表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/18

3.本庄(ほんじょう) 陸(りく) (挿絵あり)


――――――――――――――――――――――


 走りだしたバスの車内は、ざわついていた。


 当然だ。突然、見たことも無い光景が目の前にあらわれたのだから。


 月斗(げっと)の脳裏にさっきのLINEの文章がよぎる。


 月斗(げっと)は妙に落ち着いている後ろの席の親友に向かって尋ねる。


(りく)、さっき言ってた前回と!ってどう言う意味だ?」


 陸とは、小学3年の時に、月斗(げっと)が転校して来てからの付き合いだ。

 

 その頃はまだ、(りく)の方が月斗(げっと)よりも背が低く身体つきも随分細かった。


 転校初日、1番後ろの席の窓際に座っていた(りく)の隣に月斗(げっと)が座る。


「よろしく!」


 元気よく月斗(げっと)が声を掛ける。


「………」


 声をかけられた(りく)は、月斗(げっと)の方を見ませず窓の外を眺めたまま返事をしなかった。


―――チェッ!暗い奴!


 (りく)に対する第一印象だった。


 隣の席だったので、月斗(げっと)(りく)に毎日の様に朝と、放課後に挨拶をしたが、全く返事をしない様なヤツだった。


 何がきっかけで、いつから仲良くなったのかは、すっかり忘れてしまった。


 今とは随分印象が違う。


 今では(りく)の方が背も高く、身体つきもガッシリしているし、月斗(げっと)よりも友人は多い方だと思う。


「俺はここに来るのは、2回目だ!」


 月斗(げっと)の後ろの席の(りく)が小声で言った。


「えっえっえっえっ⁉︎」


 思いがけない言葉に驚く。


「前にここに来た!」


 続けて(りく)がポツリ。


「いつ?」


「前回の今日!」


「???えっとどう言う事?」


「俺は前回もこのバスにお前と乗ってここに来ている!」


「俺も2回目って事?」


「そうだな、でも今のお前は1回目だ、そして俺は、今回、今の俺とすり替わったので2回目!」


 (りく)は一体何を言ってるんだ?


「ちょっと頭がこんがらかってるんだけど。」


月斗(げっと)、お前は前回俺とここに来ているし俺はお前を助けるためにここにもう一度来ることにした。」


「お…おお…!」


「俺に何かあっ…た?」


「………」


「あったんだ…」


「それを阻止する!」


「そんな事出来るのか?」


 食い気味に月斗(げっと)


「本当は、お前をこのバスに乗せないようにしたかったんだけど、そうも行かないらしい。」


「どういうこと?」


「1か月前の事件は知ってるな?」


「国会議事堂の?」


 今朝もニュースでやってたやつだ。


「あれがどうした?」


「このバスに乗ってるほぼ全員があの事件に関与している。」


「なっ⁉︎エッ…1か月前って!あり得ない!」


 月斗(げっと)が思わず声を上げる。


 そして、少し間をとったあと思い出したかの様に


「いや、でも確かあの時、お前と一緒にヤフーニュースを見てたはずだ!」


 月斗(げっと)が―ひと月前の記憶をたどる。



「そうだ、間違い無い!国会議事堂えらい事なってるなぁーって言ってたよね?」


 2人が会話をしていると、バスがゆっくりと速度を緩めて間も無くして停車した。


 月斗(げっと)が窓の外を見ると、幹の大きさが直径100mはありそうな大木の側にバスが停車し、バスの横に赤いクーペが停まっている。


「お前たちは、しばらく待っていろ!」


 そう言って顧問の堂島がバスを降りる。


「停まったな。月斗(げっと)、赤い魔女のお出ましだ。」


 そう言った(りく)の赤いクーペを見つめる表情が険しくなった気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ