表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/110

39、鞣しについて追加事項?

 見られていても気にしない。

 部屋の外に出ている以上誰かの目が常にあると思え。

 私はそう考えて生きている。

 日常生活でも気づけばカメラを向けられていることはある。

 読書しているか、仕事してるか、飲み会で大酒飲んでいるか、カラオケで音痴をさらしジュースを山ほど飲むか、ゲームするか、外食しているかしか外ではしていないのに……。

 どこにカメラを向ける要素があるのか?


 学生時代ならまだ分かる。

 朝6時から本と共に起き、読書しながら朝食を摂り、読書しながら登校し、授業中も構わず読書をし、休み時間の度に図書館で本の交換を行い、放課後まで図書館に居座り、下校中も読書をし、下校中に本屋で閉店まで立ち読みし、コンビニで2時くらいまで漫画を立ち読みし、家に帰れば読書しながら夕食を摂り、防水携帯で読書しながらお風呂に向かい、ベットの中で携帯で読書するアホでしたから。

 どうしてここまで読みたいのか私にも分からない。

 1日30冊か40冊か読み続け図書館のベストリーダー賞は不動の1位だった。

 5次方程式、場合の数だろうと暗算で答えを導けるので暗記物を除けば勉強しなくても点数が取れてしまい騒ぎもしないので先生に放置をくらっていたのは内緒。

 暗記物の勉強はしていないので満点を取ることは少なかった。

 狂ってる。本当に狂ってた。


 そんな過去はネタにしかならない。

 私が自分で使うには恥ずかしすぎるネタ。

 他人が他人に使う話のネタ。

 私の出身校の人にはこんな奴いたよなー。で話すことが出来るネタ。

 存在がネタで本人には使えないネタだ。


 私が正気に戻ったのは社会に出たからだろうか?

 社会に出たら学生時代の私でやっていけるわけがないもの。

 人付き合いの必要のない成績至上主義?だったから過ごすことが出来ていた。

 まともな生活をしようとしたら人付き合いがなければ営むことはできない。

 ネットがあれば人付き合いしなくてもまともな生活できる人もいるにはいるだろう。

 余程の能力がなければネットだけで生きていけるわけがない。


 情報収集能力が高ければイケる?

 その情報はオープンネットワークに転がってるものから拾うの?

 情報の信用性はかなり低いだろうね。

 コケる可能性はどれだけだろうか。

 情報に踊らされて大損してしまうことが多くなるだろう。


 ゲーム実況でPV稼いで広告費でも?

 広告費だけで生活できるようになれるまでどれほどのPVが必要でしょうか?

 ゲームでそこまでのネタになれることがあなたには出来ますか?

 生活となれば1度きりではダメ。継続的に稼げなければいけない。

 もしくは数百万円単位を1回で稼ぐか。

 私にはそんな自信ない。


 掲示板運営、サイト運営?

 管理人業は会社単位でやらなければ簡単に潰れますよ。

 管理を個人でやっていたサイトではハッキングか何かに絡まれることでしばしばサーバー落ちしたり運営停止したりというのを見ていた。

 あれに一々対応していくのは正直大変すぎるだろう。


 私は安定して生活を保つためには社会に出るのが無難だと思う。


 学歴が命だー。とかいう人は社会に適応できそうにない。

 社会は社交能力のほうが重要だ。私は割とアウトだな。


 学歴は踏台に過ぎず、実際問われるのはその能力。

 報連相をすることや交友関係の広さが大いに問われる。

 自分勝手では人についていけない。人についてきてもらえない。

 仕事の量が多ければ人に頼んで手を借りたり、相手が困っていれば手を貸したり。

 自分1人で出来る量でも手が空いている人見つけたら一緒にやるという手だってある。

 社交能力が高ければ仕事を抱え込みすぎない、早く終わらせられる。


 同じ量の仕事をしていても残業している方が頑張って働いているように見える。

 なんていうお仕事ネタがあったりするが。


 残業いけないなんて風潮はテレビばかりだったりするのかな。

 現場はいつだって仕事が多すぎて手が回らない、時間が足りない、この締切は近いから明日に回せないの嵐だろう。


 定時で帰れる私は割とおかしい。

 仕事を回してもらえないだけかもしれない。

 社交能力が低すぎて。

 仕事を頼みにくいという扱いかな……?

 5つくらい年下の後輩に年下?なんて聞かれるほど幼く見えるせいに違いない。

 誰にでも丁寧語で話しているのに……。


 私のタメ語は長い付き合いの人でさえ癇に障る程馴れ馴れしいので話すのは厳禁なのだ。

 私の日記を見れば自分相手なのにコイツ、馴れ馴れしいんだけど。なんて思うほど馴れ馴れしい。

 距離が近い、近い、近すぎるんだよ!イラッ!という発言が出てしまう。

 物理的距離は基本2、3mあります。


 恋愛関係なのかと思うほど馴れ馴れしすぎる距離になってしまうタメ語。

 3、2、1、アウト。チェンジ。誰か、いませんか?


 ボッチの人的距離感の無さなめるな。

 他人と家族以外基本判断基準がないんだからな。

 私の場合家族ともケンカのようなものしていたせいでほとんど全て他人枠だからな!


 話すときは丁寧語が手放せない体になってしまった……。


 ものを考えている間も手を動かす。

 木の枝に調理スキルで火を灯し皮を燻す。

 ちなみに外でやっています。

 中で燻すのは換気設備があるかわからないので怖いです。


 燻した結果カメラに煤がつけば映らなくなるかも?

 システム的な物だとしたら無意味ですね。


 木の枝は乾燥させたっけ……?

 させてない気がするけど大丈夫かな……?

 食品じゃないし食べないんだから舐めたら苦く感じても問題ないよね?

 次からは乾燥させよう。


 次回のために小屋で木の枝を袋に入れ吊るし干しておこう。

 細かくて構わないしパキパキと折っておいてね。


 今回見たサイトの方法は脳漿鞣しで他にも植物由来のタンニンを使ったタンニン鞣しや化学薬品を使ったクロム鞣しやミョウバン鞣しなどがあった。

 また口で噛んで鞣す方法、口噛み鞣しもあるらしい……。


 原材料が少なくてすむ脳漿鞣しを初めに知ってよかったよ……。

 タンニンとか塩基性硫酸クロムとかミョウバンとかどこ探せばいいかまるで見当つかない。

 口噛み鞣しなんてやり始めたらどうすればいいのか悩むよ。

 噛めばいいの?手順探したけどあごが疲れるしか書いてないよ。


 脳漿鞣しの最後の燻製は水につけなければ大丈夫なので必要か必要でないかで言えば微妙なところ。

 燻製なしの状態は白革というらしい。

 買うと高級品らしい……。


 現実で脳漿鞣しをする場合鞣し液の腐敗には気を付けないといけないようです。

 鞣し液は腐りやすいので素手でやると手に傷があった場合敗血症など健康な人でもかかる致死率の高い病気にかかる恐れがあります。

 十分な注意をしてやるようにしましょう。


 水濡れが多そうなので私は全部燻製する必要がありそうですね……。


 燻製に利用する木材は松もいいみたい。アメリカではそちらが主流らしい。

 日本はサクラが多いみたい。


 鍋の中に木の枝をを入れ皮を被した。

 そしてスキルで枝を燃やして燻しているのだけどこの火がなんなのか気になる。

 酸素を二酸化炭素に変えているなら鍋の中から酸素がなくなった時点で火はつかなくなる。

 単なる熱のかたまりなのだろうか?

 だとしたら現状で鍋の中に残るのは灰じゃなくて炭になりそう。

 これは気になります。


 でも再度鞣し方について調べたのは燻製にかける時間が分からなかったなんです。

 結論はどこにも見当たりませんでした……。


 煙の量や扱う皮の大きさによっても違うのだろうけどだいたいの目安が欲しかったなぁ……。


 とりあえず鍋の中の小枝が全て炭になるまで燻しておこう。

 炭は消臭剤だとか高火力を得るための材料だとかいろいろなものになりますしね。

 







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ