表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/18

8.ミコトとミクニ

ミコトとミクニ

――――――――――――――――――――――――

日向(ひゅうが) 月斗(げっと)17歳。応徳学園高等部(おうとくがくえんこうとうぶ)ハンドボール部キャプテン。今回のこの合宿への意気込みは今季の夏大会優勝にあぐらをかくことなく、より一層のチームの結束を固める事を目標にしてます。皆んなこんな状況だけどしっかりと気持ちを強く持って誰一人欠ける事なく元の世界に戻ろう。」


 今季夏大会優勝?


 (りく)月斗(げっと)の言った言葉が気になった。


 オレは…俺たちは夏の大会に参加していないし、3年の先輩たちは全国大会に出場していなかった…


 やはり、前回とは状況が違う。


 1年の梶、マネージャーの天道と南の自己紹介が終わり2年の「ミコト」と呼ばれた生徒の自己紹介が始まった。


 一括りに後ろで(まと)められた艶の良い黒髪と切れ長の目が印象的で端正な顔立ちと華奢な体格が中性的な印象を与えている。


大和(ヤマト) (ミコト)17歳。応徳学園高等部(おうとくがくえんこうとうぶ)2年。RW」


 ここには居ない駿(しゅん)と同じポジションで駿(しゅん)ほどでは無かったが声が小さかった。


 その少年はそれだけ言うとさっさと元の場所に戻る。


 すれ違い様に「ミクニ」が「ミコト」をチラリと見た気がした。


 続いて1年の「ミクニ」の自己紹介が始まった。


 ボブカットの短めの髪と気の強そうなやや吊り上がった目でその場にいるメンバーを威嚇する様に見渡す。


 そして一呼吸(ひとこきゅう)()をあけた後


「私は三国(ミクニ) 心愛(ココア)16歳。()()()()()()()()()()()()()()()()応徳学園高等部(おうとくがくえんこうとうぶ)ハンドボール部マネージャー1年よ!。これだけは言っておくわ!私はここに来るのはこれで2回目よ!………前回とは随分と状況が違うみたいだけど……それと私以外にも何人か混じってるわね……どうやら内緒にしときたいみたいだから誰かはこの場で言うつもりも無いけど!以上…」


 そう言って(りく)とまた目が合った。


 思わぬ告白にその場がザワザワする。


「ミクニ!2回目ってどういう意味だ?」


 生徒の1人がそう質問すると


「前にも来たって言ったでしょ!質問は無しよ!」


 そういって彼女はその質問をピシャリと跳ね除けた。


 そして(りく)を見据えたまま元の位置に戻る。


 (りく)は自分の心内(こころうち)見透(みす)かされた様な気分で思わず目線をそらす。


「………」


 三国(ミクニ) 心愛(ココア)?居たか?


 (りく)は思考を巡らす。


 誰だ?


 前回とは…という言い方と完全に俺を見ている…様子から…。


 他にも…と言っていたが…俺以外に誰だ……?


 (りく)の直感は間違いないはずだった。


 (りく)にはこの世界と元の世界での記憶がしっかりとあった。


 だから見落とすはずは無いはず……


 世界を行き来する際、記憶がスッポリと抜けて落ちてしまう症状を引き起こす。


 前の堂島先生がその症状を『転移記憶喪失(メタスタシスアムネジア)』と読んでいたのを思い出す。


 元の世界に戻った時にこの世界での記憶を全く失ってしまった者と失わなかった者の違い……。


 その「アムネジア」を回避するには記憶を残す媒介としてその世界の()()を身につけること。


 (りく)は前回、ここ巨人世界(ヨトゥンヘイム)で手に入れた石を加工して指輪として左手にはめている。


 これによって(りく)は「アムネジア」にならずにいた。


三国(ミクニ) 心愛(ココア)」彼女は()()()自分の名前の漢字と読み方を説明した?


 (りく)はそれによって彼女の魔法(アニマ)をイメージする。


 この世界における「特殊能力」


 名前と周りからのイメージによって使用可能となる「アニマ」と呼ばれる魔法…いわゆる能力が決まる。


 心愛(ココア)は敢えて()()をする事で自分の魔法(アニマ)を俺に印象付けたのか?


 そうだ…俺はみんなの事を知らない。


 この場で自己紹介が必要だったのは皆んなの事を知りたいと考えた「(たちばな) 妃音(ひめの)」と俺だけのはず。


 そして魔法(アニマ)の事はまだ誰にも言っていない。


 あの(たちばな) 妃音(ひめの)でさえも口に出さなかった。


 前回、真っ先に異世界転移とか異世界転生と大騒ぎをして魔法の存在を話していた(かじ) 大作(だいさく)ですら……。


 だが彼女があの様な自己紹介をする事で俺は「三国(ミクニ) 心愛(ココア)」の魔法(アニマ)を連想した。


 心愛(ココア)の能力は相手の心を見透かす能力。


 俺が連想することによって彼女の魔法(アニマ)は能力値が数段に上がっただろう。


「…………」


 これ以上、三国(ミクニ) 心愛(ココア)の事を考えていると心の中を覗かれる気がして(りく)は考えるのをやめた。


 前回の旅で(りく)魔法(アニマ)は最初、「地面を少し盛り上げる」といったショボい能力だったが、魔法(アニマ)の使用に伴っていわゆる経験値を得る事で能力値も向上した。


 こっちの世界に来てからはまだ魔法(アニマ)を試してはいないが前回のステータスがそのまま持ち越せているとすればかなり有利に使える能力ではある。


 元の世界では魔法(アニマ)を使う機会もほぼ無かった。


 というのも元の世界ではこの世界での威力よりも随分と能力値が下がるからだ。


 (りく)魔法(アニマ)は初期能力値ではほぼ使い道が無く、元の世界では何度使用しても経験値も得ることが出来なかった。


 だが、ここ巨人世界(ヨトゥンヘイム)の最果てのこの場所に於いては能力を最大限に発揮出来るはず。


 三国(ミクニ) 心愛(ココア)はこの自己紹介によって経験値を得て、能力を向上したのだ。


 バス運転手の三原の自己紹介が終わり次からまた(りく)の知らないメンバーが続くようだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ