にイェラと共に教師になる道を選ぶ。綺麗な金髪が特徴。




エリー『エレクトラ・デア・フロウラ』


登場時十二歳

身長145cm


 4人の貢物のひとり。いつもふわふわとした態度でいる。しかし抜け目はないしっかり者。実は一番の性の技工者。従ってふわふわとした態度は演技とも言える。栗毛色の髪をゆったりしたロングにしている。ところでエレクトラの愛称はエリーで合っているのだろうか?




フリッツ『フリッツ・ロイズと後に姓がつく』


登場時12歳

身長148cm


 男娼の少年。ザビーネらと同じくそっちの教育は万全である。ただし4人とも童貞処女である。イェラと張り合う事は多いが仲は悪くない(良い仲とはちょっと違う)後にロイズの名を選ぶ人物。政治家への道を選び、ロイド派の議員として活躍する。ロイドの死後もロイドの目指した未来の為に身を粉にして活動する。




クライグ『クライグ・アブト。後にクライグ・アブト・ロイズに改名』


登場時13歳

身長138cm


 4人の中では一番ロイドに懐いている。これは演技ではなく素でロイドを気に入っているからだ。その為イェラとは仲が悪い。本人も気にはしているが中々治る事はなかった。イェラと和解するのは4年の後のことである。見事な長いプラチナブロンドを誇っており、美形になる男娼。5年後髪を切り執事に転身する。終生ロイドの屋敷におり最終的には家令となる。




工藤涼子


登場時28才

身長166cm


 工藤特務連隊の部隊長。特殊戦闘実験部隊で第三師団に編入されている。彼女は魔法使いで風の魔法を使う。色々あって連隊長に任命されたが指揮よりも戦闘に向いている。ロイドと出会い配下になる。異界戦役に参戦し、後に戦闘指揮官として名を馳せる。しかし東部動乱時にロイドを見限り皇太子とアレックスとを渡り歩く。最後は村部一尉に射殺されるのだった。


備考 元ネタはプレイバイメール真女神転生の九条○子。超強力なNPCで壮絶な足跡を残した。本作にあたりリファインして登場。ただし叛逆の徒として活躍する。



ツキハ『エリオラ・ツキハ』


登場時17才

身長165cm


 魔導跳躍者。ロイドの副官となる。彼女の能力のおかげでロイドの行動範囲は拡大した。因みに彼女の性的嗜好はショタである。フリッツやクライグを見てはハァハァしている。無論、ロイドは趣味ではない。後にクライグと結婚する。ポンコツ二号。


備考 ロイドの行動範囲を広げる為にデザインした。特にバックボーンはない。



ノーラ『レオノーラ・ハルベン』


登場時12才。

身長148cm。


 少女歌劇団のプリマ・ドンナ。当代一の舞姫として名を馳せる。北都陥落に際し歌劇団が帝都に戻れなくなりロイドが後見人となり面倒を見る。イェラと友人になり休日には遊ぶ事も。帝都に戻った後も舞踏界に偉大な足跡を残す。ロイドには恩義を感じており、彼の死の際には追悼公演を自費でまかなった。その後、親友のイェラにも追悼の意を込めて戯曲『イェラ』を書く。


備考 イェラの友人としてデザインされた。本作では語れないが彼女のロイドとイェラの思いを一冊の本にする。これを読んだとある俳優がロイドの死後百年を経過して劇にする。



 コレット『コレット・アニセー』


登場時15歳

身長160cm


 魔女裁判にて火刑に処される所をイクサリアに転移してきた。

 彼女は精霊に愛されており、時折予知夢を見る。また他人の感情のバロメーターを測る事もできる。


 デザインはジャンヌ・ダルクをベースにカスタマイズ。髪の色はくすんだブロンド。

 当初はまんまジャンヌ・ダルクを出す予定だったが、ありきたりすぎてリメイクした。その為、初期設定が変更となり改変中。



 エリア『エリアス・レティククリフ・フォン・バルバロッサ』


登場時0歳

身長45cm


 レティカの産んだ大公の娘。しかし政治的事情により男児として育てられる。ロイドの事を父と認識して育つが、後にひとりの異性として気にかけるようになる。

 エリア/エリアスとの二面性に悩み、やがて仮面ペルソナを使い分けるという事を学ぶ。そしてそれは長じて天真爛漫さと冷徹な機会主義者との半ば二重人格に発展する事になるのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ