表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/110

27、装備をどうにかしよう。

 今更の話だが装備がない。

 市場で買おうとしたら手が全く届かないという状態だったからだ。

 ドロップで稀に落ちる武器や防具は解体をすると入手できない。

 その武器や防具の素材は解体で一部入手できるが製品状態では入手できないという欠点があるのだ。


 正直今の現状では攻撃されれば即死。攻撃すればダメージが入らない。

 ねずみんの歯が唯一敵の防御を破れるというのは危ない。

 AGI極のねずみんをSTR極に振りなおすかと言われたらしないが。


 ……ねずみんの歯って武器補正入っているんじゃないか?

 その場合歯が丈夫で鋭くなるという成長性がなければいずれ文字通り歯がたたない状態になりかねない。

 やはり武器なし装備なしで挑むのは自殺にしかならない。

 臆病者の私は自殺行為が出来ないのでどこかで足止めをくらうことになる。

 それは嫌だ。


 素材は解体で入手できている。

 スキル補正なしで武器や装備を作れるか実験してみるか。

 作れたとしても形を模しただけで出来たものに補正がつかないってことになりかねないか……。

 無いよりはマシだ。作ろう。


 とりあえずギルドに戻って一旦落ちて(ログアウトして)おくか。

 残り時間が大変だ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 現実で調べ物をする。作れる物は何があるか。

 狩猟民族の武器を調べた。

 材料に金属を使えない時点で作れる物に限りがある。

 火なんて調理スキルの火しか出せない……。

 鍛冶の炉程の火力が欲しいなぁ。

 ゲーム内でなら炉を自作するのも手だろうか?


 熱に強い素材とか持っていないしまだ無理か。

 素材を集めて現実の技術で適当に形を作ろう。


 Wikiを覗くと生産の情報が更新されていた。

 鍛冶スキルを持っていると金属系の道具ににSTR50毎、VIT50毎、DEX50毎に補正が1種類追加される。

 素材の割合により付与出来る補正が違いが生まれるらしく合金作りで最適の割合を探す鍛冶グループはかなり大変らしい。


 また金属系装備は耐久力や防御力に優れているものの補正が若干低い。

 道具作りスキルで植物や動物の素材を加工し作られる装備は防御力があまり高くないものの補正に優れているという特徴があり鍛冶グループの装備制作検証は大いに荒れている模様。

 専用生産職は補正+1種類があり現状2種類の補正がついている物が最上品。


 道具制作スキルで作られる物はDEX50毎、INT50毎、MEN50毎に1種類補正が追加される。


 調理スキルはDEX30毎、AGI30毎、INT30毎に1種類の一時的補正増加。

 補正増加量は調薬スキルで作成できる薬品と比べると低いが重ね掛け可能。

 ただし満腹度という上限がありパフの効果時間は短い。デバフは長い。


 過去のデータの流用で行くから始めから手の込んだシステムが作れるのだろう。

 たまにバグ発生することがあるからそこまで互換性はないのかもしれないが。


 道具制作スキル取ろうかな……いや、装備は買った方が性能のいい物が入手できるはず。

 でも装備を買うお金がない……素材なら解体で割と集まるものな……。

 スキル枠がもったいないんじゃないか?……戦闘で使えばいいじゃないか!

 幻影に足止めの補正などを仕込めば効果が倍増だ。

 幻影をかけるものを(デバフ付きの料理)にするのもいいかもしれない。


 究極の飯マズ生産者に私はなる!


 調理スキルと幻影スキルと道具制作スキルの相性が良さそうなのはなぜなんだろうか?


 私の戦闘が泥沼なのは全部サモナーという職業が悪い。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 ゲームにログインしギルドチャットに挨拶すると調理部門のリーダーさんに呼ばれた。


「ボスがギルドハウスをメンバーで建て替えようって話を持ち込んだんだけど参加する?

 あ、生産ギルドらしく生産したものでね。運営の設備じゃなく」

「役に立つかわかりませんが参加します」


 こういう行事に欠かさず参加すれば雑談する内容に困らなくなるかもしれない。

 雑談でたいてい盛り上がるものは2つ。


 過去一緒に行動した体験。

 共有できる情報。


 薀蓄を言ったところで親しく成れるものではない。

 特に何の脈絡もない薀蓄をされたら困る。

 雑学はいいけれど会話の種にするのは難しい……。


「ん、了解。じゃあ、担当決まったら教えるね」

「お願いします」

「といっても調理部門だから〆の宴会かなぁ。

 腕を振るってもらうのはそこが中心になると思うよ。

 あとは素材集めだけど……厳しいよね……」

「まだ低レベルなもので……町周辺ので解体産素材なら提供できますが使うとは思えないですよね」

「どこまでなら倒せるの?」

「なんとか、草原の(フィールド)(ボス)です」

「……厳しいね……。

 ちなみに一番多く倒せるもので時間単位で何匹までいける?」

「カニが1時間で180匹でしょうか……。

 スズメだと1時間12匹程度しか狩れないですね……」

「討伐速度も遅いね……。

 解体メインで頑張ってもらおうかな、お願いね、テン子ちゃん」


 テの発音がTeではなくTiに近いと危ない名前だと今更思う……。

 もっと狩りを早くしないと使い物にならないね。


「こんさんは一番多く倒せるもので時間単位で何匹狩れますか?」

「アリで1時間巣穴30個くらいかな?

 だいたい巣穴1つで1000匹から2000匹だから……たぶん45000匹くらいになるかな……」


 格が違う……。


「毒の煙か何かで巣穴ごと?」

「うーん。本当は秘密だけど特別だよ?

 ファイターの力で地下水のある空間を壊して巣穴に繋ぐの。

 アリは水没で死ぬから素材に悪影響も出ないし美味しいよ。

 解体は気が遠くなるからドロップの抽選で終わらせるけど数が多いからね。

 レアドロップも拾えるし楽だよ」

「うらやましい……」

「じゃ、レベル上げしておいで。

 サモナーでもいつかきっとたぶん強くなれるさ」


 バカな子程かわいい状態の私でもそれはないと思う。

 いつかきっとたぶん強くなるさはたいてい弱いままだね!

 マ〇ンテとるためにス〇イムを40レベルまで育てるけどこれは配合素材でしかないね!


 まぁ、やるのはレベル上げだ。

 とにかく倒していこう。

 図書館で道具作成のスキルツリーを購入するお金はあるだろうか……。

 ないね。

 まず解体して売りにいこう。


 トリ類はスズメでしたようにやっていこう。

 スズメは実際あそこまで解体する必要はなかったけど。

 手順の確認も含めて練習したと思うことにしよう。


 四足獣はネズミの時と手順は同じ……皮どうしたっけ!

 なんだかギルドに初めて来た時にあそこに干して……


 だ……大丈夫でした!腐ってません!

 濡れタオル被っていたので乾いてません!

 雑菌がとても繁殖しそうな環境ですね!


 えっと手順としては次に皮についた余分な脳みそを洗い落として乾かすんですね……。

 あ、脳を溶かした水の方は……インベントリだった!

 大丈夫、中は時間が停止している!


 皮に水をかけ固まっていた固形物を払い落とす。

 水気をとり干しておきましょう……。

 ちゃんと次のログインの時に確認しますよ!

 私と私とのお約束です!意味不です!


 いろいろアウトな事を宣っていた気がしますが何事もなかったようにすすめましょ!


 5時間程かけてイヌ、ネコ、カラス、ハト、ウシを解体。

 なんだか後ろでボスが動画を撮ったり、ギルドメンバーが歓声を上げてたり、足早に立ち去る人がいたりと忙しない。

 皮をなめしながら作るものを考える。

 擬態グッズはフェイスマスクと上腕や太もものカバーを作ればいい。

 攻撃力を上げる装備は雄牛の頭部を使えばいいだろうか?

 あれは蛮族スタイルで頭に被るものかな?悩むな。












評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ